兵庫県で自然養鶏と合鴨農法に取り組んでいるただまき農園です。
お問合せ
TOPページ > 2017年 8月

2017年 8月

 1 2 3 4 次へ

2017 年 8 月 31 日 - 池 by Makiko

生き物調査に兄さんと池へ。


ウラギンシジミ、カケス、セグロセキレイ、ブラックバス、
オオルリ、ヤマドリ(羽根の音だけ)、スズメバチ各種、
ショウジョウトンボ?、ガの仲間いろいろ

時期と時間がいまいちやったかな。生き物が少ない。
まぁでも湖岸歩いていろいろ見つけてリフレッシュできた。

熊対策で鈴も持って万一の際貢物できるようにリンゴも持って
行ったけど会えず。いや、会わなくて良かったんやけど。
車に乗った状態で会えたらええのにと兄さんは言うてたな。笑
うちの村ではつい先日熊目撃情報が出たばかり。
皆さんくれぐれも気をつけてください。

 

 

| 詳細ページ | コメントはまだありません

2017 年 8 月 30 日 - 引きあげ by Makiko



今日はこの田んぼの合鴨47羽を肥育場へ引っ越し。
息子×3人も待機させて万全を期して臨み、
スムーズに陸地へ追い込むことができました。
警戒心強くて人がいると陸地に入らない合鴨たちだったので
問題なく引きあげ作業できてホッとしました。
引きあげ作業はあまりにドロドロなので写真撮れません・・・。

あとは残すところ田んぼ1枚、
千本駅北のアヒルがたくさんいる田んぼです。
アヒルやから人慣れしてるしまぁ大丈夫やろとは思いますが、
一番広い田んぼで羽数も多いので、陸地に全員入れるのか
ちょっとそれだけが懸念事項です。

※鴨肉(新大阪種:アヒル)入荷しました!
販売できますので食べたい!という方はご注文お待ちしております。

| 詳細ページ | コメントはまだありません

2017 年 8 月 29 日 - おすすめオンラインストア by Makiko

てくてくひめじの「おすすめ オンラインストア」ひめじとはりまで
ただまき農園のネットショップを紹介していただきました!
ありがとうございます!!(*’▽’)

いろんな事情でお店へ行けないこともあるでしょうし、
うちのように農産物や畜産物の商品はあっても
店舗を持たない農家が商品を販売できる場所。
それがオンラインストアです。

クレジットカードでの決済もできますので、
買い物をカードで支払ってポイントためたい!という
私みたいな方はぜひご利用ください。
ただまき農園のオンラインストア(ネットショップ)はこちら

てくてくひめじさんFacebookページはこちら

| 詳細ページ | コメントはまだありません

2017 年 8 月 28 日 - 行先いろいろ by Makiko

昨日小学生が行きたがってた川に、くるみを取りに行った。
(リスの餌ゲット)

ムサシのすご腕プッシュカット、小学生でも楽々使えます!
おススメ!!ホームセンターやネット通販のお店でも
扱ってるのでぜひぜひ。

あとは高校生の行きたい池と中学生の行きたいプリクラと。笑
行きたいところが皆バラバラすぎる。。。
母さんは一人でどっかプチツーリング行きたいよ。
夏休み早く終われー。

| 詳細ページ | コメントはまだありません

2017 年 8 月 27 日 - 出荷 by Makiko


新大阪アヒル(という在来アヒルの品種)の出荷。
田んぼでしっかり除草、除虫に活躍してくれたアヒル。
今日は65羽、いつもお世話になっているわはは牧場さんへ出荷。
アヒルさん達今日までありがとう!

来月より鴨肉販売始まります!!!
田んぼの中で自由に泳ぎ、薬剤の入ってない自家配合の餌で
元気に育ったアヒルのお肉です。
ご予約承っております。

| 詳細ページ | コメントはまだありません

2017 年 8 月 26 日 - 仕事です by Makiko

「仕事」と子供達に説明し(ほんまにそうやし)
御結びミーティング&シーサイドBBQ
@ホテルシーショア・リゾート

土日限定でシーサイドバーベキュー開催時に
契約農家さんの野菜マルシェがあります。
今日は中野ふぁーむさん
中野さんの野菜で新鮮おいしいサラダ


なぜか腕相撲大会はじまる。優勝ミッチ!

御結び市の今後についての意見交換。
農家を応援してくれる人の存在、ありがたいなぁと
思いました。良い形で継続していけるように
私達もいろいろ考えていきたいと思います。
内海さん、ありがとうございました!

| 詳細ページ | コメントはまだありません

2017 年 8 月 25 日 - 片づけ by Makiko

曇りや小雨が作業しやすい今日この頃、田んぼの片付けも
ボチボチすすんでおります。

肥育場のアヒルと合鴨も暑い中元気です。

餌待ち人数が多いと圧巻。笑

アヒルが思った以上に体格がいいので、明後日出荷して肥育場の
数が減ってから、田んぼ→肥育場へのひきあげをすることにしました。
人間も密度高いところだと居心地悪いもんね。

ネットでは環境の悪い畜産の話がよく流れてますが、
全部が全部そうではないこと、心ある畜産農家もいることを
知ってもらいたいなと思います。

| 詳細ページ | コメントはまだありません

2017 年 8 月 24 日 - インフォメーション by Makiko

ブログトップのインフォメーションが、
久しく更新してなかったので季節外れなことを書いたままでした。
すみません。。。

新米ご予約承っております!
ご縁のあるお客様へは順次ご案内発送しております。
今年は遅いなぁと思われてるかもしれませんが、少しお待ちください。

コシヒカリ、きぬむすめ、ヒノヒカリ
穂が出て日々ちょっとずつ育っています。かわいいです。
無事収穫の秋を迎えられますよう・・・。
おいしい新米をどうぞお楽しみに!!

| 詳細ページ | コメントはまだありません

2017 年 8 月 23 日 - 総動員 by Makiko

警戒心が強い合鴨の田んぼ。
失敗してさらに警戒心が強くなったら最悪の事態になるので、
男子総動員して確実に捕獲することに。

みんな落ち着いて動いてくれて無事陸地の囲ったスペースに
追い込むことができた。ありがとう!!!
残るは田んぼ2枚。
8月最後の週に引き上げです。

| 詳細ページ | コメントはまだありません

2017 年 8 月 22 日 - 停電 by Makiko

大気が不安定で午後から大雨、突風、たつまき、雷に注意という
ラジオの天気予報どおり午後大荒れ。
そして栗町、千本、福栖、能地で停電。

お客さんのお取り置きお肉があるので冷凍庫は稼働せなあかん!
と、Y君に急きょ発電機を借りて事なきを得ました。
ほんまに助かりました。ありがとうございました!!

停電の間真っ暗な中で風呂どうする?からゆたりん行きが決まり、
復旧したからとてすぐに気持ちが切り替えられない人ばかりで(笑)
ゆたりんからのうどん屋さんとなりました。

6人テーブルに8人座ったら狭い。あと数年したら多分無理。

今日は道の駅みつ、アグロ龍野店へはらっぱたまごを納品しました。
アグロ駒ヶ林店は明日の納品です。
お近くのお店をご利用ください。

| 詳細ページ | コメントはまだありません
 1 2 3 4 次へ
このページのトップへ

固定ページ

  • ただまき農園のご案内
  • <ご注文>ほんものかしわ
  • <ご注文>かもかも米
  • 合鴨農法
  • 自然養鶏
  • 送料、お支払い方法
  • お問い合わせ
2017年8月
月 火 水 木 金 土 日
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
« 7月   9月 »

最近の農園日記

  • Pikipiki huenda Nigeria!!
  • ホッ
  • リニューアルオープン!
  • note公開
  • ゆるゆるになりに
  • お勧め商品
  • そらいろ
  • はらまき食堂
  • 商品
  • 新商品
  • 農園日記

最近のコメント

  • たまごのご注文 に まき@ただまき農園 より
  • たまごのご注文 に 都築 より
  • 今年もよろしくお願いします に Makiko より
  • 今年もよろしくお願いします に オチビ より
  • 廃業と開業と に Makiko@ただまき農園 より

アーカイブ

  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
  • 2010年4月
  • 2010年3月
  • 2010年2月
  • 2010年1月
  • 2009年12月
  • 2009年11月
  • 2009年10月
  • 2009年9月
  • 2009年8月
  • 2009年7月
  • 2009年6月
  • 2009年5月
  • 2009年4月
  • 2009年3月
  • 2009年2月
  • 2009年1月
  • 2008年12月
  • 2008年11月
  • 2008年10月
  • 2008年9月

リンク

  • Amato cafe
  • Cafe遊山
  • Furan
  • MARUSANKAKU
  • napepan
  • うどん 将
  • かもめ食堂
  • なりとぱん
  • わはは牧場とうちゃんの日記
  • オーガニックガーデンピオレ姫路店
  • カタリモ
  • カリカリちゃんち
  • コバタケファーム
  • プチマルシェ新宮店
  • ヤマダストアー網干店
  • ヤマダストアー青山店
  • 全国自然養鶏会
  • 右田農園
  • 大塚香作所
  • 巣箱
  • 新千農園
  • 柳原農機
  • 道の駅みつ
  • 野遊び日記
  • 除草剤を使わない稲つくり

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
  • そらいろ
  • はらまき食堂
  • 商品
  • 農園日記
Copyright(c) ただまき農園.All Rights Reserved.
Powered by WordPress
Designed by レンタルサーバーのファーストサーバ 無料テンプレート