畑の大豆の葉が、鹿に食べられてる(>_<)
田んぼに電柵の電源を持って行ったため、畑は電柵無し状態で
そこを鹿に入られた。山に草は無いのか。
市原家の味噌になる大豆を食わんとってほしい。
で、ライ麦の刈り取りが終わったライ麦畑から、
大豆畑へ電源を移動することに。


電源移設だけならすぐ終わるな思ってたら、
ことごとく線が劣化して切れてる・・・。細いねんなぁ。線が。
ツルッとスポンと 被覆はがすの気持ちええな。
ちなみにこの工具ワイヤーストリッパーとかケーブルストリッパーとか
ジャケットストリッパーとかいう名前らしい。なるほどね。
明日畑に行くのドキドキするな。鹿来ませんように。
来ても電柵でびっくりして二度と近寄りませんように。
そして家族や仲間にあの畑は電柵痛いから行かんほうがええでと
感電した鹿が伝えてくれますように。
神頼みが多い・・・。
最近のコメント