
日に日に夏らしくなってきました。気温あがるとこたえますね。
アヒルさんたちは水さえあれば元氣なので、中干してる田んぼも
水口近くは水があるようにしてます。
晩、小雨降る中鶏舎の蜂の巣を撤去しました。
タダシさんが蜂アレルギーなのと、巣が大きくなると蜂が飛び回って危ないからやむをえません。
草刈りしてると羽音と共鳴するのかめっちゃ近寄ってくるのです。
まだ作りたての巣はやわらかくてぺらぺらの層で、
卵も数個ありました。中にいたのは10匹ぐらいかな。
巣が小さくて蜂の数が少ないうちに巣を壊せてよかったです。
罪悪感もあるけどね・・・。
※鶏舎に張ってる防鳥ネット越しに棒で巣を壊したので、
こちらへ蜂が寄ってくることがない状況でした。
普通の家などの蜂駆除は専門の方にお願いしましょう!
最近のコメント