兵庫県で自然養鶏と合鴨農法に取り組んでいるただまき農園です。
お問合せ
TOPページ > 2014年 2月

2014年 2月

 1 2 3 次へ

2014 年 2 月 28 日 - 明日 by Makiko

明日、明後日9時よりしょうあんで有機野菜朝市です。
ただまき農園のはらっぱたまごと米粉パンもありますので
どうぞお越しください。※ただまきは不在です。

今日は昨日納品した卵がその日に半分売れてしまったので
(もともと納品数が少なかった・・・)
追加納品に道の駅みつへ行きました。

波間にたゆたう無数の鳥。
目が悪いのと息子のように鳥に詳しくないので何の鳥かは
わからないけどなんか癒されます。
ちなみにこれは外の女子トイレから撮った写真です。

週末おでかけされる方はぜひ道の駅みつで野菜や魚と一緒に
はらっぱたまごもお買い求めくださいね。

| 詳細ページ | コメントはまだありません

2014 年 2 月 27 日 - おやつ by Makiko


前回お豆ちゃんが下に沈んでしまったので
今回は生地に数回に混ぜてから焼いたシフォン。
すべて下に沈むことなく真ん中あたりにもきてた。

きな粉とか紅茶とか粉になったものを混ぜるのと違い
シフォンに何か物体(というかなんて言うんだ、粉じゃないもの)
を入れるのは難儀だ。

いつも食べてばっかりで試食してはああしたらこうしたらしか
言えないけど、こうしておいしいおやつタイムができることを
忠士さんに感謝してます。ありがとうございます。
※写真には写ってないけどもう1種類のシフォンも食べた。

| 詳細ページ | コメントはまだありません

2014 年 2 月 26 日 - イベント出店情報~ by Makiko

☆イベント出店のお知らせ☆

この週末と来週は久々にイベント出店です。
皆さんにお会いできるのを楽しみにしてます。

3/2(日)
船場御坊楽市
姫路市地内町1番地
9:00-12:00

3/5(水)
姫路えきまえ御結び市
中央地下通路
11:00-19:00

平飼いたまごと天然酵母パン、米粉シフォンケーキをお持ちします。
この時期だけの酒粕シフォンケーキも用意しております。
近くの農家さんの野菜も持っていきますね。
どうぞ気軽にお立ち寄り下さい。

| 詳細ページ | コメントはまだありません

2014 年 2 月 25 日 - クズ大豆仕入 by Makiko

今日はライスセンターまで2往復して鶏の餌のクズ大豆を
仕入れてきました。倉庫の角に積み上げて保管します。
あともう1回仕入れに行きます。一年分です。

軽トラの荷台にこの米袋に入ったクズ大豆をそのまま置いて
荷台のシートもかけてなかったんですが、買い物に行って駐車場に
停めてても盗まれない!日本って平和だよね。
(これが持てる強者が減ったということかもしれないが。)

今日は中国から飛んでくるPM2.5 対策でしっかりマスクをしてたけど
喉が痛くてやられた。(もともと喉は弱めだけどこうも的確にやられるとは・・・)
ちなみに村の景色はこんな感じ。

山が白くかすんでいる。


あっちもこっちもどこを見ても白い。もちろん近くは見えるし
車も普通に運転できるんやけど、景色の色合いがいつもと全然違って
白内障の人はこんな感じなんかな?とか天国ってもっと白い世界なんかな?
とか頭の中までモヤっとしそうでした。
とにかく喉が痛かった。皆さんは大丈夫ですか?

母の忠告を誰も聞かずに子どもたちはマスク無しで学校へ
行ってしまったけど、明日は大丈夫かな。
コブクロの蜜蜂という歌に「僕等の生きてる世界は どこかで繋がってるから」
というフレーズがありますが、今日はそれを痛感した一日でした。
環境汚染はあかん!空気も水も土も大切に生きよう!

| 詳細ページ | コメントはまだありません

2014 年 2 月 24 日 - 試作 by Makiko

商品化されてない試作の試食。美味~。
どこの何かはまだ言えませんが、うちの農産物を使っていただいてます。

農業してても作業のやり方だとか道具だとかをあれこれ
変えてみたり試行錯誤しながら、
ベストまでいかなくともベターな方法を探していくけれど、
違う業種でも同じなんだなぁと。それが良いもの、おいしいものを
作りたいという想いからなのが一緒でとっても共感するし
心から応援したいし、私も頑張ろうと思う。

仲間がいるっていいなぁ、ほんま。
いろんな方に支えられてただまき農園の今があります。
ありがとう、ありがとう。

| 詳細ページ | コメントはまだありません

2014 年 2 月 23 日 - 苗代準備 by Makiko

もうじき2月が終わりますね。
確定申告もまだやしやや焦りのあるただまき農園です。

さて今日は苗代にするところと今年から借りる田んぼへ鶏糞を運び、撒いて鋤く。
というのをタダシさんがしました。

たいがい午後のほうが風が強いんですが
今日はそんなに強い風ではなかったので
散布日和でした。タダシさんお疲れ様。
木曜日が雨予報なのでそれまでのこの晴れた日々を
無駄にしないように仕事していこうと思います。

男子をおでかけに連れてってくれたじいちゃんばあちゃん、
女子を遊びに連れてってくれたAちゃんのお母さん、
今日はどうもありがとう!
皆さんのおかげで農民は助けられてます!!!

| 詳細ページ | コメントはまだありません

2014 年 2 月 22 日 - いろいろと by Makiko

今日は保冷庫の在庫が少なかったので籾摺りと
餌の米ぬか仕入れ、ジャガを植えるとこをトラクターですく
家のロケットストーブの炎の引きがちょっと弱くなってきたかも・・・と
分解してスス掃除、子供を病院連れてく
などいろいろとしました。(この他にルーティンの鶏の世話も)

ちょっと詰め込みすぎて卵整理(発送、配達準備)が残業に
なってしまったので明日はもうちょっとキャパを考えて動こうと
思います。日曜やし、官兵衛の日やし。

| 詳細ページ | コメントはまだありません

2014 年 2 月 21 日 - 牛尾農場見学 by Makiko

今日は右田農園の太郎くんとかすみちゃんと一緒に
牛尾農場さんへ見学に行きました。

あったかいハウスの温床


かわいい芽がそろってる。


揃ってる元気なたまねぎちゃんたち。うちの消えそうな苗と大違い・・・。

牛尾さんの飾らないざっくばらんなトークがおもしろくて
ほんまに楽しかった~。
うちの鶏舎の課題と改善点、こうしたいなという新たなアイディア
&気付き。実り多い見学ツアーでした。

仕事の手を留めて案内していただいて
牛尾さん、貴重なお時間いただきありがとうございました。

| 詳細ページ | コメントはまだありません

2014 年 2 月 20 日 - 授業参観 by Makiko

今日は小学校の授業参観でした。
4年生の娘のクラスは2ぶんの1成人式。
今まで10年間生きてきて楽しかったことを思い出し、
お世話になった人への手紙を読む。というもの。

涙腺弱くなってきてる私はすぐノックアウトされる。
うちの子よその子関係なくみんないろいろあったなぁと。
アレルギーのある子、よく入院してた子、肌が弱かった子
小さいころからのことを知ってるだけに、あぁよくここまで大きくなったなぁと
涙が出ました。
「育ててくれてありがとう。」こちらこそ、生まれてきてくれてありがとう。
出席番号順だったので、早い発表でよかった。
これ以上いると一人すごい泣いてるお母さんになりそうで
早めに一年生へ移動。

一年生はこの一年間で一人一人できるようになったことの発表で
机を運べるようになった、なわとびが飛べるようになったなど
小さながんばりにまた涙が・・・。
私は小・中・高と比較的家から近い学校だったので、
今こうして校区の端の地区に住んで片道4,50分の道のり を歩いて毎日登下校する
ただそれだけで 本当にすごいなと思います。
元気に育ってくれてありがとう。仲良しの一年生、これからもずっと仲良しでいようね。

| 詳細ページ | コメントはまだありません

2014 年 2 月 19 日 - お米のご予約をいただいてるお客様へ by Makiko

明後日21日(金)は研修のため一日不在にします。
毎週金曜日が精米・発送日ですが今週のみ木曜に発送させていただきます。
よろしくお願いいたします。

また、雪の影響で遅配の可能性もあります。ご希望到着日時にお届けできないかも
しれませんのでご了承ください。

| 詳細ページ | コメントはまだありません
 1 2 3 次へ
このページのトップへ

固定ページ

  • ただまき農園のご案内
  • <ご注文>ほんものかしわ
  • <ご注文>かもかも米
  • 合鴨農法
  • 自然養鶏
  • 送料、お支払い方法
  • お問い合わせ
2014年2月
月 火 水 木 金 土 日
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
2425262728  
« 1月   3月 »

最近の農園日記

  • ゆるゆるになりに
  • たまごのご注文
  • 鍼
  • 今年もよろしくお願いします
  • 百箇日法要
  • お勧め商品
  • そらいろ
  • はらまき食堂
  • 商品
  • 新商品
  • 農園日記

最近のコメント

  • たまごのご注文 に まき@ただまき農園 より
  • たまごのご注文 に 都築 より
  • 今年もよろしくお願いします に Makiko より
  • 今年もよろしくお願いします に オチビ より
  • 廃業と開業と に Makiko@ただまき農園 より

アーカイブ

  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
  • 2010年4月
  • 2010年3月
  • 2010年2月
  • 2010年1月
  • 2009年12月
  • 2009年11月
  • 2009年10月
  • 2009年9月
  • 2009年8月
  • 2009年7月
  • 2009年6月
  • 2009年5月
  • 2009年4月
  • 2009年3月
  • 2009年2月
  • 2009年1月
  • 2008年12月
  • 2008年11月
  • 2008年10月
  • 2008年9月

リンク

  • Amato cafe
  • Cafe遊山
  • Furan
  • MARUSANKAKU
  • napepan
  • うどん 将
  • かもめ食堂
  • なりとぱん
  • わはは牧場とうちゃんの日記
  • オーガニックガーデンピオレ姫路店
  • カタリモ
  • カリカリちゃんち
  • コバタケファーム
  • プチマルシェ新宮店
  • ヤマダストアー網干店
  • ヤマダストアー青山店
  • 全国自然養鶏会
  • 右田農園
  • 大塚香作所
  • 巣箱
  • 新千農園
  • 柳原農機
  • 道の駅みつ
  • 野遊び日記
  • 除草剤を使わない稲つくり

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
  • そらいろ
  • はらまき食堂
  • 商品
  • 農園日記
Copyright(c) ただまき農園.All Rights Reserved.
Powered by WordPress
Designed by レンタルサーバーのファーストサーバ 無料テンプレート