兵庫県で自然養鶏と合鴨農法に取り組んでいるただまき農園です。
お問合せ
TOPページ > 2014年 10月

2014年 10月

 前へ 1 2 3 4

2014 年 10 月 3 日 - 圃場見学 by tadashi

1969250_702940096466389_3331306786794152269_n

田んぼの勉強会。
ボカシ稲作の田んぼを先輩方と巡回。

この秋大発生中の恐怖の帝王、秋ウンカがどのくらいいるか調査。
やはりいるところにはめっちゃいました。
うちじゃないけど、放置すると収穫が半減しそうな田んぼも。
稲刈り1週間前までは使える農薬があるらしく、背に腹は変えられないのでまくしなないと。今から鴨を放すわけにもいかんし。

もう一つの大流行中の病気、いもち病も多発していました。穂はあるが殻だけでお米が入っていない。

虫も病気も日照不足が原因やね。

お米はめちゃくちゃ安いし、病害虫は多発するし、で大変なんだけど、皆さん案外あっけらかんと明るいのであった。
自然相手の農家は強し。

| 詳細ページ | コメントはまだありません

2014 年 10 月 2 日 - 中止 by Makiko

雨雲レーダーを何度も見てはちょっとでも希望の光がささないかと
思っていましたが、今日は無理と判断し稲刈り予定中止しました。

朝、4泊5日の自然学校へ娘出発。
4人もいたら1人ぐらいいなくなってもそんなに変わらんかと思っていたが
ムードメーカーで一番体格のいい娘がいなくなり、ご飯の全体消費量も少なく、
「宿題終わった?時間割しなよ」とか「そろそろ風呂入りなよ」とか
チビッコ小学生の生活指導をする者もおらず、
無法地帯となってしまった・・・。
いかに母ちゃんが娘にいろんなことを依存してきたかがよくわかり
涙が出そう。早く帰ってこーい。笑

明日からチロ(飼い犬)の散歩とか餌やりとかせなあかん。
一応けんしろうとこうしろうが任されているが、いまいち安心でけんので
ついていくことにする。
雨があがってたらええのになぁ。。。

ではまた明日

| 詳細ページ | コメントはまだありません

2014 年 10 月 1 日 - 稲刈り準備 by Makiko

まだ田んぼに残ってた合鴨の休憩陸地の撤収や、
防鳥糸がたれないように持ち上げてた竹の支柱やテグスの回収など
今日は田んぼで仕事。暑かった。

IMG_0403
きぬむすめの田んぼ。ウンカの産卵痕がある。稲刈りまでもうちょっと。
どうか大量発生しませんように。。。
写真は穂の熟れ具合を見るタダシくん。

土日の雨予報が、木・金と日月になってしまった。
餅米の稲刈りを今週のどこかでと思っていたのだが・・・。
本当は来週明けにしたいけど、台風の影響もあるし万一ずれこむと
その後のきぬむすめからヒノヒカリから全部がタイミングおかしくなりそう。
というわけで明日どうにか午前中にハリマモチの稲刈りを強行する予定。

天気がもちますように・・・。

 

 

| 詳細ページ | コメントはまだありません
 前へ 1 2 3 4
このページのトップへ

固定ページ

  • ただまき農園のご案内
  • ネットショップ
  • 卵のご注文休止中です
  • <ご注文>あいがも肉
  • <ご注文>ほんものかしわ
  • <ご注文>お正月もち
  • <ご注文>かもかも米
  • 合鴨農法
  • 自然養鶏
  • 自家製酵母パン
  • ただまき農園便り
  • 送料、お支払い方法
  • お問い合わせ
2014年10月
月 火 水 木 金 土 日
« 9月   11月 »
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

最近の農園日記

  • 発送日
  • アカガエル
  • 屋内作業
  • 追肥
  • 準備
  • お勧め商品
  • そらいろ
  • はらまき食堂
  • 商品
  • 新商品
  • 農園日記

最近のコメント

  • DENQUINA TO GO に Makiko より
  • DENQUINA TO GO に 太田真弓 より
  • ヒノヒカリ稲刈り に Makiko より
  • ヒノヒカリ稲刈り に 匿名 より
  • こけてきた に ただまき農園 より

アーカイブ

  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
  • 2010年4月
  • 2010年3月
  • 2010年2月
  • 2010年1月
  • 2009年12月
  • 2009年11月
  • 2009年10月
  • 2009年9月
  • 2009年8月
  • 2009年7月
  • 2009年6月
  • 2009年5月
  • 2009年4月
  • 2009年3月
  • 2009年2月
  • 2009年1月
  • 2008年12月
  • 2008年11月
  • 2008年10月
  • 2008年9月

リンク

  • Amato cafe
  • Cafe遊山
  • DENQUINA TO GO
  • Furan
  • HOTEL seashore RESORT
  • LA PROVENCE
  • napepan
  • かもめ食堂
  • にちりん製パン
  • ゆるん堂
  • わはは牧場とうちゃんの日記
  • カリカリちゃんち
  • コバタケファーム
  • 全国自然養鶏会
  • 右田農園
  • 大塚香作所
  • 巣箱
  • 新千農園
  • 柳原農機
  • 野遊び日記
  • 除草剤を使わない稲つくり

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿の RSS
  • コメントの RSS
  • WordPress.org
  • そらいろ
  • はらまき食堂
  • 商品
  • 農園日記
Copyright(c) ただまき農園.All Rights Reserved.
Powered by WordPress
Designed by レンタルサーバーのファーストサーバ 無料テンプレート