
今日は燻炭づくり。うちでは稲の苗をみのるのポット苗箱で作っています。
通常のばらまき苗箱よりも反あたりの枚数が増えるので、
労力&苗箱重量の軽減のため苗土(覆土ではなく下土)を
燻炭と土を容量比50:50で混ぜて作ってます。
ちなみに覆土は必ず土にしてください。燻炭は水に浮くので。
あと、軽い方が絶対ええやん!と燻炭だけの下土にするのもやめてください。
失敗します。詳しくはここクリック。
ぼちぼち稲作農家の皆さんは田んぼの準備ですね。
どんな年になるかはわかりませんが、日々探求心と向上心を忘れず
頑張りましょう!!
最近のコメント