兵庫県で自然養鶏と合鴨農法に取り組んでいるただまき農園です。
お問合せ
TOPページ > 2011年 2月

2011年 2月

 1 2 3 次へ

2011 年 2 月 28 日 - 山積み by Makiko

今日は雨模様なので鶏舎で鶏糞を山にしました。
ふるさと富山の立山と剣岳のイメージ

え?形と標高が違うってか?
イメージやからええのええの。

午後からはJくんの職場でいろいろと物色。
お宝がいろいろありました♬
Jくん、ありがとう!!

さっ来月はいろいろとコンストラクションがんばるぞ~!

| 詳細ページ | コメントはまだありません

2011 年 2 月 27 日 - 引越し by Makiko

えー今日はじいちゃんばあちゃんの引越しでした。
今まで一緒に住んでいたのですが子どもが多くて手狭になったので
歩いてすぐのところへ住むことになったのです。
軽トラで何往復もしました。。。

ま、そんなわけでじいちゃんばあちゃんにご用の方は
ばあちゃんの携帯の方へよろしくお願いします。

天気予報外れていいお天気でよかったよかった。

| 詳細ページ | 2件のコメント

2011 年 2 月 26 日 - ロケットストーブ by Makiko

試作で作ったオイル缶でのロケットストーブ。
めちゃめちゃ早い時間で大豆が炊き上がる。
すごいっ。

お茶も沸かしてみた。しかーし試作品で上部の蓋がない
構造のためやかんが灰とススで汚れてしまう。笑
次に作るときは上を覆った構造にしてもらおう。

これはなんだかすごくおもしろい。構造と炊きつけのコツさえ
つかめば低燃費暖房&調理器具として使えるし
家の中にもぜひほしい。特に今年みたいな寒かった冬はそう思う。

冬でも家の中半袖でウロウロしたいなぁ。。。笑

「絶対に見るだけ」という約束をハカイダーけんしろう&こうしろうとかわし
何年ぶりかにお雛様だす。

嬉しそうなたまちゃん。よかったね。

| 詳細ページ | 2件のコメント

2011 年 2 月 25 日 - 解体 by Makiko

今日は鶏をわはは牧場さんで解体しました。
いやはや楽しかった~。いろいろと話ができてリフレッシュ。

お昼は大屋町観光協会のレストランへ。
釜玉うどん+高菜おにぎりセットをいただきました~。
あぁあぁ写真撮り忘れた。。。おいしかったです。
そして耳より情報~!!
近いうちに鴨あんかけうどんが登場しますよ~。
もちろん地元わはは牧場さんの合鴨肉でーす。
お近くの方はぜひぜひ足を運んでくださいねっ。

移動もいれると一日仕事だけど楽しい仕事は快い疲労ですな。
またよろしくお願いします、わははさんご夫妻♬
今日は本当にありがとうございました。

おまけ画像

兵庫南部は南国だなぁと思った景色

| 詳細ページ | コメントはまだありません

2011 年 2 月 24 日 - 明日の準備 by Makiko

今日は明日に備えてセーブモード。
あんまり疲れることはしないことに決めているのだ。。。
ちょっと疲れそうな仕事は子どもにさせとこう。それがいい。
元気ありあまってそうやし。

農園便りがやっとできた。ほんま2月は早いなぁ。
28日で終わっちゃうんだもんな。
今月中にメルマガ発行しないと・・・。
今月号は伊勢のお寺市のフライヤーと一緒に配れるから
なんだか趣があっていい感じ。手書きってあったかい。

こうしてブログで情報発信していても、
やっぱりインターネットしてないお客様もたくさんいらっしゃって、
そんなお客様に想いや情報を伝えるツールとして
手書きの農園便りはやっぱりはずせない。
「毎月楽しみにしとんや~」という笑顔のために
毎月書く楽しみをいただいている。
来月は110号。毎月よく続いてるなぁ、頑張ってるよ私。笑

明日は大好きな友達ご夫婦といっぱいしゃべるぞ!
仕事しながら。笑

| 詳細ページ | 2件のコメント

2011 年 2 月 23 日 - くず大豆 by Makiko

今日は鶏の飼料にしているくず大豆の仕入れに行ってきました。


1年分をゲット!一安心一安心。
Kさんありがとうございましたっ。
あっ軽トラ貸してくれたTくんありがとうございましたっ。

| 詳細ページ | コメントはまだありません

2011 年 2 月 22 日 - うんとこしょどっこいしょ by Makiko

今日やっと確定申告が終わった~ワーイワーイ
そしてその足で保育料を決めるために出しましょうという書類
(正式名称忘れた)も提出終わった~ワーイワーイ

気分晴れ晴れ

夕方仕事が終わった友達に要件を伝えずにちょっと来てもらい
(先に何するか言っちゃうとテンション下がるか来ないかになると困るので。笑)
めちゃめちゃ重たい機械を一緒に運んでもらう。
あ、それがきょうのブログタイトルですわ。全然本文に出てこんけど。
100kgは重たかった・・・。トイレ行っといてよかった・・・。あれは絶対ちびる。

ま、そんなこんなで鶏舎の増設工事も少しずつ少ーしずつ進んでおります。
明日はクズ大豆引き取りです。1年間分の飼料。
鶏さんのためにがんばろうがんばろう。

ほぼ毎日。野鳥の死骸に触るなという自治体放送が本当にイヤ。
野鳥は原因のひとつかもしれない。そして原因はひとつだけでは
ないかもしれない。野鳥が入るような網目で風がふきぬける
いわゆる自然養鶏(開放鶏舎平飼いの養鶏)
ではなく、密飼いの企業養鶏で発生が多いのはなぜか。
衛生面で管理がゆきとどいていると思われている
密閉された場所、薬による病気の予防を徹底している養鶏業者。
そんなところで発生しているのはなぜか。

今一度マスコミや有識者といわれる人の言葉を鵜呑みにしないで
本当はなんだろう、なぜだろう、どうしたらいいのだろうと
考える必要があるのではないだろうか。

| 詳細ページ | コメントはまだありません

2011 年 2 月 21 日 - 資材運び by Makiko

えーっとたまよ姉さんは胃腸風邪、もしくは薄着でアハハアハハと
遊んでたことによるお腹の冷えで、
体調不良で学校を休みました。。。
まぁ熱も下がってるしインフルエンザとかじゃなくてよかった、ほんま。

そんな月曜日。


鶏舎建設予定の場所へ資材を運びました。
約5mの鉄骨もなんとかかんとか軽トラへのせました。

そして土を移動したり農機をニュートラルにしてググっと動かしたり
(ガソリンぬいてしまってたから)
なんやかやとパズルのように倉庫の中で物を移動して
飼料を積める場所も作りました。
近いうちに引取りに行かねば・・・。

| 詳細ページ | コメントはまだありません

2011 年 2 月 20 日 - 自然観察の森 by Makiko

今日は道の駅みつへ納品してから、
姫路市自然観察の森へ。

ガイドウォークを楽しみました。
Yさん、ありがとう。

帰宅後たまよ姉さん発熱・・・。
明日も熱あるのかなぁ。。。下がったらいいのにな。。。
インフルエンザなんやろか。。。
グルグルとあやしい雲行きに不安がつのる。
この週はどうしてもはずせない仕事もあるしどうかどうか
私だけは倒れませんように。(なんちゅー自己中)

| 詳細ページ | 2件のコメント

2011 年 2 月 19 日 - 発表会 by Makiko

保育園の発表会でした。

かわいいかわいい3歳児クラス


毎年4歳児になってから和太鼓の練習をするけれど
来年度から小学校の運動会が5月になるので、
それにあわせて今から練習。まだまだぎこちないし
そろわないけどこれからどうなるかに期待♬

先生、順番ずらしてくれてありがとう!!
双子がちゃんとそれぞれで写真撮れました。

| 詳細ページ | コメントはまだありません
 1 2 3 次へ
このページのトップへ

固定ページ

  • ただまき農園のご案内
  • <ご注文>ほんものかしわ
  • <ご注文>かもかも米
  • 合鴨農法
  • 自然養鶏
  • 送料、お支払い方法
  • お問い合わせ
2011年2月
月 火 水 木 金 土 日
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28  
« 1月   3月 »

最近の農園日記

  • ほんものかしわ 来月販売!
  • ネット片づけ作業ボランティアさん募集中!!
  • 産卵率⤵
  • 思うこと
  • 感謝
  • お勧め商品
  • そらいろ
  • はらまき食堂
  • 商品
  • 新商品
  • 農園日記

最近のコメント

  • <ご注文>ほんものかしわ に 匿名 より
  • <ご注文>ほんものかしわ に 大谷咲菜 より
  • <ご注文>ほんものかしわ に 大谷咲菜 より
  • 農作業ボランティアさん募集中!! に まき@ただまき農園 より
  • 農作業ボランティアさん募集中!! に 瀬良将司 より

アーカイブ

  • 2023年11月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
  • 2010年4月
  • 2010年3月
  • 2010年2月
  • 2010年1月
  • 2009年12月
  • 2009年11月
  • 2009年10月
  • 2009年9月
  • 2009年8月
  • 2009年7月
  • 2009年6月
  • 2009年5月
  • 2009年4月
  • 2009年3月
  • 2009年2月
  • 2009年1月
  • 2008年12月
  • 2008年11月
  • 2008年10月
  • 2008年9月

リンク

  • Amato cafe
  • Cafe遊山
  • Furan
  • MARUSANKAKU
  • napepan
  • うどん 将
  • かもめ食堂
  • なりとぱん
  • わはは牧場とうちゃんの日記
  • オーガニックガーデンピオレ姫路店
  • カタリモ
  • カリカリちゃんち
  • コバタケファーム
  • プチマルシェ新宮店
  • ヤマダストアー網干店
  • ヤマダストアー青山店
  • 全国自然養鶏会
  • 右田農園
  • 大塚香作所
  • 巣箱
  • 新千農園
  • 柳原農機
  • 道の駅みつ
  • 野遊び日記
  • 除草剤を使わない稲つくり

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
  • そらいろ
  • はらまき食堂
  • 商品
  • 農園日記
Copyright(c) ただまき農園.All Rights Reserved.
Powered by WordPress
Designed by レンタルサーバーのファーストサーバ 無料テンプレート