兵庫県で自然養鶏と合鴨農法に取り組んでいるただまき農園です。
お問合せ
TOPページ > 農園日記 > 剪定チップ
« パンとたまごの販売のお知らせ 人参とりんごのソース »

2015 年 2 月 27 日 - 剪定チップ by Makiko

今日は揖保川の河川敷の伐採剪定チップをもらいに行きました。
無料配布しています。

IMG_1430
すでに土のう袋に入ってるので積み込み簡単。65袋もらいました。
次々と軽トラのおっちゃん、じいちゃん、普通車のおばさんなどが来て
チップを持って帰ってました。

交通警備をしていたおじちゃんが「専業でやってるの?」と尋ねてこられ、
タダシくんが「専業農家です。平飼い養鶏してるんで鶏舎の床にしこうと思って」と
話していると「こんな若い農家さんもおってんやなぁ。日本の農業のために
がんばって!」とエールをいただきました。笑
ありがとうございます!見た目だけは若いけど、そして高齢化が進む農業界ゆえ
ずっと若手なんやけどアラフォー農家も頑張ります!!

この前は小野市までチップをもらいに行った。なんだか今年になってあちこちで
剪定チップの無料配布情報を見かける。
こういった動きはきっと2年前の我らが土の先生、西山くんのアクションのおかげだと思う。
(↑西山くんに聞いたわけではないがきっとそうに違いないという私の推測)
伐採したものを焼いてしまうのはお金(税金)も資源ももったいない。
コスト削減と有機資源の有効活用というメリットしかないやん!土に還そう!という事業を
はたらきかけてくれたおかげで今こうして無料でチップを手に入れることができる。
あらためて彼に感謝!ありがとう!!

こうなったらいいのになということを個人レベルではなく、もっと大きなムーブメントに
しちゃえば未来は悲観ばかりしなくていい、豊かな大地を子孫に残していけるんちゃうかな。
2年前「問題はチップを使ってもらえる人と場所を探さないといけないんですよね。」
と西山くんが話してたあの雨の河川敷から、
次々と無料配布のチップを引取にくる人が集まる晴れ渡った河川敷へ。
なんだか私は一人で勝手に( ;∀;) ジーンとしてましたよ。笑

国土交通省さん、これからもどうかこの事業は続けて下さい。
(できれば全国で)
一農民からのお願いです。

土のこと、庭のこと、勉強したい、相談したい方はリビングソイル研究所まで。

このページのトップへ

固定ページ

  • ただまき農園のご案内
  • 卵のご注文休止中です
  • <ご注文>ほんものかしわ
  • <ご注文>小麦粉
  • <ご注文>お正月もち
  • <ご注文>かもかも米
  • 合鴨農法
  • 自然養鶏
  • 送料、お支払い方法
  • お問い合わせ
2015年2月
月 火 水 木 金 土 日
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
232425262728  
« 1月   3月 »

最近の農園日記

  • 薪
  • 引っ越し
  • 特に理由はないのですが
  • もみすり
  • 仕入れ
  • お勧め商品
  • そらいろ
  • はらまき食堂
  • 商品
  • 新商品
  • 農園日記

最近のコメント

  • 全面放鳥 に Makiko より
  • 全面放鳥 に もとこ より
  • 畔を壊す に Makiko より
  • 畔を壊す に IRON より
  • 1キロからOK に Makiko より

アーカイブ

  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
  • 2010年4月
  • 2010年3月
  • 2010年2月
  • 2010年1月
  • 2009年12月
  • 2009年11月
  • 2009年10月
  • 2009年9月
  • 2009年8月
  • 2009年7月
  • 2009年6月
  • 2009年5月
  • 2009年4月
  • 2009年3月
  • 2009年2月
  • 2009年1月
  • 2008年12月
  • 2008年11月
  • 2008年10月
  • 2008年9月

リンク

  • Amato cafe
  • Cafe遊山
  • DENQUINA TO GO
  • Furan
  • MARUSANKAKU
  • napepan
  • うどん 将
  • うどん屋 麦
  • かもめ食堂
  • なりとぱん
  • にちりん製パン
  • ゆるん堂
  • わはは牧場とうちゃんの日記
  • オーガニックガーデンピオレ姫路店
  • カタリモ
  • カリカリちゃんち
  • コバタケファーム
  • プチマルシェ新宮店
  • ヤマダストアー網干店
  • ヤマダストアー青山店
  • 全国自然養鶏会
  • 右田農園
  • 大塚香作所
  • 巣箱
  • 新千農園
  • 柳原農機
  • 道の駅みつ
  • 野遊び日記
  • 除草剤を使わない稲つくり

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
  • そらいろ
  • はらまき食堂
  • 商品
  • 農園日記
Copyright(c) ただまき農園.All Rights Reserved.
Powered by WordPress
Designed by レンタルサーバーのファーストサーバ 無料テンプレート