兵庫県で自然養鶏と合鴨農法に取り組んでいるただまき農園です。
お問合せ
TOPページ > 農園日記 > 農業の負の部分
« クロコちゃんの引っ越し お友達来園 »

2009 年 10 月 2 日 - 農業の負の部分 by Makiko

9月26日の朝日新聞 be on Saturdayのフロントランナーに
信州ファーム荻原農場長、雑誌「Agrizm」編集長の
荻原昌真さんが載ってた。
「一般のメディアには取材者が伝えたいことが反映され
私たちの伝えたいこととズレがある」と自前の「メディア」で
ある必要性を挙げておられる。

これは重要。
以前某田舎暮らしテレビ番組の撮影風景を見る機会が
あったが、都会の人が見たい田舎、
田舎に住む人の暮らしを完全にプロデューサーのシナリオ通りに
やらされててかなり違うと思った。そんなんじゃない!と。
ほんの数日の滞在で田舎暮らしがわかるほど単純じゃない。
いいところしか撮ってないし、すごく違和感があったのを覚えている。
自分の言葉で伝えること。それが一番伝えたいことが伝わる方法なんだよね。

で、前述の記事の中で荻原さんは
「『農業は楽しい』なんて軽く言うつもりはありません。
状況が厳しいからこそ、一生懸命もがいている農業青年はカッコいいのです。」
と話しておられる。そこで私はふと考えることになった。

私がこのブログを書き続けているのは検索できる作業記録としての意味も
若干あるものの、できればこのブログを読んだ人が
農業っておもしろそう、楽しそうと思い
俺、農業してみようかな~なんてそんな人が増えたらいいな
なんていう淡い期待も持っている。
でも実際私は楽しいよ~♪ってことばかり書いてるのでは?と気になったのだ。

今年で11年目になるけれどこれまでほんまにいろいろあった。
膝から崩れ落ちてしばらく立ちあがれないくらいショッキングな事も
涙を流しながら作業したことも、怒鳴られて謝ったことも
なんでやねんと行き場のない怒りを感じたことも。
そんな農業の負の部分を私は書いてないのではないかと。。。

それはやっぱり(こんなこと書いてしまったら、読んでる人は
農業って辛いって思うよな。しんどいことばっかり書いたら
農業したい人おらへんようになるんちゃうかな。)なんていう
深読みから意図して削除してしまっていたのではないかと。。。

私の性格からして、ドーンと落ち込むことがあったとしても
わりと立ち直り早いというか、明日へむかって歩き出せる、
どっちかというと(いや、絶対そうという声も聞こえなくもないが)
楽天的だから、なんというかブログ自体が軽いもので
ウキウキワクワクが多い。難しいことも書けないし、
勉強不足なところもあるし、文系だから数値あるデータを出したり
どうこう分析したりとかそういうのも苦手だ。

でも、自分の言葉で
私が思う、感じる、農業ってこうだよということはこれからも
伝えることが出来るし、それは続けられる限り続けていきたい。
ただこれからは、荻原さんの言うように
「楽しいだけが農業じゃない」ということも交えてブログで
文章を紡ぎ出せたらなんて思う。

このページのトップへ

固定ページ

  • ただまき農園のご案内
  • <ご注文>ほんものかしわ
  • <ご注文>小麦粉
  • <ご注文>かもかも米
  • <ご注文>はらっぱたまご
  • 合鴨農法
  • 自然養鶏
  • 送料、お支払い方法
  • お問い合わせ
2009年10月
月 火 水 木 金 土 日
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
« 9月   11月 »

最近の農園日記

  • 種もみ
  • もち米
  • ほんものかしわ販売中!
  • 塩水選
  • 農繁期前に
  • お勧め商品
  • そらいろ
  • はらまき食堂
  • 商品
  • 新商品
  • 農園日記

最近のコメント

  • 全面放鳥 に Makiko より
  • 全面放鳥 に もとこ より
  • 畔を壊す に Makiko より
  • 畔を壊す に IRON より
  • 1キロからOK に Makiko より

アーカイブ

  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
  • 2010年4月
  • 2010年3月
  • 2010年2月
  • 2010年1月
  • 2009年12月
  • 2009年11月
  • 2009年10月
  • 2009年9月
  • 2009年8月
  • 2009年7月
  • 2009年6月
  • 2009年5月
  • 2009年4月
  • 2009年3月
  • 2009年2月
  • 2009年1月
  • 2008年12月
  • 2008年11月
  • 2008年10月
  • 2008年9月

リンク

  • Amato cafe
  • Cafe遊山
  • DENQUINA TO GO
  • Furan
  • MARUSANKAKU
  • napepan
  • うどん 将
  • うどん屋 麦
  • かもめ食堂
  • なりとぱん
  • にちりん製パン
  • ゆるん堂
  • わはは牧場とうちゃんの日記
  • オーガニックガーデンピオレ姫路店
  • カタリモ
  • カリカリちゃんち
  • コバタケファーム
  • プチマルシェ新宮店
  • ヤマダストアー網干店
  • ヤマダストアー青山店
  • 全国自然養鶏会
  • 右田農園
  • 大塚香作所
  • 巣箱
  • 新千農園
  • 柳原農機
  • 道の駅みつ
  • 野遊び日記
  • 除草剤を使わない稲つくり

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
  • そらいろ
  • はらまき食堂
  • 商品
  • 農園日記
Copyright(c) ただまき農園.All Rights Reserved.
Powered by WordPress
Designed by レンタルサーバーのファーストサーバ 無料テンプレート