
今日は鴨鍋です。
最近配達前日の晩御飯をタダシさんが作ってくれるので
私の負担減です。自営業の働き方改革です(*‘∀‘)
鴨鍋ワンポイントアドバイス!
鴨肉はモモは煮炊きしっかりしてもOKですが、
ムネは火を通しすぎるとかたくなります。
鍋の時は最後にサッと火を通すように。
野菜の上に乗せて蒸し煮でもOKです。
鴨鍋食べたくなったあなたはここをポチッと。
今日は鴨鍋です。
最近配達前日の晩御飯をタダシさんが作ってくれるので
私の負担減です。自営業の働き方改革です(*‘∀‘)
鴨鍋ワンポイントアドバイス!
鴨肉はモモは煮炊きしっかりしてもOKですが、
ムネは火を通しすぎるとかたくなります。
鍋の時は最後にサッと火を通すように。
野菜の上に乗せて蒸し煮でもOKです。
鴨鍋食べたくなったあなたはここをポチッと。
今日は新千農園さんの新ジャガ、ニシユタカで肉じゃがを作りました。
煮崩れしにくいので圧力鍋で炊いてもホクホク感も残ってて美味~。
たくさん作ったつもりがもう鍋空っぽやーん。
※肝心の料理写真が、あっという間に食べてしまったので無い。
新千農園さんの新ジャガはプチマルシェ新宮店で販売中!
そして明日からカタリモさんでは右田農園さんの人参ウィーク!
右田農園さんのFBページ
カタリモさんTANOSU紹介ページ
右田農園さんの美味しい人参&人参を使った加工品などなど
人参の美味しさを楽しめ、お買い物できるチャンスです。
ぜひぜひ!
最後に知る人ぞ知る、ただまき農園のほんものかしわ販売中!
鶏ガラもありまーす。美味しい鶏ガラスープでお鍋や雑炊、うどんなど
あったまって風邪予防につとめましょう!!
ヒノヒカリの稲刈りでバタバタしていてうっかりしてましたが、もち米を籾摺りしたので販売開始しました。
今年も肥料控えめで綺麗なもち米が育ってくれました。もちろん合鴨農法です。
低温でじっくり乾燥させ、白くはぜてくれました。(もち米が白くなることを「はぜる」と言います)
もちろんおいしいお餅になるよう、乾燥しすぎにならないよう注意して仕上げました。
これから寒くなってくると、こたつにみかんにお餅が欲しくなりますね。
実はみなさんの家にあるホームベーカリーでもお餅が作れますyo
一度やってみてください。
おこわやお赤飯にもおすすめです。
ご注文はこちらまでどうぞ
ただまき農園で飼っている鶏は純国産種の岡崎おうはんです。
卵肉兼用種で、採卵種より体も大きくがっしりしてます。
今月9日に解体した鶏肉を使って、今日はひねぽんを作りました。
美味しかったなぁ。もっと食べたかったなぁ。。。笑
ではレシピを。
みじん切りニンニクと小さく切った鶏肉を塩コショウ少々で炒める。
脂と水分はキッチンペーパーですいとり、しっかり火が通ったら
ポン酢で味付け。仕上げにごま油をかけて小口ネギをちらす。
という、3行でレシピが終わっちゃうめっちゃ簡単なのに美味しい
ひねぽん!おかずにも、お酒のあてにもおススメです!
市販の若鶏なんかで作っちゃダメです。
ひね鶏のポン酢炒めですからね、ぜひただまき農園のほんものかしわで
作ってみてください。
ほんものかしわ商品ページ
※今回の販売ではミンチはありません。
最近のコメント