兵庫県で自然養鶏と合鴨農法に取り組んでいるただまき農園です。
お問合せ
TOPページ > 2014年 10月

2014年 10月

 1 2 3 4 次へ

2014 年 10 月 31 日 - 音楽会 by Makiko

朝から必死のパッチで鶏土(鶏糞)散布&田んぼすきを終わらしまして、
晴れて両親そろって音楽会へ行くことができました。

我が家の小学生3人ともがんばってました。
IMG_0764
最後のペンライトの演出、よかった。
息のあった演奏、すてきなハーモニーの合唱、とってもよかったよ。
ありがとう!!

| 詳細ページ | コメントはまだありません

2014 年 10 月 30 日 - 焼く by Makiko

ヒエの多かった田んぼ。今年はホテルシーショアのスタッフの皆さんが
生産現場の体験ということでヒエ取りに来てくださいました。
しかしながら秋にはちらほらと残ったヒエも育ってしまい、そのまま来年また
ヒエが生えるのは困るので、田んぼを焼いてみることに。

私も忠士さんも配達に出てる間に、おばあちゃんがきれいに焼いてくれた。
IMG_0719
真ん中は藁を長く落としていた所で
藁をてつなぎ農園さんと回収したので焼けていない。

ヒエの種焼けたかな。来年は草減りますように・・・。

| 詳細ページ | コメントはまだありません

2014 年 10 月 29 日 - 健康診断 by Makiko

毎年行く健康診断。とっても人数が少ないところを選んでいるため
待ち時間無くスムーズにすすむ。

バリウムの後の下剤で腹痛ゆえ寄合休む。
しょうがない。行くに行かれへん理由やから。
明日の配達もちょっと不安。大丈夫かな。。。

| 詳細ページ | コメントはまだありません

2014 年 10 月 28 日 - 火を入れる前に by Makiko

寒くなってきましたね。日陰と日向の温度差ありすぎ。
陰った時の寒さったら。

昼間はストーブを消してるので、前々からせなあかんと思ってたことを。
IMG_0711
煙突を四方で引っ張ってる線の張替え。
屋根から煙突を出すのは、雨漏りしたら嫌だったので業者さんにお願いした。
その時手元にあったのが銅線で、屋根やさんのお兄さんに
「これ銅やからのびてくるで。ステンに変えたほうがええで」と
アドバイスをもらっていたので、ついでにターンバックルもないところに
それもつけとこうと昨日みたいな木枯らしのない晴れた今日決行。

IMG_0714
ぴーんと張れた。よかったよかった。

何かとメンテはいるけど、家ってそうやって手をかけていくことで
住んでる人にとってかけがえのない家になっていくんやろな。
と思う。

実家富山からボイルズワイガニが送られてきて堪能した。
甲羅にご飯を入れてかにみそご飯にしたらサイコーだった。
あと数分で私の絶食期間がはじまる。ご飯食べれない朝なんて憂鬱。
健康診断やだなー。自分がご飯食べれへんのに家族の朝飯
作らなあかんのもやだなー。エネルギー消費せんように家出るまで寝ときたいなー。
ちょっとなんか食い溜めしとこうか。笑

| 詳細ページ | コメントはまだありません

2014 年 10 月 27 日 - 慰労会 by Makiko

今日の姫路城
IMG_0694

ただまき農園 農繁期おつかれさま会 @ムグンファ
リニューアルオープンし、10月いっぱいはランチのみの営業。
IMG_0697
この後ばあちゃんも仕事が入ってたのでノンアルコールでの慰労会。
なんとか稲刈りも終わりました。
あとは合鴨の出荷が終わったらほんまに今年1年締めくくりやなぁ・・・。
ばあちゃん何かと頼み事が多くてすいませんでした。
元気な間はただまきを助けて下さい。ありがとうございます。

IMG_0700
特別メニューのランチは今月いっぱい。
ばあちゃんはサンゲタン、忠士さんはプデ、私はユッケジャン。
子供がいると汗が吹き出すピリッとメニューはなかなかできんので
堪能できた。満足。

さて、気持ちは来月のイベント出店へ。ぜひご来場下さい。
お待ちしておりまーす。

☆ただまき農園イベント出店情報

11月3日(祝・月) ひめじてづくりてんこもり市
東御屋敷跡公園  10:00~16:00
オーガニックマーケットのブースです。

11月16日(日) TRUNK MARKET
A.M 10:00~P.M 3:00
たつの市中川原公園 木立並木周辺にて(雨天決行)
FARMER’S MARKETのブースです。

11月22日(土)23日(日)24日(祝・月)
オータムフェスティバル in  龍野
HPの情報が今年のものではないのでお間違いなく。
会場番号14番 町のイスキア 10:00~16:00
※今年のチラシには22日、23日とありますが24日も出店します。
ただまき在店予定 11月23日、24日午後

 

| 詳細ページ | コメントはまだありません

2014 年 10 月 26 日 - しつけ教室 by Makiko

人間の7倍の早さで年をとる犬。我が家のチロは2歳=2×7で14歳。
中学生ならまだ間に合う!
ということで、続けてはちょっと無理だけど行ける時にしつけ教室へ通うことに。

今日は家族みんなで動物愛護センター龍野支所へ。
IMG_0691
家族でしつけを統一しないとあかんなぁ。
むかし子供が「校長先生と教頭先生で言うことちゃうねん」と
憤慨してたことを思い出す。笑
人間も犬もしつけの上でのルールはきちっと決めとかないと
混乱したり、調子に乗って悪さをしたりするんだねぇ・・・。

行ってみんなでしつけの仕方を学べていい機会でした。
また次回はチロのレベルがあがって、ゆくゆくは
井上さんちのゴンやうちのお客さんとこのはなちゃん、駅前のドンみたいな
賢くってきちんと人間の言うことを守る犬に育つといいな。
まだ中学生だもんな。大丈夫。
子育ても犬育ても日々勉強ですね。

| 詳細ページ | コメントはまだありません

2014 年 10 月 25 日 - 鳥取 by Makiko

子供達と鳥取へ遊びに。森林公園 とっとり出会いの森
IMG_0664
アスレチック堪能

IMG_0670
大人で登ってるのは私だけだった。。。

IMG_0688
帰りしになんやら大型遊具が見えて、寄ることになりここでも遊ぶ。
コカ・コーラウエストスポーツパーク

たくさん歩いて走ってつかんで登ってすべっておりて
日頃の運動不足解消。ワイルドキッズの休日には体力が必要。
無料で遊び放題遊べる施設があって鳥取ええなぁ。
この近所に住みたいわ。笑

| 詳細ページ | コメントはまだありません

2014 年 10 月 24 日 - 人参葉ソース by Makiko

右田農園の人参葉ソース。販売に先駆けて試食を頼まれたんだよ。
ふふふ。役得ってやつですな。

昼はのうかキッチンそらいろ(ただまき農園の農産加工所)の食パンにつけて食べ、
その相性の良さにビックリ。
これは来月の共同出店の時に試食で出したい。めっちゃ美味しい。

晩はパスタのソースとして、わはは牧場さんのベーコンと一緒に。
IMG_0650
けっこうたくさんあったはずだが、我が家では一日で無くなってしまった・・・。
もう一回パンにつけたかった・・・。(-.-)

明日からイベントで販売するそうです。ぜひとも欲しい!という方は
直接右田農園さんへご注文を。
右田農園 メール migitanouenアットマークmint.odn.ne.jp
アットマークを@にかえてください。
電話 0791-78-1563

| 詳細ページ | コメントはまだありません

2014 年 10 月 23 日 - 久々の畑 by tadashi

稲刈りが続き、その後は雨が続いたので久々の畑。

IMG_0635

根菜は好調。葉物はまずまず。
通路にモミガラを敷いたのが効いてる。
草を抑えてくれるし、雨の後に入っても土が締まらない。

IMG_0636

ネットの中の白菜は虫喰いでレース状態。今年はまだマシな方。仕方ないね。

IMG_0637

植え付けが遅くなったと思ったにんにく。
無事に芽が出ました。良かった良かった。

IMG_0638

玉ねぎの苗を救出中。少しだけやったけどタイムアップ。
畑は4時から5時と決めている。あっという間。
来年は種まく場所を早めに決めておいて、草対策に太陽熱処理をやってみたい。

IMG_0631

今日の収穫。
ピーマンが大量。多分これで打ち止め。
ナスも干からび始めたので最終。
エンサイがまだまだ元気。
大根やカブが綺麗に出来て嬉しい。
レタスはちぎりながら取ると長く使えるのでありがたい。
黒大豆のエダマメはもう終わりだね。硬くなってきた。

牛尾農場さんにもらった苗のナス、なが~いこと食べましたよ!
美味しいしでっかいし、種取って来年も作ります。名前忘れちゃったので今度聞こう。

IMG_0640

夜なべはバジルの葉っぱちぎり。
寒いのでストーブの前で。
友達農家のところから片付けると聞いて頂いてきました。
無農薬のバジルです。ありがとう。
うちのは最初にあまり取らなかったから、早くにとうが立ってしまった。
収穫し続けるのも大変だと思う。

IMG_0644

薪ストーブの上で干してドライバジルにします。
パンに入れてみようかなと。

今年は干し柿も室内で綺麗にできるかなと楽しみにしています。

| 詳細ページ | コメントはまだありません

2014 年 10 月 22 日 - 試作と試食 by Makiko

今年の新米ハリマモチで小餅をつくりました。
IMG_0621
さっそくお昼に食べました。お汁にいれたらトロ~ンとやわらか。
おいしいお餅になりました。

来月のイベントで販売しますので、ぜひイベント会場へお越しください。

ただまき農園イベント出店情報

11月3日(祝・月) ひめじてづくりてんこもり市
東御屋敷跡公園  10:00~16:00
オーガニックマーケットのブースです。

11月16日(日) TRUNK MARKET
A.M 10:00~P.M 3:00
たつの市中川原公園 木立並木周辺にて(雨天決行)
FARMER’S MARKETのブースです。

11月22日(土)23日(日)24日(祝・月)
オータムフェスティバル in  龍野
HPの情報が今年のものではないのでお間違いなく。
会場番号14番 町のイスキア 10:00~16:00
※今年のチラシには22日、23日とありますが24日も出店します。

 

 

| 詳細ページ | コメントはまだありません
 1 2 3 4 次へ
このページのトップへ

固定ページ

  • ただまき農園のご案内
  • ネットショップ
  • <ご注文>あいがも肉
  • <ご注文>お正月もち
  • <ご注文>かもかも米
  • <ご注文>はらっぱたまご
  • 合鴨農法
  • 自然養鶏
  • 自家製酵母パン
  • ただまき農園便り
  • 送料、お支払い方法
  • お問い合わせ
2014年10月
月 火 水 木 金 土 日
« 9月   11月 »
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

最近の農園日記

  • 休めず
  • 桜山公園マルシェ
  • 明日は桜山公園マルシェ
  • 試作中
  • 麦踏み
  • お勧め商品
  • そらいろ
  • はらまき食堂
  • 商品
  • 新商品
  • 農園日記

最近のコメント

  • 神頼み に Makiko より
  • 神頼み に Benny より
  • 神頼み に Makiko より
  • 神頼み に Benny より
  • 鳥取へ に Benny より

アーカイブ

  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
  • 2010年4月
  • 2010年3月
  • 2010年2月
  • 2010年1月
  • 2009年12月
  • 2009年11月
  • 2009年10月
  • 2009年9月
  • 2009年8月
  • 2009年7月
  • 2009年6月
  • 2009年5月
  • 2009年4月
  • 2009年3月
  • 2009年2月
  • 2009年1月
  • 2008年12月
  • 2008年11月
  • 2008年10月
  • 2008年9月

リンク

  • Amato cafe
  • Cafe遊山
  • DENQUINA TO GO
  • Furan
  • HOTEL seashore RESORT
  • LA PROVENCE
  • napepan
  • かもめ食堂
  • にちりん製パン
  • ゆるん堂
  • わはは牧場とうちゃんの日記
  • カリカリちゃんち
  • コバタケファーム
  • 全国自然養鶏会
  • 右田農園
  • 大塚香作所
  • 巣箱
  • 新千農園
  • 柳原農機
  • 野遊び日記
  • 除草剤を使わない稲つくり

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿の RSS
  • コメントの RSS
  • WordPress.org
  • そらいろ
  • はらまき食堂
  • 商品
  • 農園日記
Copyright(c) ただまき農園.All Rights Reserved.
Powered by WordPress
Designed by レンタルサーバーのファーストサーバ 無料テンプレート