兵庫県で自然養鶏と合鴨農法に取り組んでいるただまき農園です。
お問合せ
TOPページ > Makikoの記事

» Makikoの記事

 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 ... 471 472 473 次へ

2022 年 5 月 21 日 - 春起こし by Makiko

今さらって感じですが代かきまでもう2週間きってるのでやや焦りが出てきました。
今日は田んぼ4枚、約86アール(8,6反)をザザッとすきました。
レンゲや草もまあ土と混ざって水入れてもなんとかなるでしょう。

作業風景はこちらから

最近は音楽聴きながらトラクター乗ってるので居眠り防止とやる気低下防止に役立ってます。
今日のツイートはこちら
トラクターあるあるやと思うけどずっと乗ってると揺れと程よい排気ガスのあたたかさで
眠たくなるよね。畔越え前のヒヤリハットとか危険なのでちゃんと集中して作業できるように。
農家の皆さん事故無くケガ無く農繁期頑張りましょう!!

| 詳細ページ | コメントはまだありません

2022 年 5 月 20 日 - たまごはポケマルでも販売中 by Makiko

ヤマダストアー青山店が店舗改装中につきお休み中です。
毎週金曜日に納品していましたがその分たまごの余剰が出ています。
ポケットマルシェで販売しております。
カード決済もできて便利にお買い物できますのでぜひご利用ください。

ポケットマルシェ

| 詳細ページ | コメントはまだありません

2022 年 5 月 19 日 - 今年の作付け変更 by Makiko

毎年、年末の正月餅をご愛顧いただいております皆様
大変残念なお知らせです。

もち米の苗づくりに失敗してしまいました。今年度の作付けができません。
今年は正月餅やもち米の販売はできません。
本当にすみません。

コシヒカリ、にじのきらめき、きぬむすめ、ヒノヒカリを育てていきます。
よろしくお願いいたします。

| 詳細ページ | コメントはまだありません

2022 年 5 月 18 日 - 発送 by Makiko

今週はお米のご注文をたくさんいただき今日は発送日。
荷物を発送するときは巣立つわが子を見送るような氣持ちになります。
無事に届きますように。

毎週月曜をご注文締め切りとさせていただいてます。
天候や農作業の都合で水曜もしくは木曜に発送しております。
急なご注文には対応できかねますのでご了承ください。

| 詳細ページ | コメントはまだありません

2022 年 5 月 17 日 - 畔きり by Makiko

畔際ディスクで畔塗りする畔をきっていきます。
毎年畔塗りを繰り返していくと畔の幅がどんどん広くなるからです。

最近いい天気が続いてるので次雨が降ったら畔塗りをしていきます。

| 詳細ページ | コメントはまだありません

2022 年 5 月 16 日 - 苗代 by Makiko

シートを外しました。失敗したとこはどうしようか考え中。
いろいろ思いつくこともあるけどあきらめることも必要かも。
選択肢はいくつもある。

| 詳細ページ | コメントはまだありません

2022 年 5 月 15 日 - 畦塗り by Makiko

ぐにゃったところは見られたくないのでブログにはあげませんww
ここはまぁまぁ良くできたところ。

兼業農家で忠士さんが会社員をしてた頃は私が主に農作業をしていました。
で、専業農家になってからは農機にのる作業は忠士さんがやっていたので
私のブランク期間がまぁまぁ長くなってます。
教えてもらったり思い出したりしながら勘を取り戻していきます!

| 詳細ページ | コメントはまだありません

2022 年 5 月 14 日 - 解体 by Makiko

今日は毎度お世話になっているわはは牧場さんで鶏の解体に行ってきました。
今回解体したお肉は来月農作業ボランティアに来てくれた方のランチ食材になります。
シェフなみちゃんどうぞよろしくお願いします。

今日もたくさんしゃべってリフレッシュできた。
わははさんありがとうございました!!

| 詳細ページ | コメントはまだありません

2022 年 5 月 13 日 - 蒔き直し by Makiko

もち米だけ種まきし直しました。
苗が全然できてません。ダメダメです。凹んでる暇はありません。
どうするか。何ができるか。余ってる苗箱と種もみはある。
間に合うか微妙です。できることをしながら考えていこう。
明日は私が不在なので家族に並べるのだけお願いしていきます。

| 詳細ページ | コメントはまだありません

2022 年 5 月 12 日 - 畔際 by Makiko

本当は昨日からこの作業をしたかったけど

畔際ディスクを装着するために外すトラクターの黒い側板がなかなか外れなくて
教からやっと畔際の作業

コンクリ畔の際をきれいに掘り起こしていきます。草が多い。

草・・・。この後草を取り除いて次の現場へ。
もっと早くにすきこんでたらよかったな。来年の冬、春は早めに行動しよう。

| 詳細ページ | コメントはまだありません
 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 ... 471 472 473 次へ
このページのトップへ

固定ページ

  • ただまき農園のご案内
  • <ご注文>かもかも米
  • 合鴨農法
  • 自然養鶏
  • 送料、お支払い方法
  • お問い合わせ
2022年5月
月 火 水 木 金 土 日
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  
« 4月    

最近の農園日記

  • 春起こし
  • たまごはポケマルでも販売中
  • 今年の作付け変更
  • 発送
  • 畔きり
  • お勧め商品
  • そらいろ
  • はらまき食堂
  • 商品
  • 新商品
  • 農園日記

最近のコメント

  • 満タン に Makiko@ただまき農園 より
  • 満タン に 安川 より
  • すってんころりん に Makiko より
  • すってんころりん に ゆん より
  • 肥育場えさタイム に Makiko より

アーカイブ

  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
  • 2010年4月
  • 2010年3月
  • 2010年2月
  • 2010年1月
  • 2009年12月
  • 2009年11月
  • 2009年10月
  • 2009年9月
  • 2009年8月
  • 2009年7月
  • 2009年6月
  • 2009年5月
  • 2009年4月
  • 2009年3月
  • 2009年2月
  • 2009年1月
  • 2008年12月
  • 2008年11月
  • 2008年10月
  • 2008年9月

リンク

  • Amato cafe
  • Cafe遊山
  • Furan
  • MARUSANKAKU
  • napepan
  • うどん 将
  • かもめ食堂
  • なりとぱん
  • わはは牧場とうちゃんの日記
  • オーガニックガーデンピオレ姫路店
  • カタリモ
  • カリカリちゃんち
  • コバタケファーム
  • プチマルシェ新宮店
  • ヤマダストアー網干店
  • ヤマダストアー青山店
  • 全国自然養鶏会
  • 右田農園
  • 大塚香作所
  • 巣箱
  • 新千農園
  • 柳原農機
  • 道の駅みつ
  • 野遊び日記
  • 除草剤を使わない稲つくり

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
  • そらいろ
  • はらまき食堂
  • 商品
  • 農園日記
Copyright(c) ただまき農園.All Rights Reserved.
Powered by WordPress
Designed by レンタルサーバーのファーストサーバ 無料テンプレート