
あけましておめでとうございます
今年もよろしくお願いいたします。
もう顔出しはNGなこどもたちなので後ろ姿ですみません。
初詣は宇府山神社へみんなで行ってきました。
去年必死に大学と高校の合格祈願したのが嘘のように、
今の願い事が特に思いつかず、
それってまぁ現状満足ってことなんかなとも思ったりします。
でも毎年同じなようで、毎年何か試験的にやってみることが
思いつきや衝動的、あるいは必要に迫られてしてるので
今年も何かするんやろなという小さなワクワクはあります。
それが農業の醍醐味、面白さです。
先行きは不確かだけど、そんなワクワクを楽しんでいこうと思う元旦。


午前中は大学生の長男+ただまき(親2人)でバードウォッチング。
声を聴き、目を凝らし、待つという五感をフルに総動員させる
バードウォッチングは、実際に現れた鳥を見たときの喜びと楽しさがあります。
歩くの早い!そんなペースじゃもたん!と何回も注意された母さんも
ゆっくり静かに動く貴重な時間でした。
今年は自分のペースを客観的にみれるようになろうと思います。
最近のコメント