2021年 7月
2021 年 7 月 31 日 - 掃除 by Makiko
2021 年 7 月 30 日 - 田んぼ by Makiko
2021 年 7 月 29 日 - 長い柄の by Makiko
2021 年 7 月 28 日 - イモチ by Makiko
農家の皆さん、今年の田んぼはどうですか?
うちの近隣ではイモチが出てきました。

コシヒカリの田んぼ、葉イモチがちょっと出てます。
畔草刈りしながら、なんとなく今年もしかしたら・・・って思ってたのが
自分とこの田んぼの稲に発見した時確信に。
BLASTAM情報で確認しようと思ったら、blastam2020.htmってURLやし
未来の日付で更新されてるからおそらく2020年の情報ですね。
しかも改正されましたっていうURLのリンク、警告メッセージ出てくるし
ハッキングされてませんかー?農業技術センターさん大丈夫ですか??
今年の兵庫県のBLASTAM情報誰か~Please
2021 年 7 月 27 日 - 燃ゆる空 by Makiko
2021 年 7 月 26 日 - 入らない by Makiko
2021 年 7 月 25 日 - 脱走者 by Makiko
2021 年 7 月 24 日 - 見学ご来園 by Makiko

田舎暮らしと鶏飼いをスタートしたNさんご来園。
これから建てる鶏舎の参考にと見学を。
建てる前にあちこち見学に行って、いろんな人のいいとこどりな
鶏舎を建ててほしいな。
鶏飼いさんへおすすめの本はこちら
発酵利用の自然養鶏 笹村出著
自給養鶏Q&A エサ、育すう、飼育環境、病気、経営 中島正著
夏休みの研究に、
合鴨農法や平飼い養鶏などを調べてみようかなと思う小学生のみなさん、
引用をただまき農園と書いてもらったらインスタグラム、HPから画像や文章使ってもらってOKです。
きいてみたいことはメールでどうぞ。tadamaki@kamo2.netまで
2021 年 7 月 23 日 - 初卵!! by Makiko
2021 年 7 月 22 日 - 追肥 by Makiko
今日も田んぼに追肥をしました。
朝の間にと思って早めに作業開始したのですが、東向きで暑かったです。
水浴びを楽しんだ後の毛づくろいの様子はこちら
作業記録Y 鶏土4
最近のコメント