兵庫県で自然養鶏と合鴨農法に取り組んでいるただまき農園です。
お問合せ
TOPページ > 2011年 10月

2011年 10月

 前へ 1 2 3 4

2011 年 10 月 4 日 - 今日の農園 by Makiko

新米を石抜&精米してお客様へ発送or配達してます。
この1年の辛かったりしんどかったり悲しかったり(イタチに合鴨やられたのが・・・。)
いろんなことがあったけど、こうして収穫の秋を迎え、
かもかも米を心待ちにしていただいてるお客様へ直接お届けできるのは
本当に嬉しいこと。今年は特に今まで当たり前すぎて考えたこともなかった
「生産できるありがたさ」を痛感しました。
この農地をシンちゃんかタマちゃんかケンちゃんかコウちゃんか
(子供4人おったら誰か農業してくれるだろう、きっと。笑)
これからの次世代、その次の世代とずっとずっと繋げていかなくてはね。
作り続けることができるのは、ただまき農園を応援してくださる方々のおかげです。
あらためてありがとうございます!
おいしい合鴨農法かもかも米の新米お待ちくださいね。

さて突然ですが、合鴨肉ファンの皆様へ
ラヴカモ情報~☆

首が青くなった雄。男子か女子がわかるようになってきました。
なんだか今年の合鴨大きい気がする。
もしかしてもしかすると大台のる肉もあるんじゃ・・・。ジュルッ

そしてラヴピヨ情報~☆
7月19日に我が家にやってきた岡崎おうはんのヒナ

こんなに大きくなりましたよ~。まだピーピーかわいい声です。
今月26日で100日になります。人間みたいにお祝いとかは別にしないけど。。。
個体差で黒っぽいのや白っぽいのがいます。とさか生えかけの
ギザギザがかわいいですね~。

それからそれからロケットストーブ情報~☆

半永久的に使えると思ってた瓦が割れた(昨日)その後。
餌のくず大豆を毎日炊くので壊れたまま放置ができず
至急なんとかしなくてはならないため、本日耐火レンガを購入&組んでみる。
うん、こいつは良い感じだ。安定感あるし割れない安心感。
そして何より今まで作ったどのストーブよりオサレじゃないか!
うちの訪問者にこれ何?と聞かれる頻度も減るだろう。Maybe

一日の締めくくりは定植

いっぱい苗ありがとう♪ 食べざかり子だくさん市原家になくてはならない
野菜の苗をいただく。助かる~。いつもいただいてばかりですいません。
何か困ったことがあったら言うてくださいよ~Tさん。

そんなこんなで明日もまた何かといろいろありそうな農繁期
ただまき農園でした~。

| 詳細ページ | 6件のコメント

2011 年 10 月 3 日 - ピザ by tadashi

稲刈りを週末に延期したので通常業務。
鶏やカモたちの緑餌はサツマイモのツルです。
カットしまくったので腰が痛い・・・。
あんだけの重さの有機体が土から生えてくるんだからすごいよね。

そしてそして、昼間はひたすら精米&出荷の仕事でした(by マッキー)。
マッキーお疲れ様。お客様、楽しみにお待ちくださいね。

夕ごはんは子供のリクエストでピザ。

ツナ&ポテト

ミンチ&コーン

パリパリの生地でうまかった~。
これもマッキー作。焼きは俺(一応アピールw)
マッキーありがとう~。

さて、先日からゴニョゴニョしている瓦のキッチンストーブ。

焚き口の瓦が割れちゃいました(涙)
高温には弱いのか。瓦の種類にもよるかも。

夜、機械や工事とかに強い友達がふらっと寄ってくれたので相談。
とりあえずは耐火レンガを積むことにしました。屋根も作らないと。
明日配達ついでにホムセンいってこよ。
で、最終的には鉄骨で焚き口からヒートライザーまで作ることにします。

半永久的に使えるもんが見えてきました。
頑張って作ろ( ・`ω・´)

| 詳細ページ | コメントはまだありません

2011 年 10 月 2 日 - 延期 by Makiko

午前中はお祭り準備。
午後からさつまいものツルを畑から回収。カットして明日の鶏&合鴨の餌。

明日稲刈り予定の餅米の田んぼは

よしよし。水も落ちてひび割れてきたぞ。
溝切りした時に比べたらだいぶ乾いていい感じ。


おもたそうに穂が垂れてきた。でもでも明日の稲刈りは
水曜の雨の後に延期。
もうちょい、もうちょっとだけ熟れてからにしたい。
刈り時を見極めるのも難しい。

それから、ああでもないこうでもないと撮影会。

おっピンぼけだと長靴はいた美人に見えるな。笑
こいつは失敗写真だけどちゃんと撮れたやつのデータを送らねば。

ちょこちょこと雑用もすませられたし、いい一日だった。
明日はまたお米の発送業務。がんばろうがんばろう。

| 詳細ページ | コメントはまだありません

2011 年 10 月 1 日 - 瓦のキッチンストーブ改良 by tadashi

ちょっと上積みしてみました。ヒートライザーの高さアップ。

まだ煙がちょっと多い。ススもよく出るけど、少しは燃焼効率良くなったかなぁ。

ほんとは焚き口を上向きにしたくていろいろやってたんだけど、
なかなか空気を吸い込まなくて、今日は断念。
焚き口からヒートライザーまでが長すぎるような気がする。
次回は瓦半分サイズでやってみるか。

| 詳細ページ | コメントはまだありません
 前へ 1 2 3 4
このページのトップへ

固定ページ

  • ただまき農園のご案内
  • ネットショップ
  • 卵のご注文休止中です
  • <ご注文>あいがも肉
  • <ご注文>ほんものかしわ
  • <ご注文>お正月もち
  • <ご注文>かもかも米
  • 合鴨農法
  • 自然養鶏
  • 自家製酵母パン
  • ただまき農園便り
  • 送料、お支払い方法
  • お問い合わせ
2011年10月
月 火 水 木 金 土 日
« 9月   11月 »
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  

最近の農園日記

  • 苗代田んぼ
  • 授業参観
  • ボチボチと
  • 餌仕入れ
  • 配達
  • お勧め商品
  • そらいろ
  • はらまき食堂
  • 商品
  • 新商品
  • 農園日記

最近のコメント

  • DENQUINA TO GO に Makiko より
  • DENQUINA TO GO に 太田真弓 より
  • ヒノヒカリ稲刈り に Makiko より
  • ヒノヒカリ稲刈り に 匿名 より
  • こけてきた に ただまき農園 より

アーカイブ

  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
  • 2010年4月
  • 2010年3月
  • 2010年2月
  • 2010年1月
  • 2009年12月
  • 2009年11月
  • 2009年10月
  • 2009年9月
  • 2009年8月
  • 2009年7月
  • 2009年6月
  • 2009年5月
  • 2009年4月
  • 2009年3月
  • 2009年2月
  • 2009年1月
  • 2008年12月
  • 2008年11月
  • 2008年10月
  • 2008年9月

リンク

  • Amato cafe
  • Cafe遊山
  • DENQUINA TO GO
  • Furan
  • HOTEL seashore RESORT
  • LA PROVENCE
  • napepan
  • かもめ食堂
  • にちりん製パン
  • ゆるん堂
  • わはは牧場とうちゃんの日記
  • カリカリちゃんち
  • コバタケファーム
  • 全国自然養鶏会
  • 右田農園
  • 大塚香作所
  • 巣箱
  • 新千農園
  • 柳原農機
  • 野遊び日記
  • 除草剤を使わない稲つくり

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿の RSS
  • コメントの RSS
  • WordPress.org
  • そらいろ
  • はらまき食堂
  • 商品
  • 農園日記
Copyright(c) ただまき農園.All Rights Reserved.
Powered by WordPress
Designed by レンタルサーバーのファーストサーバ 無料テンプレート