兵庫県で自然養鶏と合鴨農法に取り組んでいるただまき農園です。
お問合せ
TOPページ > 2016年 10月

2016年 10月

 1 2 3 4 次へ

2016 年 10 月 31 日 - パンのシーズン始まります by Makiko

今年もパンとシフォンケーキを販売させていただきます。
11月9日水曜日より販売開始です。水曜日と日曜日に焼きます。
今年からは自家栽培の小麦粉が使えるようになったのが目玉です!
詳しくは パンのページ からご覧ください。

今年は卸先のお店が変わりました。
新しいお客様に出会えるのも楽しみです。

どうぞよろしくお願いいたします。

<取扱い店>

水曜日
・erimo bakeryさん(龍野町下川原町103-134)
・カフェ遊山さん(宍粟市山崎町山崎403/0790-71-0979)

土・日曜日
・町家カフェしょうあんさん(姫路市材木町9/079-297-0828)、

日曜日
・旅する雑貨屋itsumoさん(姫路市 夢前町芦田198/079-335-0533)

| 詳細ページ | コメントはまだありません

- 引っ越しました by Makiko

えーっと一昨日かその前か(なんか最近いろんな記憶があやしい)忘れたのですが
家で育雛してたヒヨコを鶏舎へ引っ越しました。
img_20161030_115807
止まり木の上で寝ることを覚えてくれるまでは日暮れ時に通って
鳥目で暗くなってほぼ動かないヒヨコをつかまえて
全員止まり木(写真の左奥のほうに見えてるやつ)に乗せてます。

早くめっちゃ寒くなって熊が冬眠してくれたらええのにな。
あ、それより先にヒヨコが早く止まり木で寝ること覚えてくれたらええのか。
夜の山は怖い。肝試しは墓場じゃなく、ぜひ夜の山へ。笑
あちこちでキラッと光る眼があなたを見ているだろう。

| 詳細ページ | コメントはまだありません

2016 年 10 月 29 日 - 新米味見にどうぞ by Makiko

かもめ食堂さんで新米のお試し販売中です!
白米と玄米、3合のお手軽サイズです。

ごはんに合う美味しいお惣菜と一緒にいかがですか?
はらっぱたまごの親子丼定食も召し上がっていただけます。
どうぞお試しください(^o^)/

14900357_1132124733532287_6033076143824339030_n

かもめ食堂さん
〒657-0025
神戸市灘区高徳町3丁目2-21
tel+fax. 078-779-7477
open 11:00~18:00
(お食事・喫茶 L.O.15:00)
水曜定休、月1回不定休

| 詳細ページ | コメントはまだありません

- サイレージ使いきる by Makiko

さつまいものつるをあちこちでいただくシーズンになってきた。
ので、去年さつまいものつるを大量にもらい、使いきれなくてサイレージにしてたドラム缶
をおそるおそる開けてみる。
img_20161028_094334
上層部はミルワームまつりで、こりゃ鶏大喜びやなっていうぐらい
ぎっしりびっしりミルワームがいた。(最近ミールワームと知る。食料になる虫ね。)
さらに下へ下へと進んでいくと強めのすっぱいにおい。でも悪くない。
ずっと何かに似てるなと記憶をたどって思い出した。すぐき漬けや!
このちょっときつめの酸味ある感じ。
合鴨肥育場と鶏舎にそれぞれ撒いといた。みんな食べてくれてよかった。

乳酸発酵万歳!!菌ちゃんありがとう!!

| 詳細ページ | コメントはまだありません

2016 年 10 月 28 日 - 来月にむけて by Makiko

img_20161028_085043
今年も田んぼ終わったなぁ~

来月のイベントラッシュにむけ、ぼちぼち準備中のただまき農園です。
ブランクが長いのでちゃんとできるか不安もありますが、まぁなんとかなるでしょう。

img_20161028_100851
青いさやもあって、いまいちいつ収穫していいのかわからない小豆。
お米は稲穂の軸と熟れ具合みて決めれるんやけどねぇ・・・。
あとはさつまいも収穫と麦まきが残ってます。なんとかイベントまでに終わらせたい。

| 詳細ページ | コメントはまだありません

2016 年 10 月 27 日 - ほんものかしわ by Makiko

ただまき農園の鶏肉、ほんものかしわ。販売開始です!!
年に2回しか解体しないので、このチャンスにクリスマスやお正月の
ごちそう用にいかがでしょうか。
モモ、ムネ、ササミ各2枚の1羽分が真空冷凍になっています。
鶏ガラ2羽分入 400円もありますよ~。
img_20161028_142620
数量限定販売ですので、お早めにお買い求めください!
鶏肉ほんものかしわ ご注文はこちらから

今日は山崎町のカフェ遊山へ鶏肉を納品しました。
どんなお料理になるのか楽しみ☆
img_20161027_091811
カフェ遊山
宍粟市山崎町山崎403

| 詳細ページ | コメントはまだありません

2016 年 10 月 26 日 - よしだ屋さん by Makiko

今日は合鴨の出荷と解体してもらった鶏肉の引き取りで北上したので
丹波市のよしだ屋さんへ。
img_4095
うちと同じ酵母を使ってらっしゃるのでタダシさんはいろいろと
店主の吉田さんへ質問してました。
気さくに教えてくださりありがとうございました。
img_4097

パンはどれも酵母と粉の味わいと食感が良くってめっちゃ美味しいです。
そしてパンの画像を撮る間もなく家族みんなの胃袋へと消えてしまった・・・。

自然酵母パン よしだ屋さんFBページ

よしだ屋さん美味しいパンをありがとうございます!
紹介してくださったTさん、ありがとうございました!

| 詳細ページ | コメントはまだありません

2016 年 10 月 25 日 - 明日出荷 by Makiko

いよいよ明日は今季初めての合鴨出荷です。
私がイベント販売でつくる鴨飯の材料がほとんどですが
もしどうしても早く食べたいという方いらっしゃったらご連絡ください。
img_20161026_121445
今までありがとう!!心から感謝。

| 詳細ページ | コメントはまだありません

2016 年 10 月 24 日 - そらまめ農場さん by Makiko

今日は鶏を出荷してから帰宅途中の道路標識に
「多可 香美」という文字を見てそらまめ農場さんへ行きたくなって
寄ることに。おかあさん(と馴れ馴れしく呼んでしまう)と子育てのこと
農業のこと、効率化は手を抜くことじゃなくて他にしたいことをするため、
家族との時間をつくるためなどなど、たくさんしゃべってリフレッシュ。
進化し続けているそらまめ農場さんの暮らしと考え方は、理想です!(*´∀`*)

ひろくん、直子ちゃんと。
img_4083
長居してしまってごめんなさい。ありがとう!!
天然酵母のパンと焼き菓子あります。
そらまめ農場菓子工房 通られる方はぜひ!

明日は雨予報なので、帰宅してから田んぼに落としたままの
長い藁を畔に運ぶ。
img_4086

それから緑餌用の麦まき。
のびてきた草を刈ってやる、再生する、また刈るという繰り返しで
草の無い時期に育つ麦を活用しているとそらまめ農場さん。
ええやんと思うことはただまき農園真似します!

明日は雨でもできる仕事をしよう。ではっ

| 詳細ページ | コメントはまだありません

2016 年 10 月 23 日 - 鶏丸焼き ダッチオーブン by Makiko

今日は別に何のお祝いも記念日でもなんでもないんですが、鶏の丸焼き。
参考にしたのはこのページ
img_20161023_173217
こげつき防止でアルミホイル5枚ひき、野菜、鶏の順に入れます。
今回はジャガイモとにんじん、おなかのなかに玉ねぎとニンニク詰めました。
あとローズマリーも適当に入れてます。

img_20161023_173229
ダッチオーブンふたをする前。火の番はりきるボーイズ。

img_20161023_185014
ちょっと右手と右足がこげっとなったけど、それはそれで
パリパリ鶏皮で美味。

明日は鶏を解体処理業者さんへ出荷。スペースの問題で丸とは
ご注文お受けすることはできませんが、部位別解体済1羽分ずつの真空冷凍パックが
ありますのでぜひご注文ください。
※ご注文はこちらからどうぞ。

| 詳細ページ | コメントはまだありません
 1 2 3 4 次へ
このページのトップへ

固定ページ

  • ただまき農園のご案内
  • <ご注文>ほんものかしわ
  • <ご注文>かもかも米
  • 合鴨農法
  • 自然養鶏
  • 送料、お支払い方法
  • お問い合わせ
2016年10月
月 火 水 木 金 土 日
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  
« 9月   11月 »

最近の農園日記

  • Pikipiki huenda Nigeria!!
  • ホッ
  • リニューアルオープン!
  • note公開
  • ゆるゆるになりに
  • お勧め商品
  • そらいろ
  • はらまき食堂
  • 商品
  • 新商品
  • 農園日記

最近のコメント

  • たまごのご注文 に まき@ただまき農園 より
  • たまごのご注文 に 都築 より
  • 今年もよろしくお願いします に Makiko より
  • 今年もよろしくお願いします に オチビ より
  • 廃業と開業と に Makiko@ただまき農園 より

アーカイブ

  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
  • 2010年4月
  • 2010年3月
  • 2010年2月
  • 2010年1月
  • 2009年12月
  • 2009年11月
  • 2009年10月
  • 2009年9月
  • 2009年8月
  • 2009年7月
  • 2009年6月
  • 2009年5月
  • 2009年4月
  • 2009年3月
  • 2009年2月
  • 2009年1月
  • 2008年12月
  • 2008年11月
  • 2008年10月
  • 2008年9月

リンク

  • Amato cafe
  • Cafe遊山
  • Furan
  • MARUSANKAKU
  • napepan
  • うどん 将
  • かもめ食堂
  • なりとぱん
  • わはは牧場とうちゃんの日記
  • オーガニックガーデンピオレ姫路店
  • カタリモ
  • カリカリちゃんち
  • コバタケファーム
  • プチマルシェ新宮店
  • ヤマダストアー網干店
  • ヤマダストアー青山店
  • 全国自然養鶏会
  • 右田農園
  • 大塚香作所
  • 巣箱
  • 新千農園
  • 柳原農機
  • 道の駅みつ
  • 野遊び日記
  • 除草剤を使わない稲つくり

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
  • そらいろ
  • はらまき食堂
  • 商品
  • 農園日記
Copyright(c) ただまき農園.All Rights Reserved.
Powered by WordPress
Designed by レンタルサーバーのファーストサーバ 無料テンプレート