兵庫県で自然養鶏と合鴨農法に取り組んでいるただまき農園です。
お問合せ
TOPページ > 2014年 12月

2014年 12月

 1 2 3 次へ

2014 年 12 月 31 日 - ありがとうございました by Makiko

一年の終わりにまたまた仕事上のミスがわかり凹んでいるマキです。
こんばんは。

いろいろありましたが、人のご縁、優しさに助けられた一年でした。
ただまき農園とつながりのあるすべての皆様に感謝です。
本当にありがとうございました。

来年のことを言うのは来年になってからにすることにして、
やってみたいことにチャレンジしながら
一百姓として精進したいと思っております。

明日は初日の出を見る(見れるのか?)ために5時半に出発します。
すごく冷え込むらしいので、風邪を召されぬよう皆さん暖かくして
良いお年をお迎えください。

ブログを読んでくださってありがとう☆

| 詳細ページ | コメントはまだありません

2014 年 12 月 30 日 - カレンダー by Makiko

皆さん大掃除は済みましたか?うちはまだです。
妥協ラインを探し中・・・。

来年から農園事務所のカレンダーを配達用と発送用と2つかけることにしました。
IMG_1041
うっかりミスが多い私の対処法といいますか、仕事で失敗しないようにするための策で。

このカレンダー以外はいただきもののカレンダーでうちは間に合ってるのですが
今年のゆうちょ銀行のカレンダー、なかなか良いです。
IMG_1038
毎月いろんな作家さんの作品が楽しめて、無料カレンダーとしては
私個人的にはええやん!なカレンダーです。

ちなみにそういうもらいもんのカレンダーたくさんありすぎて困るねん。
もしくはカレンダー欲しいけど今無いんよねぇ・・・。
という方はぜひこんな素敵なイベントに参加されてはどうでしょう。
10888465_760663207316376_1842875256291980954_n
NAYA工房さんで来年開催されるカレンダー市。余ってる人と欲しい人がつながるといいですね。

今年のカレンダーは残すところあと一日。
悔いなき2014年をお過ごしください!笑

| 詳細ページ | コメントはまだありません

2014 年 12 月 29 日 - 再開のお知らせ by tadashi

ご無沙汰しております。

私の体調不良のため、のうかキッチンそらいろは12月のオープン直後に突然お休みを頂いてしまいましたが、1月より再開させて頂きます。
1月7日(水)の姫路えきまえ御結び市をスタートに、14日(水)から受注販売を再開させていただきます。
各店舗様への納品も順次再開致します。

お休み中は大変ご迷惑をおかけし、申し訳ございませんでした。
また、皆様には暖かいお声をいただき、ありがとうございました。

週に2回の営業で始まった今シーズンですが、しばらくは去年までと同様、週1の営業でやらせていただきたいと思っております。
どうぞよろしくお願いいたします。

| 詳細ページ | コメントはまだありません

2014 年 12 月 27 日 - 餅つき by Makiko

毎年恒例の餅つき@右田農園
IMG_1049
かえし係の時は餅と自分の手しか見てないから、
こんなに振り上げて杵をおろしてることに初めて気づいた。

IMG_1051
水が多いと近くにいるギャラリーにもしぶきとか餅米の破片とかが飛んでくる。
かすみちゃんは初チャレンジやったけど、なかなか上手やった。
もう私がかえしをしなくてもよかろう。笑

IMG_1053
餅丸め隊。タダシくんが丸める餅が美しいと絶賛される。

IMG_1064
きなことあんこ。美味!

IMG_1067
右田農園がいただきもので食べたみかん餅がおいしかったということで、
再現すべくやってみる。餅米とみかんを皮ごと一緒に蒸してつく。

IMG_1081
皮のオレンジがつぶつぶっとかわいいみかん餅完成。
ほんのりみかんの香り。いただきもののみかん餅には砂糖が入ってたらしく
甘みがもう一つやねと右田お母さんがコメントしていたが、
これはこれで自然の甘みで色も綺麗やしええのができた。
右田家のみなさん、一緒に餅つきした母国メンバーさん、ありがとうございました。


| 詳細ページ | コメントはまだありません

2014 年 12 月 25 日 - クリスマス by Makiko

おとうさんが焼いたコーヒーマーブルシフォンと、
娘作はらっぱたまごプリンと、
たつの市産いちごと、
neccoさんのかわいいクリスマスクッキーとで
我が家のクリスマススイーツ完成。

IMG_1035
一人あたり量が多すぎじゃ?と思ったが、(しかも晩御飯の後やし)
みんな完食。おいしかったなぁ。
シフォンもたまごも材料がじぶんちの卵ってめっちゃ贅沢。
neccoのクッキーのサクサク食感とこの味がたまらなく好きだ。
いつかもう食べられへんいうぐらいたくさんサクサク食べたい。笑

そういえば毎年冬に5キロ肥えて、夏に絶対5キロ痩せるから
冬に肥えるのは平気。みたいな強気発言をしてきましたがっ
今年の夏はあんまり暑くなくて元に戻るのに10月までかかってしまったため、
おばちゃんになって代謝も落ちてるんかもしれへんし
今年から冬肥えは3キロまでにとどめたいと思います。
満腹になっといて言うのもなんやけどここに宣言しとこう。

| 詳細ページ | コメントはまだありません

2014 年 12 月 22 日 - お米の年間ご予約をいただいてるお客様へ by Makiko

今年の最終精米・発送日は12月26日(金)です。
年始の1月2日(金)はお休みしますので、もしお米の在庫が少ない方が
いらっしゃいましたら今週水曜日24日までにご注文だくさい。
よろしくお願いいたします。

来年は1月9日(金)より毎週金曜日お米の発送日です。
子供の行事などで金曜日が精米できない場合もありますので、
水曜日までにご注文くださいますよう、重ねてお願い致します。

| 詳細ページ | コメントはまだありません

2014 年 12 月 21 日 - しつけ教室 by Makiko

今日は動物愛護センター龍野支所で、チロ(飼い犬)のしつけ教室でした。
IMG_1028
おやつくれよ~の図

よその犬を見て、首輪を買ってやらねばと思いました。笑
どうも私も家族も着るものに無頓着なため、ペットはなおさら用途を果たしてたらえっかと
思いがちで、首輪もリードもたいそうくたびれた年季のはいったものになりつつあり。
よそのワンちゃんが小奇麗でかしこくていい犬ばかりでした。

まあチロはチロのペースで。元気でいてくれるだけでええんやけど
飼い主と犬のいい距離、いい関係をこれからも築いていきたいと思います。
ペッツ・フォー・ライフ・ジャパンのKさん、ありがとうございました。

| 詳細ページ | コメントはまだありません

2014 年 12 月 18 日 - 早めに発送 by Makiko

今日はお米、たまご、鴨肉、お餅がお客様のもとへ旅立っていきました。
運送会社さんより遅延があるとの連絡をもらったので(お歳暮シーズンですからね)
通常の発送日より早めに荷物を出してます。
今日は爆弾低気圧の影響でまたまた遅延があるとの話を聞きました。

北海道に明日着くとは思ってないけど、「なるはやで!」(なるべく早く)と思ったら
日時指定をしないほうがいいのか、ダメもとで明日の日にちにしたらいいのか
今度運送会社さんに聞いてみたいと思います。

そんなわけで金曜に発送予定のお米のご注文いただいたお客様の分も
今日発送しました。個々にご連絡さしあげたらいいのですが、
最近はパソコンではなくメールもスマホでされる方も多いので
こんな時間になってしまったのでブログでお知らせします。
よろしくお願い致します。

| 詳細ページ | コメントはまだありません

2014 年 12 月 14 日 - 農縁日 by Makiko

今日は農縁日でした。

IMG_1000
開店前。新鮮なお野菜がいきいきしてて気持ちいい。

IMG_1008
みんなのキッシュ。何が「みんなの」かというと

IMG_1009
参加農家さんみんなの生産したものが入ってるのです。美味でした~。

IMG_1017
早々に売切れてしまった農家のおひるごはん。贅沢なランチを
食べることができた方は本当にラッキーです。

IMG_1016

杵つきおもちのあんこ+きなこ、ぜんざいも食べた方から
「おいしかったです。」とたくさんお礼を言っていただいてうれしかったです。
ありがとう。
杵や臼など餅つきに必要なものを貸してくださった右田農園さん。
どうもありがとうございました。

イベントを主催してくださった霑さん、同じ出店者だった皆さん、
お客様、今日は来てくださってありがとうございました。

 

| 詳細ページ | 1件のコメント

2014 年 12 月 13 日 - 明日は農縁日! by Makiko

寒いですね。今日は帽子も耳あても忘れて山すその鶏舎へ行ったので
冷たい強風で耳がちぎれるかと思いました。。。
防寒チェックしてから仕事に行かねばです。

さて、明日はいよいよ農縁日ですよ~。
詳細 ここクリック

11時からのお餅つきではきなこ+あんこで、
14時からのお餅つきではぜんざいで
杵つきのおいしいお餅を食べていただけます。

明日も寒そうなのでしっかり防寒対策してお越しください。
駐車場の台数も限られてますのでできるだけ乗り合わせで、
姫路近郊の方は徒歩やチャリでお願いします。

農家集結のぜいたくなイベント 農縁日!
明日はCafe 霑tenでお会いしましょう!!

| 詳細ページ | コメントはまだありません
 1 2 3 次へ
このページのトップへ

固定ページ

  • ただまき農園のご案内
  • <ご注文>ほんものかしわ
  • <ご注文>かもかも米
  • 合鴨農法
  • 自然養鶏
  • 送料、お支払い方法
  • お問い合わせ
2014年12月
月 火 水 木 金 土 日
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031  
« 11月   1月 »

最近の農園日記

  • Pikipiki huenda Nigeria!!
  • ホッ
  • リニューアルオープン!
  • note公開
  • ゆるゆるになりに
  • お勧め商品
  • そらいろ
  • はらまき食堂
  • 商品
  • 新商品
  • 農園日記

最近のコメント

  • たまごのご注文 に まき@ただまき農園 より
  • たまごのご注文 に 都築 より
  • 今年もよろしくお願いします に Makiko より
  • 今年もよろしくお願いします に オチビ より
  • 廃業と開業と に Makiko@ただまき農園 より

アーカイブ

  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
  • 2010年4月
  • 2010年3月
  • 2010年2月
  • 2010年1月
  • 2009年12月
  • 2009年11月
  • 2009年10月
  • 2009年9月
  • 2009年8月
  • 2009年7月
  • 2009年6月
  • 2009年5月
  • 2009年4月
  • 2009年3月
  • 2009年2月
  • 2009年1月
  • 2008年12月
  • 2008年11月
  • 2008年10月
  • 2008年9月

リンク

  • Amato cafe
  • Cafe遊山
  • Furan
  • MARUSANKAKU
  • napepan
  • うどん 将
  • かもめ食堂
  • なりとぱん
  • わはは牧場とうちゃんの日記
  • オーガニックガーデンピオレ姫路店
  • カタリモ
  • カリカリちゃんち
  • コバタケファーム
  • プチマルシェ新宮店
  • ヤマダストアー網干店
  • ヤマダストアー青山店
  • 全国自然養鶏会
  • 右田農園
  • 大塚香作所
  • 巣箱
  • 新千農園
  • 柳原農機
  • 道の駅みつ
  • 野遊び日記
  • 除草剤を使わない稲つくり

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
  • そらいろ
  • はらまき食堂
  • 商品
  • 農園日記
Copyright(c) ただまき農園.All Rights Reserved.
Powered by WordPress
Designed by レンタルサーバーのファーストサーバ 無料テンプレート