2022年 6月
2022 年 6 月 30 日 - ふんわりポンズ by Makiko
2022 年 6 月 29 日 - 片づけが by Makiko
2022 年 6 月 28 日 - ひと段落 by Makiko
コナギがやばい田んぼ(6月12日ネット張り、26日テグス補修)
昨日放鳥した草取りアヒル部隊が一列になって進んで行きます。
ヨシ!その調子。コナギを食うんだ。
今月ムサシからお借りしてたテントやベンチ、テーブルなどなどの
撤収になみちゃんが来てくれる。広い日陰をつくってくれたテント。
たくさん座れたりつなげて寝転がって鍼してもらったりまったりするのに欠かせなかったベンチ。
それぞれの名前が書かれた紙コップとお料理が並んだテーブル。
何回も聞いた「美味しいね!」と笑顔の数々。
たった一ヶ月間だけど私にとってはボランティアさんありきの6月で
感謝と安堵と疲労(これは毎年この時期通常運転時のもの)でギュッと濃縮された時間。
テントもベンチもテーブルも物もすべてが愛おしく1カ月間ありがとうと心の中で言いながら
見送りました。多分今後ムサシ朝市でテントを見ても私はこの6月の日々を思い出すだろう。
あらためて岡本あっちゃん、なみちゃん、ありがとうございました!
2022 年 6 月 27 日 - 放鳥! by Makiko
電柵の電気が流れてなくて放鳥は断念。昼ごはん食べながら雑談してた時にアッ∑(゚Д゚)と思い出して、
バッテリーの持ちが悪いから狭い田んぼオンリーで使うことにしてた安価チャイ電源を誤って広い田んぼで使ってたわと、
今朝信頼と実績の末松電子の電源に交換し、電柵の電気もバッチリ


コナギ食ってくれ〜頼む。
2022 年 6 月 26 日 - ネット張りテグス張り day8 by Makiko
最終日となりました。ネット張りテグス張り8日目。
今日はリピーターさんのIさん、Hさん、Sくんと後輩Fくん&Sくん
はじめましてのNさん、RちゃんNちゃんきょうだいのFさんご家族
SくんTちゃんきょうだいのKさんご家族
うちの長男Sくん&友達Oくん
こどもたちは生き物が好きな子ばかりで急きょ
生き物教室:講師大学生の生き物お兄さんが開講。なかなか楽しそうでした。
懐かしい。うちもいろいろ捕まえてたなぁ(´▽`)
少し早めにこの田んぼが終わりご厚意に甘んじてテグスがきれまくって放鳥延期の
広い田んぼのテグス直しもしてもらいました。本当にありがとうございました。
お昼ご飯の時間ちょっと遅くなってしまってお待ちいただいたみなさんごめんなさい。
最終日の今日は当園かもかも米とひねどりミンチでタコライス!
蒸しどりのねぎソースかけ
明宝ハム、たたきごぼう、山クラゲ
今日もみんな満足の美味しいランチでした。今月の土日8日間。
人数や子供がいるかどうか。アレルギーの有無、提供のことまで考えて
お昼ご飯づくりを担当してくれたなみちゃん。本当にありがとうございました!
そして今日きてくれたみなさん、本当にありがとうございました。ご縁に感謝します。
みなさんのご協力を得てなんとか予定通りネット張りとテグス張りが終わりました。
心より感謝申しあげます。
岡本あっちゃん、なみちゃん。こんなにも友達サイコーと思ったこと人生で無いと思う。
人徳も人脈もなにからなにまで尊敬します。ほんまにありがとう!!!
まだこれからも感染症に氣をつけて忠士さんは治療を続けていくので
またネットやテグス撤収の際にはどうかお力お貸しいただけると助かります。
私と高校生だけでは無理です。よろしくお願いします。
最後にボランティアさんとの連絡グループでの岡本あっちゃんのメッセージがめちゃ素敵なので
本人の承諾なく抜粋掲載します。
「これからは企業が中心になって金を回していく狭義の経済ではなく、
ますます「いい人同士の助け合い」が世の中をなんとかかんとか回していく広い意味の経世済民が重要になってくると思います。
今回のただまき農園でのボランティアをきっかけに、いろんな形でお互いに迷惑をかけあって、
楽しみながらハードルをクリアしていく習慣が少しでも広がればたいへん幸せです。」
2022 年 6 月 25 日 - ネット張りテグス張り day7 by Makiko
近くは同じ新宮町から遠くはなんとアメリカ サンフランシスコから
今日は7名のご参加。リピーターとなって頼もしいSくん、長年お世話になってるHさん&Mさん、
はじめましてのNさんご夫妻、そして大学時代の友達いのふ&バイリンガルのTくん、
そしてうちの長男Sくん&友人Oくん。
参加された方がみなはじめまして同士なのに、和やかにおしゃべりしながら作業していく光景は
頑張ってきて良かったなぁと自分へのご褒美のようで、めっちゃいい時間でした。
どこかでタイムラプスを撮ってみたいなと思ってたのも、広い田んぼだと撮影が難しいので
1反の狭め田んぼなら全景なんとか入るかなとやってみたところええ感じに撮れたのでぜひ見てください。
ただまき農園インスタグラム
みるみるうちにネット張りとテグス張りが仕上がります。
今日のなみちゃん特製ランチは当園ほんものかしわの手羽先とたまごの煮物、
かしわミンチの肉みそレタス包みをかもかも米に乗せて。お好みでコチュジャン
飛騨のお豆さんと明宝ハム
毎回どれも美味しくてみんな味わっておかわりしたりコロナでちょっとごぶさたしてた
食卓を囲むというのがやっぱりええなぁとしみじみ思います。
なみちゃんありがとう!!
ネット張りテグス張りは残すところ明日の田んぼ1枚となりました。
今日来てくれたみなさん、本当にありがとうございました。
最近のコメント