兵庫県で自然養鶏と合鴨農法に取り組んでいるただまき農園です。
お問合せ
TOPページ > 2016年 12月

2016年 12月

 1 2 3 4 次へ

2016 年 12 月 31 日 - ありがとうございました by Makiko

今日はやっとスタッドレスに替えた。
img_4851
明朝雪でも日の出見に行けるぜ。

おばあちゃんの誕生日がいつもお店が閉まってるお正月なので、
今年はneccoのシフォンケーキでお祝い。
img_4860
ふわふわでやっぱり美味しくて幸せな気持ちになる。
neccoのまみちゃん、ありがとう!!!

今年は田んぼの面積が増えたり小麦を本格的に栽培し始めたり
チャレンジの年でした。来年以降も小麦生産もしつつ今まで同様
合鴨水稲同時作と、平飼い養鶏、農産加工をしていく予定です。

ただまき農園を応援してくださる皆さん、今年も一年ありがとうございました。
市原家はもうちょっとしたら除夜の鐘打ちに行きまーす。
皆さん良いお年をお迎え下さい。

| 詳細ページ | コメントはまだありません

2016 年 12 月 30 日 - さようなら ありがとう by Makiko

今日は忠士さんと来年から別の方が作ることになった田んぼの片付けに
行きました。ブロックとかマットとかを回収。

就農して間もない頃からずっと作らせてもらってきた田んぼ。
思い出はいっぱいあるけど悔いとか未練とか一切ありません。
img_4829
記念に一枚。田んぼへありがとうの図。

最後の配達に行って今日がただまき農園仕事納めでした。
(あ、明日卵の発送だけあるか。)
その年その年でコンディションが違う、その大変さを痛感した年でもありました。
良いことも失敗したこともすべてが私達の糧となるでしょう。
経験にムダなものは一つもない。

| 詳細ページ | コメントはまだありません

2016 年 12 月 29 日 - 最後のセスバニア by Makiko

img_20161229_140610
種取りしようかと思ってそのまま放置だったセスバニアを刈った。

img_20161229_144340
とりあえず畔に集めといた。後日回収。

いろいろ考えたけど、もうセスバニアは作らへんかなぁ。。。
お茶とかゴマとか大麻とかいっぱいいろんな噂されたな。笑
大麻って・・・。
人は未知のものに出会うと自分の持ってる知識を総動員させ、
それでもわからぬ場合はとりあえず知ってる何かに該当させる。
のかもしれない。きっとそうだ。
次回から何か珍しいもの育てるときは立て看板作ろう。
村の中でしょっちゅう呼び止められて尋ねられるのも時間の無駄やし。爆
あ、もう作らへんのは田舎の噂が原因てわけではありませんので。
噂はむしろおもしろ楽しんでたな。(^-^)

今年もあと二日となりました。あと二日、悔いなきよう。ごきげんよう。

| 詳細ページ | コメントはまだありません

2016 年 12 月 28 日 - おでかけ by Makiko

ささっと鶏世話をすませてから、まずは三日月町へ。
img_20161228_093223
お墓は山の中。お墓参り。

img_4793
味わいの里三日月で豆っ子大福を買いました。
今年のフードセレクション金賞商品。
やわらかくてあんも豆もおいしかったです。

それから友達の大ちゃん営むKitchen SANSARAへ。
img_4787
みんなバーガーが食べたい気分だったのに、それはやっぱりお持ち帰りにして
ランチセットに。みんなおなかいっぱいで満腹満足。
大ちゃんありがとう!!

次は前々からずっと行きたかったバッケンディヒター!!キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
img_4789
バゲット、ルヴァン、カンパーニュ。大好きなトキントキンに尖ったパン。
明日の朝が楽しみだったが、待ちきれずこっそり食べた。笑
また行きます!リピーターになります!!

今日は行きたかったとこに行けて美味しいもの食べてリフレッシュ。
稲刈りの後に一息つく間もなくイベントラッシュだったから
年内にちょっとゆっくりできる時間作れてよかった。
大掃除とか残ってるけど。。。ま、明日とかがんばろ。笑

| 詳細ページ | コメントはまだありません

2016 年 12 月 27 日 - 自家用お餅 by Makiko

img_4778
今日は鏡餅など自家用の餅をつくりました。
みんなで作ったら早い!

img_4769
今日は鮭とゆでたまご。最近燻製にはまってます。
アルコールがいい感じにまわってきたので、
残業やめて明日早朝に仕事することにして、今日はさっさと寝ます。笑
燻製はあてにサイコー!

img_20161227_232626
借りたり返したり。来シーズンは流れが変わりそう。もちろん良い方向へ。
きちんとしたビジョンを持ち、進むべき方向と進み方を見極めて
ただまき農園は歩んでいきます。
応援してくださってる皆様、ありがとうございます!!

| 詳細ページ | コメントはまだありません

2016 年 12 月 26 日 - 初卵 by Makiko

5号室のマースちゃん(鶏種がマースという)が初卵を産みました!
img_20161226_110734
最近は岡崎おうはんばっかり育ててるから、なんか体の大きさが全然違って
いまいちつかめない。(産卵しだすころの体格とかが。)

img_20161226_110811
平飼いやから誰が産んだかわからへん。わからへんけどありがとう!
これから元気に健康に美味しいたまご産んでね。

| 詳細ページ | コメントはまだありません

2016 年 12 月 25 日 - 餅つき by Makiko

今日は年末恒例の餅つきでーす。
img_20161225_102032
息が合うか合わないか。夫婦のパワーバランスが垣間見れる。笑

img_20161225_104610
「こんな楽しい世界があったのか?!」
農村の年末行事は楽しいで~。笑

img_20161225_111328
なかなかいい音でついていたMちゃん。

img_20161225_111749
手につかないという謳い文句の手袋は使いやすそうだった。
(私は結局使わずじまいだった・・・。)

img_20161225_115538
高速ゴールデンコンビ。今でこそなんとか返しをできるけど、
私の餅つきの返しの師匠は太郎氏です。そしてこうして見てると
間のとり方、水の足し方、返し方。やっぱ太郎氏うまいわ!って思う。

img_20161225_120350
ついた餅はみんなで丸めて丸餅に。
あんこを入れたり、鴨汁に入れたり。
燻製、ピクルス、キンパ、お酒にお餅。

自分たちの手で作る、そのプロセスはとっても楽しい。
子供達が大きくなっても美味しくて楽しい思い出を忘れないで欲しいし
願わくばこうした日本の伝統行事が続いていってほしいなと思う。

ご参加くださった皆さん、ありがとうございました!!
良いお年をお迎え下さい。

| 詳細ページ | コメントはまだありません

2016 年 12 月 24 日 - イブ by Makiko

今日はクリスマスイブ。
img_20161224_205050
みんなで作ったクリスマスケーキも側面生クリームが足りなかったけど
それなりに完成。美味しかった。

全国のサンタのみなさんおつかれさまです。楽しいクリスマスを!!

| 詳細ページ | コメントはまだありません

2016 年 12 月 23 日 - イブイブ by Makiko

今日は忠士さんが配達最後に
erimo bakeryさんへ注文していたクグロフの受け取りに。
img_2014
めっちゃ美味しかった~。あぁやっぱりerimo bakeryさんの作るもの
大好きやなぁとしみじみ。加苗さん、ありがとうございます!!
ステキなイブイブになりました。
明日はタダシ父さんがケーキを焼いてくれるので
デコレーションを子供達と頑張ります。

| 詳細ページ | コメントはまだありません

2016 年 12 月 22 日 - 終業式 by Makiko

小学校、中学校、高校の終業式。
4人ともみんなそれぞれ頑張ってきた。

産まれる時に元気で生きてくれてたらそれでいいと思ったから、
こんな先生の手作りの賞状をいただいて帰ってきたらもうそれだけで母さんはOK。
img_20161222_235245
まんべんなくできる子じゃない。得意不得意の差はあるけど
私はこの子達が生まれたときのあの気持ちを忘れずにいたい。
元気なことはいいことだ!
担任のH先生、ありがとうございます!!宝物にします!

| 詳細ページ | コメントはまだありません
 1 2 3 4 次へ
このページのトップへ

固定ページ

  • ただまき農園のご案内
  • 卵のご注文休止中です
  • <ご注文>ほんものかしわ
  • <ご注文>小麦粉
  • <ご注文>お正月もち
  • <ご注文>かもかも米
  • 合鴨農法
  • 自然養鶏
  • 送料、お支払い方法
  • お問い合わせ
2016年12月
月 火 水 木 金 土 日
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
« 11月   1月 »

最近の農園日記

  • 日の出前
  • 休日モード
  • パン発送日
  • 日替わりで
  • もみすり
  • お勧め商品
  • そらいろ
  • はらまき食堂
  • 商品
  • 新商品
  • 農園日記

最近のコメント

  • 全面放鳥 に Makiko より
  • 全面放鳥 に もとこ より
  • 畔を壊す に Makiko より
  • 畔を壊す に IRON より
  • 1キロからOK に Makiko より

アーカイブ

  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
  • 2010年4月
  • 2010年3月
  • 2010年2月
  • 2010年1月
  • 2009年12月
  • 2009年11月
  • 2009年10月
  • 2009年9月
  • 2009年8月
  • 2009年7月
  • 2009年6月
  • 2009年5月
  • 2009年4月
  • 2009年3月
  • 2009年2月
  • 2009年1月
  • 2008年12月
  • 2008年11月
  • 2008年10月
  • 2008年9月

リンク

  • Amato cafe
  • Cafe遊山
  • DENQUINA TO GO
  • Furan
  • MARUSANKAKU
  • napepan
  • うどん 将
  • うどん屋 麦
  • かもめ食堂
  • なりとぱん
  • にちりん製パン
  • ゆるん堂
  • わはは牧場とうちゃんの日記
  • オーガニックガーデンピオレ姫路店
  • カタリモ
  • カリカリちゃんち
  • コバタケファーム
  • プチマルシェ新宮店
  • ヤマダストアー網干店
  • ヤマダストアー青山店
  • 全国自然養鶏会
  • 右田農園
  • 大塚香作所
  • 巣箱
  • 新千農園
  • 柳原農機
  • 道の駅みつ
  • 野遊び日記
  • 除草剤を使わない稲つくり

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
  • そらいろ
  • はらまき食堂
  • 商品
  • 農園日記
Copyright(c) ただまき農園.All Rights Reserved.
Powered by WordPress
Designed by レンタルサーバーのファーストサーバ 無料テンプレート