前回まで初生の雛にはくず米をやって、それから徐々に麦やヌカを足したり
カキガラを足したりと餌の配合を変えていました。
でもそうすると、大きくなっても麦ばかり残す群れがいたりするので、
初生から麦の餌に慣れさすために粗目に粉砕した麦をやることにします。

人間も同じですよ~。子供の時の食生活が大事。
子供の時から基本和食で育っていたら、中華や洋食やジャンクフードを
食べるようになってもやっぱり食べ慣れた和食が落ち着く美味しさになります。
ご飯とみそ汁プラスおかずでいい。
忙しかったらご飯+豚汁とか具沢山のみそ汁でいい。
(うちまぁまぁの頻度でこれ)
毎日のご飯ごしらえに悩む全国の皆さん、肩ひじはらず欲張らず
その時あるものでお腹と心を満たしましょう!
最近のコメント