兵庫県で自然養鶏と合鴨農法に取り組んでいるただまき農園です。
お問合せ
TOPページ > 2021年 8月

2021年 8月

 1 2 3 4 次へ

2021 年 8 月 31 日 - 二百十日 by Makiko

今日は台風きてないな
とツイッターで見かけてなんのことかな?と思ってたら今日は二百十日でした。
二百十日とはここクリック

今のところ台風は無いけれど、これからどうか台風が無い(もしくは少ない)秋で
ありますようにと一農民として願わずにはいられません。

稲穂は順調に育っています。ただ田植が遅かった田んぼはすごく背丈が低いまま
出穂してるので今後こけた場合水につきやすいなぁとかいろいろ考えてしまいます。
成育も若干例年より遅れ気味に感じるので、稲刈りももしかするといつもの年より
遅めになるのかもしれません。今後の生育状況をよく見て判断していこうと思います。

| 詳細ページ | コメントはまだありません

2021 年 8 月 30 日 - 今日も片づけ by Makiko

田んぼ3枚から陸地で使っていたエキスパンドメタル(でかい金網)を回収。
運ぶのも男子が手伝ってくれて短時間ですみました。

この夏休み、たくさん手伝ってくれて一人でするより作業の疲労度がかなり軽減されてて
もうすぐ2学期になったら学校始まるのかぁと残念です。頑張るしかない。
緊急事態宣言で部活は無いので、運動不足解消にまた帰宅してからの時間手伝ってもらおう。

それにしても暑くてしんどい。もうちょっと暑さましになってほしいな、ほんまに。

| 詳細ページ | コメントはまだありません

2021 年 8 月 29 日 - 修理 by Makiko

昨日はサンバー(軽トラ)のパワーウィンドウがきかなくなって窓が
中途半端にあいたままになってしまったり
トイレが詰まったりなどトラブル続きでした。

今日はサンバーのパワーウィンドウを友人わはは牧場さんで直してもらいました。
本当に助かりました。ありがとうございました!!
エアコンがかけれないし雨降ったらふきぶるし、窓半開き状態では困るので
直って良かったです。

あとはコンバインのベルト交換と乾燥機のパケットベルト交換とかな。
農繁期はトラブルなく作業をすすめていきたいです。ナム。

| 詳細ページ | コメントはまだありません

2021 年 8 月 28 日 - 片づけ by Makiko

全ての田んぼからダックさんをひきあげたので、今はひたすら
田んぼの片づけ作業です。
じいちゃんばあちゃんが毎日せっせと手伝ってくれて助かります。

ネットをひきあげたら、田んぼを乾かしながらの水管理になります。

| 詳細ページ | コメントはまだありません

2021 年 8 月 27 日 - 農園からのお知らせ by Makiko

病気の診断されてちょうど1カ月の今日、
ブログを読んでくださってる方にも農園近況をお知らせしようと思います。

忠士さんのnoteです。
幸い運転できる元氣なおばあちゃんと、マイペースに手伝ってくれるおじいちゃん、
家事や農作業を手伝ってくれる中高生もいるので、
私1人で全部をかかえることなく、家族一丸協力し合って生活できています。

誰しもいつ病気になるかわからない。不運かもしれないけど不幸ではない。
涙も同情も要りません。農園の現状と病気へのご理解をいただきたい。
そして願わくば俺めっちゃ健康体!とかちょっと私血の気多いかもという方はぜひ
献血にご協力いただけると嬉しいです。
忠士さんのように輸血が必要な方へ血液をわけてください。
よろしくお願いいたします。

| 詳細ページ | コメントはまだありません

2021 年 8 月 26 日 - 大きくなって by Makiko

4月生まれの部屋では、小さな卵が地面にコロンと転がってます。
産卵箱覚えてくれるかな。
1羽だけいる雄鶏もなんとなくコケコッコーと聞こえる声をあげはじめました。

日中暑くてバテそうです。残暑きびしい。
外仕事のみなさん、熱中症対策万全に!

| 詳細ページ | コメントはまだありません

2021 年 8 月 25 日 - 精米日 by Makiko

お客さんへ発送するお米の精米日。
新米は9月下旬からのお届け予定ですが、
例年よりやや遅れているのでもしかするとお届け時期も
例年より遅くなるかもしれません。

雨続きの日照不足があったせいか、どの品種も葉色が濃くてこわい。
これからウンカの時期もやってくるし、どうか無事に収穫できますように・・・。

| 詳細ページ | コメントはまだありません

2021 年 8 月 24 日 - 本日の脱走兵 by Makiko

うわー。ネットの外うろうろしとう。

引っ越しがもうすぐなので、捕獲して肥育場へ直行。
残りのみなさんはまた後日。

ひきあげたらネットのすそあげもするし、面積そこそこある田んぼやから
どこから出たか探すの大変やし、出たところ探すのはやめる。
めんどくさいこと、時間かかってしんどいことはせぇへん。

| 詳細ページ | コメントはまだありません

2021 年 8 月 23 日 - 肥育場えさタイム by Makiko

餌やりの時間だけ密です。(ダックさん達が)

夏休みなので息子達が手伝ってくれてほんまに助かります。
双子って2倍で仕事はかどるし。
山の中で作業するのがいい気分転換になってる模様。
特別どこかへでかけるということはなくても、毎日こうして自然の中で
美味しい空気をマスク無しで呼吸できる贅沢な生活やなぁと思ったりするね。


| 詳細ページ | 2件のコメント

2021 年 8 月 22 日 - 片づけ by Makiko

雑草や害虫防除に大活躍の大阪あひるさんたちを肥育場へ引っ越したら
ネットや電線、ポールなどの片づけ作業。
おじいちゃんおばあちゃんが即戦力となりどんどんすすめてくれるので
助かります。広い田んぼは運動になってええかな(^^)

| 詳細ページ | コメントはまだありません
 1 2 3 4 次へ
このページのトップへ

固定ページ

  • ただまき農園のご案内
  • <ご注文>ほんものかしわ
  • <ご注文>かもかも米
  • 合鴨農法
  • 自然養鶏
  • 送料、お支払い方法
  • お問い合わせ
2021年8月
月 火 水 木 金 土 日
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  
« 7月   9月 »

最近の農園日記

  • たまごのご注文
  • 鍼
  • 今年もよろしくお願いします
  • 百箇日法要
  • 朝市で幸せをつくる: カネに頼らないローカル経済
  • お勧め商品
  • そらいろ
  • はらまき食堂
  • 商品
  • 新商品
  • 農園日記

最近のコメント

  • たまごのご注文 に まき@ただまき農園 より
  • たまごのご注文 に 都築 より
  • 今年もよろしくお願いします に Makiko より
  • 今年もよろしくお願いします に オチビ より
  • 廃業と開業と に Makiko@ただまき農園 より

アーカイブ

  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
  • 2010年4月
  • 2010年3月
  • 2010年2月
  • 2010年1月
  • 2009年12月
  • 2009年11月
  • 2009年10月
  • 2009年9月
  • 2009年8月
  • 2009年7月
  • 2009年6月
  • 2009年5月
  • 2009年4月
  • 2009年3月
  • 2009年2月
  • 2009年1月
  • 2008年12月
  • 2008年11月
  • 2008年10月
  • 2008年9月

リンク

  • Amato cafe
  • Cafe遊山
  • Furan
  • MARUSANKAKU
  • napepan
  • うどん 将
  • かもめ食堂
  • なりとぱん
  • わはは牧場とうちゃんの日記
  • オーガニックガーデンピオレ姫路店
  • カタリモ
  • カリカリちゃんち
  • コバタケファーム
  • プチマルシェ新宮店
  • ヤマダストアー網干店
  • ヤマダストアー青山店
  • 全国自然養鶏会
  • 右田農園
  • 大塚香作所
  • 巣箱
  • 新千農園
  • 柳原農機
  • 道の駅みつ
  • 野遊び日記
  • 除草剤を使わない稲つくり

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
  • そらいろ
  • はらまき食堂
  • 商品
  • 農園日記
Copyright(c) ただまき農園.All Rights Reserved.
Powered by WordPress
Designed by レンタルサーバーのファーストサーバ 無料テンプレート