兵庫県で自然養鶏と合鴨農法に取り組んでいるただまき農園です。
お問合せ
TOPページ > 2019年 1月

2019年 1月

 1 2 3 4 次へ

2019 年 1 月 31 日 - 発送日 by Makiko

今日もたくさんのお米をお客さんのもとへと発送。
まだまだ寒い日が続くので、しっかり食べて
元氣に過ごしましょう!

なかなか時間がとれなくて、ポケマルに商品UPできてませんが、
鶏肉、鶏ガラありますので、ぜひぜひ。
ただまき農園のほんものかしわのページはこちら。

| 詳細ページ | コメントはまだありません

2019 年 1 月 30 日 - 入学説明会 by Makiko

今日は中学校で入学説明会でした。
そしてその後は部活動見学。

去年の夏休み、あまりの猛暑により中止になってしまった
部活動見学の機会を、今日はつくってくださってました。
ありがとうございます!

身体がやわらかいだけで下手くそな、へなちょこ部員やったけど
体操部で良かったなと思うのは、いいことも悪いことも一緒にしてきた
友達との出会いやなぁ。と中学校の頃を思い出す。
ほんま、なんであんなきつい器械体操入ったんやろ( ´艸`)
謎。

| 詳細ページ | コメントはまだありません

2019 年 1 月 29 日 - いろいろ by Makiko

今日は給与所得の源泉徴収なんちゃらの書類を提出に行ったり
配達、野菜くずをもらったり。
畔草の無い時期ですが、農家さんの野菜くずに助けられて
うちの鶏は美味しい野菜を食べてます。わけてくれるみなさんありがとう!

狭くなってきたヒヨコ達の部屋。大きい部屋へうつしてやりたいが
金網張替えがまだ終わってなくてもう少しかかりそう。
早いことやっちまいたいな。ドラえも~ん(*’▽’)

| 詳細ページ | コメントはまだありません

2019 年 1 月 28 日 - 金網張替え by Makiko

ヒヨコを移す前に、金網張替えときたいので今日はその作業。

板を打つ時工具箱の中見当たらず、まぁこんなもんかなと
だいたいで打って金網張った後にレベル発見。
とりあえずレベルで水平みとこう。

おぉオッケーオッケー。目分量水平でいけるやん。
明日は続きの仕上げをしていきまーす。

| 詳細ページ | コメントはまだありません

2019 年 1 月 27 日 - 雪 by Makiko


雪景色になりました。たまにはこういうのもいいな。
「もう1枚麦に追肥したかったんやけどなぁ」と園長さん。
そうやった。。。

雨の日は濡れるのが嫌いで散歩嫌がるチロ(犬)も、
雪の日は踏ん張って抵抗することなく散歩する模様。

洗濯物は薪ストーブで乾いていくので快適。
湿度を保つのにもちょうどええし。

さて明日は三者面談。進路の最終決定。
心は決まっている。挑戦あるのみ!

| 詳細ページ | コメントはまだありません

2019 年 1 月 26 日 - クレープOK by Makiko

今日は午後から大塚香作所で、OK農場の加瀬澤くん親子と
ただまきでクレープ食べてティータイム&農業談義。

美味しかったし楽しかったなぁ。
画像は忠士さんチョイスのゆずとチーズのクレープ。

お米10キロ用の箱をどっさり加瀬澤くんからわけてもらいました。

めっちゃ助かる。ありがとう!!
雪が降って寒いけど心ほっこりな一日。
味はこころ か。
美味しいものを作っていけるのはええ仕事やなぁ。(^^)

| 詳細ページ | コメントはまだありません

2019 年 1 月 25 日 - 定期の方以外への卵の販売を休止いたします by Makiko

現在、産卵数の減少でたまごの数が大変不足しておりまして、
新規・不定期の方のご注文を止めさせていただいております。

大変ご迷惑をおかけいたしますが、
再開の折はブログなどでお知らせいたしますのでそれまでお待ちください。

勝手を申しますがご了承をよろしくお願いいたします。

| 詳細ページ | コメントはまだありません

2019 年 1 月 24 日 - 休み  のはずが。。。 by Makiko

昨日解体作業をしてまぁそこそこ疲れたから
今日は休業日にしようと思ってたのだが、
どうも一日ゴロゴロできる体質じゃないようでムクリと起きだす。
コタツムリ無理だった。
やっぱ行くわと鶏の世話を農園長さんと一緒に行く。

今日から卵の数がぐっと減ります。
直売所は出せなくなるかもしれません。ご了承ください。

| 詳細ページ | コメントはまだありません

2019 年 1 月 23 日 - 解体 by Makiko

今日は毎度お世話になっているわはは牧場さんで鶏解体。

近日ポケットマルシェにも登録します。
数量限定販売ですので、欲しい!という方はお早めに当園まで。
ほんものかしわのご注文


スキー場のゲートがかわいくリニューアルしてました。
路肩に雪はあるけど道に雪はなく、時々シャーベット状になっているだけやったので
四駆も使わずスタッドレスだけで行けました。
ダイブしたい田んぼいっぱいあったなぁ。雪景色って心躍るね。ええなぁ雪降るところ。
暮らすとなると大変なのは重々承知してるんやけど。

行きも帰りもGLIM SPANKY聴きまくったし、
羽数少なかったから解体もあっという間に終わったし、
美味しい豚肉も買えたし、お昼もいろいろいっぱいしゃべったし、
楽しい一日やったなぁ。仕事やのにリフレッシュ。
わはは牧場さん、Yちゃん、ありがとう!!

 

| 詳細ページ | コメントはまだありません

2019 年 1 月 22 日 - センサーライト by Makiko

夜も薪を補充するために、物干しへ出ることがあって
センサーライトあったらええなと忠士さんと話してました。
で、今日買いました。


ちゃんと商品の箱裏面見て、株式会社ムサシのセンサーライト買ってね!


わー☆思ってたより明るい。それになによりカラカラッと物干しへ出る瞬間に
明るくなるからめっちゃ便利。
今までは電気のスイッチ(一応物干しに照明はあるっちゃある)を暗闇で探していたが、
そこにたどり着くまでに物干しサンダルを履き損ねたりしてたからね。

ちなみに私はアグロ龍野店で買いました。別メーカーが陣取ってますが、
サンプルで商品の大きさを確認でき、グッドデザイン賞受賞のものもある
株式会社ムサシのセンサーライト!お勧めです!!

| 詳細ページ | コメントはまだありません
 1 2 3 4 次へ
このページのトップへ

固定ページ

  • ただまき農園のご案内
  • <ご注文>ほんものかしわ
  • <ご注文>かもかも米
  • 合鴨農法
  • 自然養鶏
  • 送料、お支払い方法
  • お問い合わせ
2019年1月
月 火 水 木 金 土 日
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
« 12月   2月 »

最近の農園日記

  • Pikipiki huenda Nigeria!!
  • ホッ
  • リニューアルオープン!
  • note公開
  • ゆるゆるになりに
  • お勧め商品
  • そらいろ
  • はらまき食堂
  • 商品
  • 新商品
  • 農園日記

最近のコメント

  • たまごのご注文 に まき@ただまき農園 より
  • たまごのご注文 に 都築 より
  • 今年もよろしくお願いします に Makiko より
  • 今年もよろしくお願いします に オチビ より
  • 廃業と開業と に Makiko@ただまき農園 より

アーカイブ

  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
  • 2010年4月
  • 2010年3月
  • 2010年2月
  • 2010年1月
  • 2009年12月
  • 2009年11月
  • 2009年10月
  • 2009年9月
  • 2009年8月
  • 2009年7月
  • 2009年6月
  • 2009年5月
  • 2009年4月
  • 2009年3月
  • 2009年2月
  • 2009年1月
  • 2008年12月
  • 2008年11月
  • 2008年10月
  • 2008年9月

リンク

  • Amato cafe
  • Cafe遊山
  • Furan
  • MARUSANKAKU
  • napepan
  • うどん 将
  • かもめ食堂
  • なりとぱん
  • わはは牧場とうちゃんの日記
  • オーガニックガーデンピオレ姫路店
  • カタリモ
  • カリカリちゃんち
  • コバタケファーム
  • プチマルシェ新宮店
  • ヤマダストアー網干店
  • ヤマダストアー青山店
  • 全国自然養鶏会
  • 右田農園
  • 大塚香作所
  • 巣箱
  • 新千農園
  • 柳原農機
  • 道の駅みつ
  • 野遊び日記
  • 除草剤を使わない稲つくり

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
  • そらいろ
  • はらまき食堂
  • 商品
  • 農園日記
Copyright(c) ただまき農園.All Rights Reserved.
Powered by WordPress
Designed by レンタルサーバーのファーストサーバ 無料テンプレート