
ただまき農園では田んぼで使う追肥も、自家製鶏糞:鶏土(とりつち)を
使っています。水口から流し込みで入れますが、今年はより水の勢いを
そのままに田んぼの中までキープしたいと改善のため
スパイラルダクトを1400mmで切断して使うことに。

スパイラルダクトは丸くてゴロゴロ動くのでブロックで固定。
ネットの下を通したスパイラルダクトからの勢いある水流にのって
鶏土は広がって水にのって流れていきます。
約2反の田んぼに8袋。4袋流し込んで20分ぐらいインターバル置いてから
さらに4袋流し込み。その後1時間ぐらい押し水でどんどん水を入れます。
※そのため追肥作業の前に予め田んぼの水を落としておきます。

今日はきぬむすめの田んぼ2枚、追肥しました。
コシヒカリは追肥無し。ハリマモチとヒノヒカリはまた後日。
今日はほんまに暑い一日でした。熱中症に氣をつけて
水分塩分と休養とって動きましょう!
最近のコメント