兵庫県で自然養鶏と合鴨農法に取り組んでいるただまき農園です。
お問合せ
TOPページ > 2017年 12月

2017年 12月

 1 2 3 4 次へ

2017 年 12 月 31 日 - ありがとうございました by Makiko

昨日の続きです。今回の弾丸帰省旅は、私の弟が婚約者を連れて
富山へ帰省するとのことで顔合わせのお食事会が1番の目的でした。

ブログに顔出しNGなので料理だけでも。

かわいくて朗らかで聡明な方で、とっても2人がお似合いで
姉さん(私)も幸せでした。嬉しい。
中2娘っ子が、弟のフィアンセさんを
かわいい♡一緒にプリ(クラ)撮りたい!と言うてたのですが、
時間的に無理だったのでスマホで一緒に写真撮りました。

名残惜しいけど出発せねば。お別れをして富山から兵庫へ。
車の二列目以降の人は車内で紅白(私はゲストの一生さんですけど)を見ながら、
SAでカウントダウンをしてあけましておめでとう!と拍手パチパチパチ。
無事兵庫へと戻ってまいりました。

留守中おじいちゃんおばあちゃん、右田農園さん、お世話になり
ありがとうございました!
そしてこのような事情で年内のたまご発送ができず、年明けの発送に
なりましたお客様、ご了承いただきありがとうございました。

多くのお客様、応援してくださる方々のおかげでこの一年を終えることができます。
本当にありがとうございました。
皆様良いお年をお迎えください。

| 詳細ページ | コメントはまだありません

2017 年 12 月 30 日 - 帰省 by Makiko

午前3時出発で渋滞も無縁で富山に到着。まずは田尻池へ。


白鳥が飛来する池として有名だとか。昼前は4羽のみ。


地元の人は食パン持って餌やりに来てたりするので、警戒心が無い。
むしろ寄ってくる。至近距離で撮影可能。


お父さんを雪で固定したり雪遊びに興じました。


のどぐろ、白海老、紅ずわいがにの北陸づくし等お寿司堪能。
今年の忘年会&慰労会。至福。
富山の回転寿司は素晴らしい。ここに生まれて良かった。


実家からそんなに遠くないので夕方再訪。池へ帰ってくる白鳥で
数が増えてくる。ほんまはもっと多いと地元のおばちゃんに教えてもらう。

雪+白鳥&鴨もろもろバードウォッチング+お寿司の
富山満喫帰省の旅1日目終了。

| 詳細ページ | コメントはまだありません

2017 年 12 月 29 日 - ローギン下見に by Makiko

数日留守にするため、鶏の世話をローギンで右田農園さんに
お願いします。今日は作業内容の下見に鶏舎へ。

右田農園かすみちゃんは実は鶏舎に来るのが初めてで
「ワ~いっぱいおる」と言いながら写真撮ってました。笑

こうして助けてくれる友達がいるおかげで遠出ができます。
本当に感謝。有難うございます!!
また何かあったらローギンでうちをつかってください!

※ローギンとは、友達右田農園とただまき農園間で時間のみを
貸し借りするガテン系助け合い労働銀行。

| 詳細ページ | コメントはまだありません

2017 年 12 月 28 日 - 発送発送 by Makiko

今年最後の発送日だったので、いつも以上にたくさんの
お米がお客様のもとへと旅立ちました。
ありがとうございます!!

明日は年内最後の配達・納品日です。今年も残り僅かですね。
いろいろやり残したことはあるけど、まぁ時間とキャパの問題で
妥協してあきらめます。笑

| 詳細ページ | コメントはまだありません

2017 年 12 月 27 日 - もちつき会 by Makiko

今日は友達みんなでもちつき会。




交代で♫もちつきぺったん♪



上↑2枚 かすみちゃんより画像拝借

美味しいものと笑顔にあふれる楽しい餅つき会でした~。
来てくれたみんなありがとう!!
良いお年を~。

| 詳細ページ | コメントはまだありません

2017 年 12 月 26 日 - 納豆餅 by Makiko

忠士さんが高砂のまちの保健室カフェでランチしたときに食べた
納豆餅がめっちゃ美味しかったから作りたいとのことで
いざ納豆餅!


ほんのり納豆の香りの納豆餅ができました。
お餅を作った日に焼くと家が焼けると言うそうです。
なので今日は焼かずに食べました。焼いたらもっと美味しそう。
作れる方はぜひ!

| 詳細ページ | コメントはまだありません

2017 年 12 月 25 日 - 餅屋さん二日目 by Makiko

今日も早朝より正月餅作り。
玄米餅は土井製菓さんへ餅米を持っていって委託加工してもらいました。

土井製菓さん、ありがとうございました。

そして無事お客様へ正月餅を発送致しました。
ご注文くださった皆様、ありがとうございます!!

明日は配達日。そして明後日は毎年恒例のみんなでつくろう餅つき大会。
年末の慌ただしさが半端ない。がんばろう。

合鴨肉はおかげさまで完売しました!ありがとうございます。
鶏肉ほんものかしわ、鶏ガラは販売中です。
おせちやお雑煮においしい鶏肉料理を作ってくださいね。
鶏肉ほんものかしわのご注文はこちら

 

ポケットマルシェでも販売中

BASEでも販売中

 

 

| 詳細ページ | コメントはまだありません

2017 年 12 月 24 日 - 餅屋さん by Makiko

今日のただまき農園は餅屋さんです。
朝から餅米を蒸す、機械でお餅にする、カットして丸める、
冷めたらパッキングする、発送する
とひたすらお餅の日でした。

本当は明日がお餅の発送、お渡し日でしたが
あまりにたくさんのお餅のご注文をいただき、私達のレベルでは
到底1日で用意できないと判断し2日にわけることにしました。
嬉しい悲鳴です。本当にありがとうございます!!
明日もかわいい(並んでるとほんまにかわいい)
美味しい小餅をどんどん作りますよ~。

ご予約のみの販売で今年の分は完売ですが、来年はもっともっと
美味しくてたくさんの方に食べていただけるようにしますので
どうぞお楽しみに~

| 詳細ページ | コメントはまだありません

2017 年 12 月 23 日 - 雨の前に by Makiko

明日が雨予報なので詰め込みすぎなくらいのノルマです。
うちの農園に農閑期という言葉は無さそうです。

広げてた籾殻鶏土堆肥を山にしたり


麦に追肥したり

豆の脱穀も白大豆、くらかけ豆、黒豆の3種類終わりました。
明日はお餅をどんどん作って発送の日です。餅屋さんになります。
百姓っていろんな仕事あって楽しいな。

| 詳細ページ | コメントはまだありません

2017 年 12 月 22 日 - 大豆脱穀 by Makiko

小学生の元気っ子の力をかりまして、大豆脱穀。

途切れることなく作業ができてはかどるはかどる。
ありがとう!!父さん母さんめっちゃ助かったよ!!

| 詳細ページ | コメントはまだありません
 1 2 3 4 次へ
このページのトップへ

固定ページ

  • ただまき農園のご案内
  • <ご注文>ほんものかしわ
  • <ご注文>かもかも米
  • 合鴨農法
  • 自然養鶏
  • 送料、お支払い方法
  • お問い合わせ
2017年12月
月 火 水 木 金 土 日
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
« 11月   1月 »

最近の農園日記

  • Pikipiki huenda Nigeria!!
  • ホッ
  • リニューアルオープン!
  • note公開
  • ゆるゆるになりに
  • お勧め商品
  • そらいろ
  • はらまき食堂
  • 商品
  • 新商品
  • 農園日記

最近のコメント

  • たまごのご注文 に まき@ただまき農園 より
  • たまごのご注文 に 都築 より
  • 今年もよろしくお願いします に Makiko より
  • 今年もよろしくお願いします に オチビ より
  • 廃業と開業と に Makiko@ただまき農園 より

アーカイブ

  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
  • 2010年4月
  • 2010年3月
  • 2010年2月
  • 2010年1月
  • 2009年12月
  • 2009年11月
  • 2009年10月
  • 2009年9月
  • 2009年8月
  • 2009年7月
  • 2009年6月
  • 2009年5月
  • 2009年4月
  • 2009年3月
  • 2009年2月
  • 2009年1月
  • 2008年12月
  • 2008年11月
  • 2008年10月
  • 2008年9月

リンク

  • Amato cafe
  • Cafe遊山
  • Furan
  • MARUSANKAKU
  • napepan
  • うどん 将
  • かもめ食堂
  • なりとぱん
  • わはは牧場とうちゃんの日記
  • オーガニックガーデンピオレ姫路店
  • カタリモ
  • カリカリちゃんち
  • コバタケファーム
  • プチマルシェ新宮店
  • ヤマダストアー網干店
  • ヤマダストアー青山店
  • 全国自然養鶏会
  • 右田農園
  • 大塚香作所
  • 巣箱
  • 新千農園
  • 柳原農機
  • 道の駅みつ
  • 野遊び日記
  • 除草剤を使わない稲つくり

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
  • そらいろ
  • はらまき食堂
  • 商品
  • 農園日記
Copyright(c) ただまき農園.All Rights Reserved.
Powered by WordPress
Designed by レンタルサーバーのファーストサーバ 無料テンプレート