兵庫県で自然養鶏と合鴨農法に取り組んでいるただまき農園です。
お問合せ
TOPページ > 2009年 6月 28日

2009年 6月 28日

2009 年 6 月 28 日 - 日曜日 by Makiko

今朝はしんたろうさんに合鴨のヒナを陸地から田んぼへ放すのを頼み、
「全部できたで~」と笑顔で帰宅。6枚の田んぼをまわって放鳥してくれました。
ありがとう!!年々頼もしくなっていくわ。母さんは嬉しいよ。

しんたろうさんとたまよさんは某製麺メーカーのイベントへ
じいちゃんばあちゃんとおでかけ。
この時期お中元シーズンにいつも素麺を無料で食べることが出来る
イベントがあるのです。※素麺をお中元で直送してもらえる。お店の目当てはこれ。

ちょうどしんたろうさん(小3)社会の宿題で週末どこかお店へ行ったら
集客の工夫などを調べるというなんともピッタリな宿題が出ていたので
無料試食のイベントをしてお客さんを集めるお店!
ええやんか~とじぃちゃんばぁちゃんに連れて行ってもらったわけですが
なんと彼はその後に寄った某子供用品店の方を選び
「大きいウサギのかん板」などノートに書いてました。
なんか大人がああしたらこうしたらと口出しするのは嫌いみたいですね。笑
そんでもって素麺メーカーの方は「今日だけのことやろ。」と冷めた返事。
まぁええけど。母ちゃんだったら素麺メーカーさんのイベント描くけど・・・。

夕方じいちゃんばあちゃんは、Kさんに草履の編み方を教えてもらう。
09062801
うちのじいちゃんが作った布草履にダメ出しするKさん。

70代のKさんの話を聞いていると、この世代ってすごくたくましい。
消耗品だったわら草履。学校へはいていくのも自分で
夏休みに一日10~15足編むのが仕事で、
登下校中にめげたらその辺へポイッとほかして鞄に常備してる
草履をはいたものだとか。土に返る素材だからポイ捨てもまぁ良いのだろう。
こういうのが生きる力なんだろうな。自分の生活を自分で作ることが出来る。
衣食住すべてにおいて。
知恵と技術を身につけてそれを活かすことができる70代。
私もこんなばあちゃんになりたいと思います。。。

今日の仕事
・ヒエ取り

| 詳細ページ | コメントはまだありません
このページのトップへ

固定ページ

  • ただまき農園のご案内
  • ネットショップ
  • 鶏肉のご注文
  • 合鴨農法
  • 自然養鶏
  • 自家製酵母パン
  • かもかも米のご注文
  • はらっぱたまごのご注文
  • ただまき農園便り
  • 送料、お支払い方法
  • お問い合わせ
2009年6月
月 火 水 木 金 土 日
« 5月   7月 »
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

最近の農園日記

  • 塩水選&温湯消毒
  • それは・・・
  • やってきた
  • 海内ピクニック
  • 紫花豆チリコンカン
  • そらいろ
  • はらまき食堂
  • 商品
  • 新商品
  • 農園日記

最近のコメント

  • 未来への種まき に まき@ただまき農園 より
  • 未来への種まき に 中島秀志 より
  • 最上山 もみじ祭り 軽トラ市 に まき@ただまき農園 より
  • 最上山 もみじ祭り 軽トラ市 に 高部 より
  • 元湯 に Makiko より

アーカイブ

  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
  • 2010年4月
  • 2010年3月
  • 2010年2月
  • 2010年1月
  • 2009年12月
  • 2009年11月
  • 2009年10月
  • 2009年9月
  • 2009年8月
  • 2009年7月
  • 2009年6月
  • 2009年5月
  • 2009年4月
  • 2009年3月
  • 2009年2月
  • 2009年1月
  • 2008年12月
  • 2008年11月
  • 2008年10月
  • 2008年9月

リンク

  • 100年後の地球をデザインする農業
  • necco
  • かもめ食堂
  • わはは牧場とうちゃんの日記
  • コバタケファーム
  • ツチタネ
  • ホテル・シーショア御津岬
  • 全国合鴨水稲会
  • 全国自然養鶏会
  • 右田農園
  • 柳原農機
  • 裸足んぼ畑 竹内農園
  • 野遊び日記
  • 除草剤を使わない稲つくり
  • 霑(てん)

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿の RSS
  • コメントの RSS
  • WordPress.org
  • そらいろ
  • はらまき食堂
  • 商品
  • 農園日記
Copyright(c) ただまき農園.All Rights Reserved.
Powered by WordPress
Designed by レンタルサーバーのファーストサーバ 無料テンプレート