兵庫県で自然養鶏と合鴨農法に取り組んでいるただまき農園です。
お問合せ
TOPページ > 農園日記 > 天気天気
« 台風12号が去った後 いろいろと »

2011 年 9 月 5 日 - 天気天気 by tadashi

台風も去って天気が良いので仕事仕事、の日でした。

台風で水に使った畑。すっかり普通の風景に戻ってました。

もちきびに雀よけのネットをかけました。今更ですが・・・。
台風前にもちきび部長のK君たちが刈り取り第一弾をしてくれて、現在乾燥中。
かなり雀にやられていたので、遅く出てきた穂を守ることにしました。
ネットも人力も限られてるので出来る範囲でということで・・・。
田んぼの穂が出てきたためか、雀の姿は少なくなったような気がします。
タイミングが合うようなら、11日のミドリバタケで収穫できればな~と思っています。

そうそう、稲用の葉色カラースケールってやつを買いました。
緑色が薄いものから濃いものまで並んでいて番号がふってあります。
稲の葉の色がどのくらいの濃さか、客観的に知ることが出来るすぐれものです。

肥料が多いと葉色は濃くなります。
人間でいうと食べ過ぎのメタボ状態で、病気に弱くなるし害虫被害も増えます。
なぜか虫は葉色が濃い稲を狙ってやってくるんです。不思議ですね~。

それと穂が出る時期に肥料が多いと、お米の味にも影響します。
そんなわけで葉の色はお米の健康状態を知る材料になります。

来年からは米作りの最初から定期的に葉色を調べて記録をとって、いろいろと作業計画をたてる参考にしたいと思っています。

って、米作りの基本なんですけどね・・・。
うちはアイガモ任せのどんぶり直感的栽培でずっとやってきたんですけど、やっぱりしっかり観察して、稲の声を聞きながら米作りをしたいなと思います。進化したいもんねー。

あとはガッツリと田んぼ片付け作業。
田んぼ1枚めでたく完了しました。一番大きな田んぼやったので少し安堵感。

この写真の作業、ネットの土に埋まっている部分を引き上げてるんです。
僕は腰痛持ちなんで、マッキーに頼りっきりです。
彼女は平気だって言うんですけど、でもやっぱり負担はあると思うんですよ。
しゃがんだり立ったりが長時間続くわけですし。

来年は通年電気柵張りっぱなしを一部で試すので、少しでも楽になればいいと思います。
長くやりたいから、体が楽な方がいいです。
それに楽に田んぼを囲う方法を知っておけば、田んぼが増えた時に役に立ちます!

僕はもっぱらテグス外しとネットを外して集める作業をやってました。
泥をかぶったネットは重いんですよ・・・。
えいやっ!とやっつける馬力作業は得意です(笑)

以下余談。

右田くんが猟師さんにもらったという鹿のツノを持ち込んできました。
根元の毛が付いているところを綺麗に切断したいとのこと。
というわけで久々に鉄鋼用のライトカッター登場です。
摩擦熱がすごいので、ツノが焼ける匂いがすごかったです・・・。
鶏を解体する時にウブ毛をバーナーであぶって取るんですが、その匂いに似てる。

綺麗に切れました~。パチパチ。
それにしても立派なツノだ。左右きちんとそろってます。
どうやって飾ろうか色々考えてるみたいなので、今度右田農園に行った時は玄関あたりがゴージャスになっているかもしれません。

よく猟師さんの家に行くと、鹿の剥製が置いてあるじゃないですか。
鹿の頭だけの剥製ってのもあるんですが、あればちょっと怖いですね・・・。
壁から鹿の頭がにょきって生えてるみたいで。迫力ばばっちりですけど。
ツノだけだと立派だな~とゴージャス感があっていいです。

<今日の仕事>
・もちきび雀よけネット設置
・Y田片付け

このページのトップへ

固定ページ

  • ただまき農園のご案内
  • 卵のご注文休止中です
  • <ご注文>ほんものかしわ
  • <ご注文>小麦粉
  • <ご注文>お正月もち
  • <ご注文>かもかも米
  • 合鴨農法
  • 自然養鶏
  • 送料、お支払い方法
  • お問い合わせ
2011年9月
月 火 水 木 金 土 日
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  
« 8月   10月 »

最近の農園日記

  • 今日は人参
  • 石灰をまく
  • 小麦畑
  • 薪活
  • 寒い
  • お勧め商品
  • そらいろ
  • はらまき食堂
  • 商品
  • 新商品
  • 農園日記

最近のコメント

  • 全面放鳥 に Makiko より
  • 全面放鳥 に もとこ より
  • 畔を壊す に Makiko より
  • 畔を壊す に IRON より
  • 1キロからOK に Makiko より

アーカイブ

  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
  • 2010年4月
  • 2010年3月
  • 2010年2月
  • 2010年1月
  • 2009年12月
  • 2009年11月
  • 2009年10月
  • 2009年9月
  • 2009年8月
  • 2009年7月
  • 2009年6月
  • 2009年5月
  • 2009年4月
  • 2009年3月
  • 2009年2月
  • 2009年1月
  • 2008年12月
  • 2008年11月
  • 2008年10月
  • 2008年9月

リンク

  • Amato cafe
  • Cafe遊山
  • DENQUINA TO GO
  • Furan
  • MARUSANKAKU
  • napepan
  • うどん 将
  • うどん屋 麦
  • かもめ食堂
  • なりとぱん
  • にちりん製パン
  • ゆるん堂
  • わはは牧場とうちゃんの日記
  • オーガニックガーデンピオレ姫路店
  • カタリモ
  • カリカリちゃんち
  • コバタケファーム
  • プチマルシェ新宮店
  • ヤマダストアー網干店
  • ヤマダストアー青山店
  • 全国自然養鶏会
  • 右田農園
  • 大塚香作所
  • 巣箱
  • 新千農園
  • 柳原農機
  • 道の駅みつ
  • 野遊び日記
  • 除草剤を使わない稲つくり

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
  • そらいろ
  • はらまき食堂
  • 商品
  • 農園日記
Copyright(c) ただまき農園.All Rights Reserved.
Powered by WordPress
Designed by レンタルサーバーのファーストサーバ 無料テンプレート