兵庫県で自然養鶏と合鴨農法に取り組んでいるただまき農園です。
お問合せ
TOPページ > 2021年 5月

2021年 5月

 1 2 3 4 次へ

2021 年 5 月 31 日 - 鶏土(鶏糞)欲しい人募集 by Makiko

鶏土(自家製鶏糞)欲しい方にさしあげます!※引取に来れる方限定。
うちが必要な来月麦刈りをした後にまく分以上に鶏土がたくさん在庫あるので、
家庭菜園など必要な方に無料で差し上げます。
袋には入ってますが開いたままなので、軽トラなどで来られる方はそのままでもOKですが、
自家用車の方は袋が倒れて中身がこぼれないようにガムテープや紐など準備してください。
羽根とか入ってます。発酵鶏糞ではありませんので、お持ち帰りいただいてから
発酵させるもしくは少量ずつ使うなどしてください。
先着順。数量に達し次第締め切ります。
希望袋数と引取日時をお知らせください。家の裏にわかるように置いて準備しておきます。
(※農繁期につきタダマキ不在にする場合もあります。)

| 詳細ページ | コメントはまだありません

2021 年 5 月 30 日 - 苗代の稲 by Makiko

第一弾種まきの苗。20㎝弱。今年は成長が遅い。
例年田植前には4葉はあるのにまだ3葉。そして茎が細め。
大丈夫かな・・・。
放鳥までにこの育苗期間の日照不足を挽回できたらええんやけど。

晩やっと約100羽のヒヨコたちを2部屋50羽ずつにわける作業完了。
やれやれ。一つ懸念事項が減った。

人間も鶏も密は良くないね。のびのびと広い空間で元氣に過ごしましょう!

| 詳細ページ | コメントはまだありません

2021 年 5 月 29 日 - 麦畑 by Makiko

色づいてきました。小麦畑。
まだ水分高いので刈り取りはもう少し先になりそうです。

| 詳細ページ | コメントはまだありません

2021 年 5 月 28 日 - 部屋準備 by Makiko

ひたすらせっせと鶏土袋詰め。なかなか終わらん。
まぁまぁ乾燥してて悪臭とかは無いし、ベタベタしてへんし
コンポできれいに撒けそう。
麦刈りの後の田んぼにもこの鶏土をいれる。
肥料も自給ってええなぁ(≧▽≦)

| 詳細ページ | コメントはまだありません

2021 年 5 月 27 日 - 2部屋の準備 by Makiko

春雛はまだ身体がそれほど大きくないので、50羽の部屋に約100羽います。
半分ずつにわけるため、今はせっせと鶏土(鶏糞)を袋詰めして通路へ出して準備中。
更地にしたら、石灰をまいて籾殻を敷いて完了。
50羽2部屋にします。田んぼ仕事もそろそろ始まるし、早めにうつさないと・・・。

| 詳細ページ | コメントはまだありません

2021 年 5 月 26 日 - 今朝の苗代 by Makiko

朝日をあびて苗代を眺むるチロ

今日は精米がたくさんあったのでひたすら石抜きと精米作業。
かもかも米を選んでいただきありがとうございます!!
毎週火曜日がその週の発送分の締め切りです。
農作業等の予定に合わせ水曜日or木曜日に精米発送作業をしています。
農繁期に入り、急なご注文ご要望にお応えできかねますので
お早めにご注文ください。ご協力よろしくお願いいたします。

| 詳細ページ | コメントはまだありません

2021 年 5 月 25 日 - 次の準備 by Makiko

畦塗機を洗って倉庫へしまう。
籾摺り機掃除、草の多い田んぼに水を入れてすく。

などなど。
タダシさんフル稼働。
年に一回しか使わへん機械もなくてはならない大事な相棒。
ありがとう、また来年!

| 詳細ページ | コメントはまだありません

2021 年 5 月 24 日 - 小麦畑 by Makiko

小麦畑がだいぶ色づいてきました。来月初旬刈り取り予定です。
製粉して小麦粉となるのは夏(7月or8月)なので
楽しみにお待ちください。

県外下宿生活の長男より、海産物セットが届く。Thank you!!!
塩焼きしたモサエビの美味いこと。写真はたまごモリモリモサエビ。
トライポフォビアの家族のために、私が食べるっきゃないね(≧▽≦)
ごちそうさまでした~。

| 詳細ページ | コメントはまだありません

2021 年 5 月 23 日 - 草刈り by Makiko

鶏舎の周りも草が伸びてきたので草刈りを。
用水に落ちてしまった草が流れないように、ますにジャボッと網を入れてます。
この取っ手がついた網、その昔タダシさんのおじいちゃんが豆腐屋をしていた頃
揚げを作る時に使っていたものらしく、大きくて網目が細かめで
豆腐屋さんから農家になった今も重宝してます。

農業用水路に水が流れ出しました。ゴミはもってのほかですが、
石とか草とかも流さないようにチビッ子のいるご家庭の親御さんは
田んぼに入っちゃったり用水が詰まったりするから流したらあかんよ~と
教えてあげてくださいね。
石は海に行って投げましょう!

| 詳細ページ | コメントはまだありません

2021 年 5 月 22 日 - 発送日 by Makiko

今日はたまごの発送がメインでした。
解体してからたまごの数が減っているので、
たまごが無い時はお店の納品をお休みする予定です。
小規模養鶏農家ゆえご了承ください。

| 詳細ページ | コメントはまだありません
 1 2 3 4 次へ
このページのトップへ

固定ページ

  • ただまき農園のご案内
  • <ご注文>ほんものかしわ
  • <ご注文>かもかも米
  • 合鴨農法
  • 自然養鶏
  • 送料、お支払い方法
  • お問い合わせ
2021年5月
月 火 水 木 金 土 日
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  
« 4月   6月 »

最近の農園日記

  • Pikipiki huenda Nigeria!!
  • ホッ
  • リニューアルオープン!
  • note公開
  • ゆるゆるになりに
  • お勧め商品
  • そらいろ
  • はらまき食堂
  • 商品
  • 新商品
  • 農園日記

最近のコメント

  • たまごのご注文 に まき@ただまき農園 より
  • たまごのご注文 に 都築 より
  • 今年もよろしくお願いします に Makiko より
  • 今年もよろしくお願いします に オチビ より
  • 廃業と開業と に Makiko@ただまき農園 より

アーカイブ

  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
  • 2010年4月
  • 2010年3月
  • 2010年2月
  • 2010年1月
  • 2009年12月
  • 2009年11月
  • 2009年10月
  • 2009年9月
  • 2009年8月
  • 2009年7月
  • 2009年6月
  • 2009年5月
  • 2009年4月
  • 2009年3月
  • 2009年2月
  • 2009年1月
  • 2008年12月
  • 2008年11月
  • 2008年10月
  • 2008年9月

リンク

  • Amato cafe
  • Cafe遊山
  • Furan
  • MARUSANKAKU
  • napepan
  • うどん 将
  • かもめ食堂
  • なりとぱん
  • わはは牧場とうちゃんの日記
  • オーガニックガーデンピオレ姫路店
  • カタリモ
  • カリカリちゃんち
  • コバタケファーム
  • プチマルシェ新宮店
  • ヤマダストアー網干店
  • ヤマダストアー青山店
  • 全国自然養鶏会
  • 右田農園
  • 大塚香作所
  • 巣箱
  • 新千農園
  • 柳原農機
  • 道の駅みつ
  • 野遊び日記
  • 除草剤を使わない稲つくり

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
  • そらいろ
  • はらまき食堂
  • 商品
  • 農園日記
Copyright(c) ただまき農園.All Rights Reserved.
Powered by WordPress
Designed by レンタルサーバーのファーストサーバ 無料テンプレート