兵庫県で自然養鶏と合鴨農法に取り組んでいるただまき農園です。
お問合せ
TOPページ > 農園日記 > 夏日
« みんなでおでかけ 親友へ »

2011 年 11 月 4 日 - 夏日 by tadashi

今日は25度まで気温が上がりました。
11月とは思えない陽気。
お陰で遅植えか?と思った野菜は元気です。


緑餌の赤クローバー。草があっという間に追い越して行きました。
上の方だけ草刈機で刈るつもりです。


後からまいた分も発芽しました。
3月頃使えるといいなぁ。


野菜はなるべく草と共存で育てています。
このチンゲンサイは綺麗な方。たいてい虫食いがすごいです・・・。
未熟な肥料分が抜けていけば虫も減るはず。


ターサイの畝。虫の被害が株によって違います。そこそこきれいなのもある。
何が違うのかなぁ。


秋ジャガも土寄せしました。発芽率は半分ほど。植えるの遅かったからなぁ。
来年の種芋が採れたらいいと思います。

自分でも意外に思うほど、畑仕事をこなせています。
細かい作業が次から次へとやってくる畑仕事、忘れずにこなす自信無かったんです。
ずーっと遠ざかってたのもその気持ちがあったから。
それでも毎日畑に出ていると、脳に畑用の思考回路が出来てくる感じ。
慣れてくるっていうのはこういうことなんだろうな。
とりあえず、まいたタネの存在を忘れて放置してしまう、ということは無くなりました(笑)。
次々にとれる間引き菜が嬉しい。

多分、今の時期はそんなに忙しい時期じゃないんだろうな。お米は農繁期終わったし。
夏野菜の種まきが始まる頃が忙しさの本番かも。

今日は野菜農家の友だちから来年の夏野菜の草抑えに、ライ麦のマルチを使おうかって話があった。
今の時期から夏野菜に使う場所を決めて、ライ麦をまいておく。5月頃大きくなったライ麦を刈り倒して干し草にしてマルチにする。その上から夏野菜を定植する。

え?全然来年の夏野菜のことなんて今頭に無いんですけど(^^ゞ
今からしっかり計画しとかないとあかんのね。現実に戻された感じでした(笑)


来週火曜日にヒヨコが来るので、育雛箱の準備をしました。モミガラたっぷり。
コタツと畜産電球でしっかり保温します。
去年が保温不足で数羽死なせてしまったので、今年はしっかり育てたい。


倉庫の外に生えてきたデカきのこ。食べられるんだろうか。多分あかんのやろな。

夜は、友達の誕生日にケーキを焼くというたまよにシフォンケーキ講習会をしました。
ハンドミキサーのパワーがありすぎて振り回されてました・・・。
焼き終わった部屋はめっちゃいい匂いがしています。
たまにはこういうのもいいもんです。

このページのトップへ

固定ページ

  • ただまき農園のご案内
  • 卵のご注文休止中です
  • <ご注文>ほんものかしわ
  • <ご注文>小麦粉
  • <ご注文>お正月もち
  • <ご注文>かもかも米
  • 合鴨農法
  • 自然養鶏
  • 送料、お支払い方法
  • お問い合わせ
2011年11月
月 火 水 木 金 土 日
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  
« 10月   12月 »

最近の農園日記

  • 薪活
  • 日の出前
  • 休日モード
  • パン発送日
  • 日替わりで
  • お勧め商品
  • そらいろ
  • はらまき食堂
  • 商品
  • 新商品
  • 農園日記

最近のコメント

  • 全面放鳥 に Makiko より
  • 全面放鳥 に もとこ より
  • 畔を壊す に Makiko より
  • 畔を壊す に IRON より
  • 1キロからOK に Makiko より

アーカイブ

  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
  • 2010年4月
  • 2010年3月
  • 2010年2月
  • 2010年1月
  • 2009年12月
  • 2009年11月
  • 2009年10月
  • 2009年9月
  • 2009年8月
  • 2009年7月
  • 2009年6月
  • 2009年5月
  • 2009年4月
  • 2009年3月
  • 2009年2月
  • 2009年1月
  • 2008年12月
  • 2008年11月
  • 2008年10月
  • 2008年9月

リンク

  • Amato cafe
  • Cafe遊山
  • DENQUINA TO GO
  • Furan
  • MARUSANKAKU
  • napepan
  • うどん 将
  • うどん屋 麦
  • かもめ食堂
  • なりとぱん
  • にちりん製パン
  • ゆるん堂
  • わはは牧場とうちゃんの日記
  • オーガニックガーデンピオレ姫路店
  • カタリモ
  • カリカリちゃんち
  • コバタケファーム
  • プチマルシェ新宮店
  • ヤマダストアー網干店
  • ヤマダストアー青山店
  • 全国自然養鶏会
  • 右田農園
  • 大塚香作所
  • 巣箱
  • 新千農園
  • 柳原農機
  • 道の駅みつ
  • 野遊び日記
  • 除草剤を使わない稲つくり

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
  • そらいろ
  • はらまき食堂
  • 商品
  • 農園日記
Copyright(c) ただまき農園.All Rights Reserved.
Powered by WordPress
Designed by レンタルサーバーのファーストサーバ 無料テンプレート