
乾燥機のダクトが経年劣化で穴が増えてきたので
真鯉ダクトに交換。ええ感じに風が抜けていく。
動画はこちら
知人Hさんが籾摺り機のダクトに使ってて、
うちも乾燥機ダクトがそろそろヤバいからめげたら鯉のぼりにしてみようと
前々から思ってたところ。お父さん鯉と乾燥機ダクトの直径がピッタリで
鯉のぼり第二の人生を歩むことになりました。
お母さん鯉たちは籾摺り機ダクト交換用として引き続き物置でスタンバイしてもらいます。
農園ツイッターにあげてたら、今までもらったことのない数のいいねがあり、
そんでもってこんなにも若者ファーマーおるんやなあと嬉しくなり
無言フォローしたりしてます。おばちゃんファーマーですがよろしくです。
稲刈りシーズン安全第一で頑張りましょう!

コシヒカリは刈り取りOK
いよいよ明日稲刈りです!!
最近のコメント