兵庫県で自然養鶏と合鴨農法に取り組んでいるただまき農園です。
お問合せ
TOPページ > はらまき食堂

はらまき食堂

 前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 ... 12 13 14 次へ

2015 年 11 月 11 日 - 米粉シチュー by Makiko

はらまき食堂のおばちゃんマキです。こんばんはー。
今日は簡単米粉シチューをご紹介。

市販のシチューのもとって油っこくないですか?
しかも要れんでもええ化学調味料も入ってるし。

というわけで米粉を使って美味しいシチューを作りましょう。
お好みで野菜を煮ます。(化学調味料無添加コンソメ使いました。)
今日は人参、大根、かぶ、キャベツ、白菜、じゃがいもで野菜シチューです。
野菜に火が通ったら牛乳を入れて、
水溶き米粉を流し入れます。(とろみをみながらなので適当です。)
※いきなり米粉を入れると団子みたいに固まるから水溶きが良い。
IMG_3414
あとは塩コショウ、風味づけにちょっとだけバターを入れて溶かして
できあがり!
簡単、ヘルシー、美味しい米粉シチュー。家にある野菜で
作ってみてね。

ただまき農園のかもかも米粉(合鴨農法のお米の米粉)
400g入りと800g入り
レウルーラ姫路二階町にて販売中!!
兵庫県姫路市二階町79

| 詳細ページ | コメントはまだありません

2015 年 10 月 13 日 - 米粉お好み焼き by Makiko

昨日自家製米粉100%のお好み焼きを作ってみました。
IMG_3150
さらっさらの真っ白な米粉にはらっぱたまごを割ります。
ダマにならないので米粉はほんまに使いやすい粉です。
自家製の乾燥モロヘイヤ粉末も入れて、生地に粘りをプラス。

IMG_3159
キャベツが欲しいところですが、自給畑のキャベツは今成長中なので
エンサイ(空芯菜)をザクザク刻んで入れちゃいます。
豚肉とチーズも。

IMG_3161
薄めに焼けば表面カリッと、中はもっちりの食感のお好み焼きに。

IMG_3162
他の地域は主食かもしれませんが、うちではお好み焼きはおかずです。
はい、これにご飯と味噌汁がつきます。
がっ、米粉お好み焼きの場合見た目以上にお腹がいっぱいになるので
主食にもなりうるということが満腹指数100%の皆さんによって証明されました。

またやってみよう。チヂミに米粉もいいかもしれん。

| 詳細ページ | コメントはまだありません

2015 年 10 月 10 日 - 合鴨すき焼き by Makiko

はらまき食堂のおばちゃんでーす。
今日は今年の合鴨の初試食ということで、子供たちからのリクエスト、すき焼きをしました。
合鴨肉は火を通しすぎると固くなりますが、部位によって加熱を変えるとさらに良しです。

モモ肉は加熱してもかたくなりにくいので半解凍でスライスしたものを
先に炒めて他の野菜と一緒に砂糖、しょうゆで味付けをしてグツグツたきます。
IMG_2946
すき焼きなのに美しくなくてすみません。籾摺りしたり餌の仕入れに行ったり
今日も多忙につき、はらまき食堂のおばちゃんは晩ごはんまで時間なくて急いでいたため
鍋に食材雑な入れ方してます・・・。

IMG_2950
具材にそこそこ味ついたかなぁって頃に半解凍で薄くスライスした胸肉を
鍋に入れます。胸肉はさっと火が通ったタイミングで食べるのがベストです。
あまりグツグツグラグラ煮ないように。

IMG_2964
新鮮なはらっぱたまごを割りほぐして、贅沢な合鴨すき焼きをいただきます!
合鴨のジューシーな脂がたまらなく美味しいすき焼き。
子供たちの満足気な笑顔と合鴨肉で明日の活力になりますな。

オススメレシピは不定期に農園日記内の
「はらまき食堂」カテゴリーで更新していきまーす。

合鴨肉のご注文はこちらから

| 詳細ページ | コメントはまだありません

2015 年 8 月 5 日 - sambusa by Makiko

夏休みまっただ中、全国の親の皆さんこんばんは。
ごはん作りはうだるような暑さで大変ですが、ごはんだけは子供の成長に関わることなので
ちゃんとしたげましょう!手抜きは有り。でもごはんが無いとかは絶対ダメですよ。
ちなみに毎年お米のご注文をいただくお客様へは現在新米のご案内を作成中ですので
もうしばらくお待ちくださいませ。

先日久々にsambusa(サンブーサ:サモサとも言う)を作りました。
IMG_1774
で、ふとそういえば前に春巻き揚げた時にも思った疑問が。
皮がツルッと揚がるときと、プツプツと気泡が入ったみたいになるときがあるんですよね。
なんでか。
これはいったい何が原因なんでしょうか。できたら皮の表面ツルッとさせたい。
料理人じゃなくてもいいのでご存知の方、はらまき食堂のおばちゃんに教えてください。
ちなみにこの時は揚げ始めた時はツルッとサンブーサやったのに、
しだいにプツプツサンブーサになっていった。油の温度やろか・・・。

※ただまき農園 はらっぱたまご納品情報
8月5日 アグロ星陵台店、アグロ駒ケ林店
8月6日 アグロ砥堀店、道の駅みつ、中里鮮魚店、レウルーラ姫路二階町

| 詳細ページ | 2件のコメント

2015 年 6 月 29 日 - シャリバテ by Makiko

久々のはらまき食堂のおばちゃんでーす。
今日はわはは豚のとんかつにしました。
IMG_1441
おいしい豚肉を育ててくれるわはは牧場さんのおかげで家族みんなが
元気に過ごすことができます。ありがとうございます!!

昨日か一昨日か忘れちゃったけど新聞でシャリバテという言葉を知った。
先週めっちゃ暑かった日の田んぼでの草取り中に似たような感じになった。
昼前だったからただお腹がすいただけかなとも思ったけど
急に身体がだるい、足が動かしにくい、しんどい、ついでに頭痛と気持ち悪さも出てきて
こいつは初期の熱中症??と疑い誰もおらへんとこでくたばったらまずいと
なんとか家まで帰宅したことがあった。あれは自分でも危険を感じたな・・・。
午前中は休憩も水分のみなことが多いけど、この記事を読むと
やっぱりなんか食べたほうがいいのかなぁとも思う。明日から気をつけてみよう。
シャリバテと熱中症の違いを知りたい。まぁどっちにしろ早く家に帰るに越したことはないが・・・。

夏は子供たちにはもりもり食べさすけど自分は食欲落ちてくるし
量少ない方がなんとなく体調がいいというのもあって、いつもより少なめにしてる。
でもやっぱり消費してるエネルギーは多いからちゃんと食べなあかんのやなぁ。
シャリバテ記事をきっかけに「食べること」再考。
バテない農婦になりたい。笑

| 詳細ページ | 2件のコメント

2015 年 4 月 12 日 - アップルパイ by Makiko

いつも美味しい差し入れを持ってきてくれるYMKN母上作の
アップルフィリングをつかって、アップルパイを作りました。
(パイ生地は冷凍のんを買いました。)

IMG_0265
余ったパイ生地で葉っぱを作ってもよいとネットのレシピに書いてあり
やってみたけど全然葉っぱっぽくなってない。
もっと葉脈が開いた感じにしたかったのに。。。おいしかったからまぁいっか。

YMKN母上、ありがとうございました!!
また容器返却に行きます。

| 詳細ページ | コメントはまだありません

2015 年 3 月 23 日 - スモークドチキン by Makiko

こんばんは。はらまき食堂のおばちゃんです。
さて今日はお取寄せで北海道から到着したスモークドチキンのご紹介。

IMG_3776
平岡農園さんのスモークドチキン
前に注文した時はちょうど無い時だったのですが念願叶って我が家に届きました!
年に2回だけの無添加のスモークドチキン♬

IMG_3777
今晩はもも肉と手羽をみんなでわけて食べました。包丁もナイフも要らない。
手で割ると、関節からきれいに分かれていくんですよ。すごい。
皮のパリッとしてるところも、ジューシーかつ香り高い燻され具合のお肉も
ほんまに美味しくて、あっという間に無くなりそうな勢いだったので
「ちょっと待て!むね肉とささみはサンドイッチに合うと書いてあるから
明日の楽しみに取っておこう!!」となんとか残すことができました。笑

今日は寒いけどビールを飲まずにはいられません。美味~幸せ~。
明日の朝のためにタダシさんはカンパーニュを仕込んでくれてます。
こりゃ最高の朝食になりそう。ワクワク。

平岡農園さん、絶品スモークドチキンをありがとうございました。
骨も最後はスープを取って全部大切にいただきます!!

| 詳細ページ | コメントはまだありません

2015 年 1 月 13 日 - かしわのやわらか塩麹焼き by Makiko

ブログカテゴリーを「おいしいごはん」から「はらまき食堂」に変えました。
時々食堂のおばちゃん:はらまきさんの夫が料理することもありますが、
我が家の日常農家ごはんをいろいろとUPしていきたいと思っております。
(毎日のご飯をつくってる私が今日も頑張ったのぅと思うための
ただの自己満足ページです。笑)

と書いといていきなりしょっぱなから、私ではなくタダシくんが作った料理です。アハハ。
IMG_1225
昨日の晩御飯。かしわのやわらか塩麹焼き。
3日間塩麹につけた鶏肉を、皮目からフライパンでじっくり焼くだけ。
※途中で裏返して両面焼く。
とっても簡単。しかもメチャウマ!

塩麹につけることでお肉がやわらかくなるのです。
塩麹の量は目安としては重量の一割程度。
焼くときに焦げるといけないので塩麹は取りました。

焼いてから切って盛り付け。そしてあっという間になくなりました。
はらまき食堂に来る人達は今日も元気です。笑

ただまき農園のほんものかしわ、販売中!

| 詳細ページ | 2件のコメント

2015 年 1 月 10 日 - 照り焼きチキンピザ by Makiko

うちが普段食べてるものを時折ブログ記事にしてかつ宣伝もしちゃいます。笑
今日はこちら
IMG_1190
照り焼きチキンピザ ピザ生地はタダシくん作パン生地
ゆでたまごは、はらっぱたまご&つぶつぶコーンは右田農園とうもろこし
照り焼きチキンは一口サイズに切った鶏肉と玉ねぎを醤油麹でじっくり
炒めて味をつけてます。
ピザソースは醤油麹マヨネーズ(マヨ:醤油麹=2:1がオススメ)
マヨネーズも作りましょう。
CMでやってるような、生地の端にもチーズが入ってるやつをやってみたくて
トロけるチーズを挟んでみたんですが、消えました。ど、どこへいった。Wapi?
端だけなんとなくチーズ味のパンになってもた。

今回醤油麹で照り焼きにした肉は予め20分ほど醤油麹に漬け込んでたんですが、
下味もつきながらお肉も柔らかくいいあんばいになって美味です。
オーブンのある方はこんな食べ方もおいしくっていいですよ~。

ただまき農園の本物かしわ 限定数量販売中

| 詳細ページ | コメントはまだありません

2014 年 10 月 24 日 - 人参葉ソース by Makiko

右田農園の人参葉ソース。販売に先駆けて試食を頼まれたんだよ。
ふふふ。役得ってやつですな。

昼はのうかキッチンそらいろ(ただまき農園の農産加工所)の食パンにつけて食べ、
その相性の良さにビックリ。
これは来月の共同出店の時に試食で出したい。めっちゃ美味しい。

晩はパスタのソースとして、わはは牧場さんのベーコンと一緒に。
IMG_0650
けっこうたくさんあったはずだが、我が家では一日で無くなってしまった・・・。
もう一回パンにつけたかった・・・。(-.-)

明日からイベントで販売するそうです。ぜひとも欲しい!という方は
直接右田農園さんへご注文を。
右田農園 メール migitanouenアットマークmint.odn.ne.jp
アットマークを@にかえてください。
電話 0791-78-1563

| 詳細ページ | コメントはまだありません
 前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 ... 12 13 14 次へ
このページのトップへ

固定ページ

  • ただまき農園のご案内
  • ネットショップ
  • 卵のご注文休止中です
  • <ご注文>あいがも肉
  • <ご注文>ほんものかしわ
  • <ご注文>お正月もち
  • <ご注文>かもかも米
  • 合鴨農法
  • 自然養鶏
  • 自家製酵母パン
  • ただまき農園便り
  • 送料、お支払い方法
  • お問い合わせ
2019年2月
月 火 水 木 金 土 日
« 1月    
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728  

最近の農園日記

  • 屋内作業
  • 追肥
  • 準備
  • 苗代田んぼ
  • 授業参観
  • お勧め商品
  • そらいろ
  • はらまき食堂
  • 商品
  • 新商品
  • 農園日記

最近のコメント

  • DENQUINA TO GO に Makiko より
  • DENQUINA TO GO に 太田真弓 より
  • ヒノヒカリ稲刈り に Makiko より
  • ヒノヒカリ稲刈り に 匿名 より
  • こけてきた に ただまき農園 より

アーカイブ

  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
  • 2010年4月
  • 2010年3月
  • 2010年2月
  • 2010年1月
  • 2009年12月
  • 2009年11月
  • 2009年10月
  • 2009年9月
  • 2009年8月
  • 2009年7月
  • 2009年6月
  • 2009年5月
  • 2009年4月
  • 2009年3月
  • 2009年2月
  • 2009年1月
  • 2008年12月
  • 2008年11月
  • 2008年10月
  • 2008年9月

リンク

  • Amato cafe
  • Cafe遊山
  • DENQUINA TO GO
  • Furan
  • HOTEL seashore RESORT
  • LA PROVENCE
  • napepan
  • かもめ食堂
  • にちりん製パン
  • ゆるん堂
  • わはは牧場とうちゃんの日記
  • カリカリちゃんち
  • コバタケファーム
  • 全国自然養鶏会
  • 右田農園
  • 大塚香作所
  • 巣箱
  • 新千農園
  • 柳原農機
  • 野遊び日記
  • 除草剤を使わない稲つくり

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿の RSS
  • コメントの RSS
  • WordPress.org
  • そらいろ
  • はらまき食堂
  • 商品
  • 農園日記
Copyright(c) ただまき農園.All Rights Reserved.
Powered by WordPress
Designed by レンタルサーバーのファーストサーバ 無料テンプレート