兵庫県で自然養鶏と合鴨農法に取り組んでいるただまき農園です。
お問合せ
TOPページ > 2017年 11月

2017年 11月

 前へ 1 2 3 次へ

2017 年 11 月 20 日 - ひねぽん by Makiko

今日は鶏もも肉でヒネポンを作りました。

クックパッドでひねぽんで検索したらいっぱいレシピ出て来るので
探してみてください。
うちは小さく切った鶏肉をにんにくと塩コショウで炒め、
ポン酢をかけてネギちらす。というめっちゃ簡単な作り方です。
簡単なのに美味いって不器用さんにも、やる気出ん子さんにもいいですね。

ひねぽんはぜひただまき農園の鶏肉 ほんものかしわでどうぞ!

| 詳細ページ | コメントはまだありません

2017 年 11 月 19 日 - 軽トラ市 by Makiko

宍粟市山崎町の最上山もみじ祭り
今日は軽トラ市に出店しました!

軽トラは鶏世話に毎日使うので、軽自動車もOK。
搬入が車ってめっちゃ楽です!!

家にいる感覚の服装で来たら、めっちゃ寒くて心折れそうになり

山羊堂さんの野菜スープ!!

非売品、園長タダシさんの試作 塩バジルパンがベストマッチ!
スープが激ウマで折れそうだった心も生き返る。笑
午後から防寒着とマフラー、毛糸帽子をタダシさん届けてくれて
さらに生き返る。これからの出店はちゃんと防寒対策しよう。反省。


目の前にあったお寺がなにげにすごい。

鴨飯、赤飯、自家製酵母パン、米粉も次々売れて
後半はブラブラ町並みを歩いてまったりしました。
来ていただいたお客様ありがとうございました!!

さぁ次は24日、25日のオータムフェスティバルin龍野ですよ~。
町のイスキアで右田農園さんと出店します。
ぜひぜひ皆さんお越し下さい!

そしてお知らせ
29日鶏解体します。鶏肉、ミンチ、レバー、砂ずり、鶏ガラなど
ほんものかしわでクリスマスやお正月のお料理を作りませんか。
ご注文承っております!お早めに。

| 詳細ページ | コメントはまだありません

2017 年 11 月 18 日 - 明日は軽トラ市! by Makiko

加工所から焼き立てのパンのいい香りが漂ってきます。

明日は宍粟市山崎町の最上山もみじ祭りの軽トラ市に出店します!
駐車場にお車を停めてから、中鹿沢の信号を北にあがって一本目を左折
本町商店街が歩行者天国になってます。
自家製酵母パンや鴨飯、お赤飯をただまき農園ブースで買ってから
最上山公園の紅葉を見にハイキングというのがベストコースですよ~。

ぜひ紅葉の美しい最上山もみじ祭りへお越し下さい!!

| 詳細ページ | コメントはまだありません

2017 年 11 月 17 日 - 屋根の下に by Makiko

また明日は雨ですね。
ということで、配達から帰宅後大豆を屋根の下に干しました。

畑に放置だった白小豆は倉庫の中へ。
ハウスか倉庫がほしいな。屋根のある場所が少ない。。。
白小豆をかきわけて鶏餌の草カットとか保冷庫に入ってる米を
取りに行かなあかん。笑

19日(日)は最上山もみじまつりの軽トラ市に出店します!
10時~16時 宍粟市山崎町の本町通り商店街です。
歩行者天国になってますので
お車は駐車場(山崎文化会館、山崎小学校グランド等)に停めて
山崎町を楽しんでくださいね。

| 詳細ページ | コメントはまだありません

2017 年 11 月 16 日 - 出荷 by Makiko

今日は合鴨(大阪アヒル)を60羽、養父市のわはは牧場さんへ出荷。
おいしいお肉になりますよ~。

さて、先日家で育雛していた鶏ヒヨコを鶏舎へうつしたのですが、
夜なかなか止まり木に止まってくれないので、夕方人が行って
止まり木に乗せてます。

鶏舎まではちょっと距離があるのでいつもは軽トラで行くのですが
今日は出荷で軽トラが無いため、原チャでGO!

夕方は寒い。でも原チャ便利で助かる~。
ちなみに半キャップなかったのでちょいと小学生の借りる。
頭入るのがすごいね、私。笑

今週末19日(日)は山崎町のもみじまつりの一環で
軽トラ市に出店します。軽トラじゃない軽ですが、
どうぞ皆さんお誘い合わせの上本町通り商店街へお越し下さい!!

 

 

| 詳細ページ | コメントはまだありません

2017 年 11 月 15 日 - パンの販売開始! by Makiko

お待たせしました!

パンの販売が始まります☆
明日から各お店さんへの納品が始まります。

まずは明日木曜日、

たつの市のErimo bakeryさん
山崎町のCafe遊山(ゆさん)さん

へ納品させていただきます。
今年デビューの自家栽培ライ麦パンが人気です☆

お近くの方、よろしくお願いいたします!

ネットショップでパンセットの販売も始めました。
よろしかったらどうぞ🙌

https://tadamaki.thebase.in/items/5429978

| 詳細ページ | コメントはまだありません

2017 年 11 月 14 日 - 種がきた by Makiko

もうせぇへんと言うてたのに、やっぱり育ててみることになった。
セスバニア。

セスバニアて何やねん?なあなたは順番にブログで振り返ってみよう!
セスバニア種まき
大きくなる
迷路つくる
このセスバニアを育てた翌年(今年)は、じゅるくて困っていた田んぼが
乾きやすくなってとっても良かった。根が地中深くに張り、
縦浸透する田んぼに改善されたのだと思う。
このことをふまえ、じゅるくて難儀する田んぼに来年セスバニアを蒔くことにした。

今回はきちんと立て看板を作るつもり。笑
ゴマとかお茶とか大麻とかいろんな噂が村の中で飛び交って、
且つしょっちゅう呼び止められてあれは何?と尋ねられるので
植物による土壌改良というのを理解してもらいます!

前回のように大きく育つとええなぁ。

| 詳細ページ | コメントはまだありません

2017 年 11 月 13 日 - 大豆収穫 by Makiko

明日は雨なので、大豆の収穫をしました。

鹿がよく出る棚田の畑ですが、
電柵のおかげで収穫を無事迎えられました。


脱穀と乾燥と選別がありますが、とりあえず晴れ間に
収穫できて良かったです。

| 詳細ページ | コメントはまだありません

2017 年 11 月 12 日 - TRUNK MARKET by Makiko

今日はTRUNK MARKETでした。

今日は新米ごはんとお味噌汁セットを販売!
たくさんのお客さんとお話しできて楽しかったです。
ありがとうございました!!!

お店の前に割り箸専用ゴミ箱を置いてたんですが、
分別しないでお椀もスープカップも入れる人がいるので撤去。
お客さんから直接受け取ってこちらで分別することにしました。


てくてくひめじさんより画像拝借。
今年から田んぼにアヒルを放してるので頭にアヒル乗せてみました。
なかなかいいアピールになってました。

フリマは友達Yちゃんが掘り出し物をたくさん見つけていい買い物をしてた
のですが、私が欲しかった150男児服とライダースジャケットとブーツは
見つけられず。Yちゃんみたいに買い物上手になりたいです。

広い芝生でお客さんもゆっくりできて、居心地の良いイベントでした。
もっと風が吹き抜けるかと思ったけどそんなこともなく。
itsumoの由香ちゃん、洋子ちゃん、イベント開催ありがとうございました!!
来てくださったお客さん、ありがとうございました!!

来週日曜19日は、山崎町でお会いしましょう。
詳細はただまき農園HPのインフォメーションをご覧ください。

| 詳細ページ | コメントはまだありません

2017 年 11 月 11 日 - 明日はTRUNK MARKET by Makiko

いよいよ明日です!TRUNK MARKET!!
11月12日(日) 10時~15時 姫路市夢前町前之庄の夢前川河川公園
車は対岸の駐車場に停めて川を渡ってください。

鶏と鴨の世話2日分と餌仕込み+イベント準備で時間が無さすぎて
現場でラベル貼ることにしました。

新商品です!!お楽しみに!!

ただまき農園は自家製酵母パン、はらっぱたまご、米粉、鴨飯と
新米とお味噌汁のセットを販売します。
やっぱりご飯だよね!というご飯党の方、お子様お年寄り皆さんに
ほっこりまったりしてもらえるザ・農家のご飯。
合鴨農法かもかも米をぜひ味わってみて下さい!!

では明日夢前川河川公園で会いましょう!

| 詳細ページ | コメントはまだありません
 前へ 1 2 3 次へ
このページのトップへ

固定ページ

  • ただまき農園のご案内
  • <ご注文>かもかも米
  • 合鴨農法
  • 自然養鶏
  • 送料、お支払い方法
  • お問い合わせ
2017年11月
月 火 水 木 金 土 日
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930  
« 10月   12月 »

最近の農園日記

  • 解体
  • 蒔き直し
  • 畔際
  • 苗代
  • 草刈り
  • お勧め商品
  • そらいろ
  • はらまき食堂
  • 商品
  • 新商品
  • 農園日記

最近のコメント

  • 満タン に Makiko@ただまき農園 より
  • 満タン に 安川 より
  • すってんころりん に Makiko より
  • すってんころりん に ゆん より
  • 肥育場えさタイム に Makiko より

アーカイブ

  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
  • 2010年4月
  • 2010年3月
  • 2010年2月
  • 2010年1月
  • 2009年12月
  • 2009年11月
  • 2009年10月
  • 2009年9月
  • 2009年8月
  • 2009年7月
  • 2009年6月
  • 2009年5月
  • 2009年4月
  • 2009年3月
  • 2009年2月
  • 2009年1月
  • 2008年12月
  • 2008年11月
  • 2008年10月
  • 2008年9月

リンク

  • Amato cafe
  • Cafe遊山
  • Furan
  • MARUSANKAKU
  • napepan
  • うどん 将
  • かもめ食堂
  • なりとぱん
  • わはは牧場とうちゃんの日記
  • オーガニックガーデンピオレ姫路店
  • カタリモ
  • カリカリちゃんち
  • コバタケファーム
  • プチマルシェ新宮店
  • ヤマダストアー網干店
  • ヤマダストアー青山店
  • 全国自然養鶏会
  • 右田農園
  • 大塚香作所
  • 巣箱
  • 新千農園
  • 柳原農機
  • 道の駅みつ
  • 野遊び日記
  • 除草剤を使わない稲つくり

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
  • そらいろ
  • はらまき食堂
  • 商品
  • 農園日記
Copyright(c) ただまき農園.All Rights Reserved.
Powered by WordPress
Designed by レンタルサーバーのファーストサーバ 無料テンプレート