兵庫県で自然養鶏と合鴨農法に取り組んでいるただまき農園です。
お問合せ
TOPページ > 2012年 12月 7日

2012年 12月 7日

2012 年 12 月 7 日 - ジャガ掘り+麦まき by tadashi

昨日、わはは牧場さんで麦の種を頂いた。
パンを作るなら、やっぱり自分で育てた麦でパンを焼きたい。
とりあえず今年は練習で少しだけ作ってみることに。
先日、麦の収穫に必須となる唐箕と脱穀機を頂いたのも、大きな理由。
いやぁ、ほんまにありがたい。

天気予報を見ると、今夜雨。もう麦まきのシーズンは過ぎてる。
これは早くせねば、ということで、畑に種まき場所を探しに行くと、秋ジャガがここ数日の寒さと霜で枯れている。
ものはついでに、ジャガイモを掘った後にも麦をまこうということに。

急遽じゃがいも掘り。

スコップと鋤で掘る。鋤の方が上から振り下ろせるので腰が楽。
そうは言っても腰も痛くなる。

この秋はかなりの収穫!去年の4倍ぐらいあるかなぁ。
去年が悪すぎたのかもだけど、これは嬉しい。
となりのおばあちゃんにもちょっとおすそわけ。

すぐさまトラクターで耕して、種まき機で麦の種まき。by こうしろう。
このあと作業中に種まき機の取っ手がおでこにあたって涙顔になっていました(笑)
さてさて、来春に向けてちょっと楽しみが増えました。麦がとれるといいなぁ。

夜は早速新ジャガでジャガバター。めちゃくちゃ美味しかった!
年に2回もジャガイモや玉ねぎを作れるって本当にありがたい。
春のジャガイモが不作だっただけに、身にしみます。

夜は子どもたちのリクエストで温泉に。
僕もマッキーも少しお疲れだったので一休みがてら。
ここは初めて行くところ。
ハデハデなイルミネーションに少し圧倒されつつ入館。

姫路市はやしだ交流センター「ゆたりん」

中はとても綺麗で、露天風呂も広いし、みんな大満足でした。
多分近隣では一番気に入った温泉だと思う。車で30分かからないし。
今後は手軽に温泉入りたい時はここですな。

外には無料で入れる足湯もあります。
長めに入るとポカポカにあったまりますよ。

5のつく日は生ビールデー 1杯300円だそうなので、忘れないようにしよう。

冬のキリッとした寒さの中で入る温泉って最高ですね。

今、テルマエロマエという古代ローマと日本の公衆浴場がテーマのコミックを遅まきながら読んでいるのですが、

日本人がお風呂を愛する気持ちはとってもいいものだと思う。
みんな公衆浴場でのマナーもいいから、お互い気持ちよく入れていい時間が過ごせる。
今日は小猿が一匹、露天風呂で泳いでいたようでご迷惑をお掛けしましたが・・・。

いきなり極寒ではじまった12月ですが、これでまたしばらく頑張れそうです。

| 詳細ページ | コメントはまだありません
このページのトップへ

固定ページ

  • ただまき農園のご案内
  • ネットショップ
  • 卵のご注文休止中です
  • <ご注文>あいがも肉
  • <ご注文>ほんものかしわ
  • <ご注文>お正月もち
  • <ご注文>かもかも米
  • 合鴨農法
  • 自然養鶏
  • 自家製酵母パン
  • ただまき農園便り
  • 送料、お支払い方法
  • お問い合わせ
2012年12月
月 火 水 木 金 土 日
« 11月   1月 »
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  

最近の農園日記

  • 屋内作業
  • 追肥
  • 準備
  • 苗代田んぼ
  • 授業参観
  • お勧め商品
  • そらいろ
  • はらまき食堂
  • 商品
  • 新商品
  • 農園日記

最近のコメント

  • DENQUINA TO GO に Makiko より
  • DENQUINA TO GO に 太田真弓 より
  • ヒノヒカリ稲刈り に Makiko より
  • ヒノヒカリ稲刈り に 匿名 より
  • こけてきた に ただまき農園 より

アーカイブ

  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
  • 2010年4月
  • 2010年3月
  • 2010年2月
  • 2010年1月
  • 2009年12月
  • 2009年11月
  • 2009年10月
  • 2009年9月
  • 2009年8月
  • 2009年7月
  • 2009年6月
  • 2009年5月
  • 2009年4月
  • 2009年3月
  • 2009年2月
  • 2009年1月
  • 2008年12月
  • 2008年11月
  • 2008年10月
  • 2008年9月

リンク

  • Amato cafe
  • Cafe遊山
  • DENQUINA TO GO
  • Furan
  • HOTEL seashore RESORT
  • LA PROVENCE
  • napepan
  • かもめ食堂
  • にちりん製パン
  • ゆるん堂
  • わはは牧場とうちゃんの日記
  • カリカリちゃんち
  • コバタケファーム
  • 全国自然養鶏会
  • 右田農園
  • 大塚香作所
  • 巣箱
  • 新千農園
  • 柳原農機
  • 野遊び日記
  • 除草剤を使わない稲つくり

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿の RSS
  • コメントの RSS
  • WordPress.org
  • そらいろ
  • はらまき食堂
  • 商品
  • 農園日記
Copyright(c) ただまき農園.All Rights Reserved.
Powered by WordPress
Designed by レンタルサーバーのファーストサーバ 無料テンプレート