兵庫県で自然養鶏と合鴨農法に取り組んでいるただまき農園です。
お問合せ
TOPページ > 2018年 4月

2018年 4月

 1 2 3 次へ

2018 年 4 月 30 日 - 種まき by Makiko


苗代に水を入れました。


今年からバージョンアップして、土入れ+播種+覆土のできる
種まき機です。ウェ~イ(^^)
去年までは種まきの日までに苗箱に土入れをして、
さらに種まき機は一枚ずつしか苗箱を送ってくれないため
一枚ずつ人力で送ってました。
今年からの機械は20枚まで重ねておいとけば、一枚ずつ下に落ちて
流れていく仕組みなんです。機械ってすごいですねぇ。らくちん。

小学生にも手伝ってもらって、今日は第一弾で161枚播きました。
田植えからの逆算でたまたま今日種まきの日に決めてたんですが
偶然満月なんですね。良き哉。
第2弾の種まきは5月6日の予定。明日は苗箱並べです。では。

| 詳細ページ | コメントはまだありません

2018 年 4 月 29 日 - TRUNK MARKET by Makiko


ひねぽん弁当完成!いざTRUNK  MARKETへ。
食べてくれた友達からもご好評いただいたので、またどこかのイベントで
販売していきたい。ご飯とひねぽんの美味しさを広めていこう!


お客さんもたくさん。来てくださった皆さん、ありがとうございました!!!


うどん屋麦の鶏飯。暑い日にこんな冷や汁はピッタリ。
見た目も楽しませてくれる一品。うまーい

イベント出店は何かと大変だけど、久しぶりに会える人、
初めましての方、いろんな出会いがあってやっぱりええなぁと思う。
itusmoの由香ちゃん、frogman’s Cafeの洋子ちゃん、そしてスタッフの皆さん
本当にありがとうございました!!

このTRUNK MARKETをもちまして、ただまき農園は
本業の農業に専念すべくイベント出店をお休みします。
明日は種まき、明後日は苗代に苗並べです。
イベントには出ないけど、これからもただまき農園の取り組みを
このブログやfacebook、twitterで流していきますので、
忘れないでくださいね~。(^-^)

| 詳細ページ | コメントはまだありません

2018 年 4 月 28 日 - 明日はTRUNK MARKET by Makiko

明日はいよいよTRUNK MARKET!
気持ちいい新緑の木立の中でフリーマーケットとファーマーズマーケット、
フードもあります。


ただまき農園産 合鴨農法かもかも米ヒノヒカリと
鶏肉ほんものかしわを使ったひねぽん弁当を販売します!!
自家製酵母パンも今季イベント出店最後なので、
この機会をお見逃しなく。

10時~15時 たつの市 中川原公園にて
お待ちしております!!!

| 詳細ページ | コメントはまだありません

2018 年 4 月 27 日 - 今日の納品 by Makiko

霑
カフェFuran
Organic Garden ピオレ姫路店へ、
はらっぱたまごを納品しました。ご利用ください。

| 詳細ページ | コメントはまだありません

2018 年 4 月 26 日 - 温湯消毒 by Makiko


2回目種まき分の種もみの消毒をしました。

例年は食酢消毒だけだったのですが、去年はバカ苗病が出たので
今年は温湯消毒も組み合わせることにしました。
バカ苗ってヒョローっと倍くらいに伸びて枯れる病気。
ほっとくと種もみから翌年に増えるので怖いです。

60度に保ったお湯に種もみをつけて10分弱。もち米は57度で7分。
温度が高かったり時間が長いと種もみが死んでしまうので緊張感あります。
そういう時に限って来客あります 笑。
そして急いで水で冷やします。

それから食酢に24時間つけて消毒。

温湯消毒はバカ苗にはあまり効果ないという話もありますが、
農薬を使わずにできることをやってみます。
食酢消毒も水つけ開始時にだけしてましたが、芽が出始めた頃にもやると
バカ苗に効果的だそうなので、組み合わせてます。

今年は水温が高めなので芽がでるのが早いです。気が抜けません。
そして30日にはいよいよ種まき開始ですᕦ(ò_óˇ)ᕤ

※タダシさんがFBに書いてたものをコピペしました。すみません マキより

| 詳細ページ | コメントはまだありません

2018 年 4 月 25 日 - 解体 by Makiko

今日は毎度お世話になっておりますわはは牧場さんにて鶏解体です。
今回の解体に間に合うように、脱羽機を苦労して修理してくれてたのを
ブログで知っていたので本当に感謝です。康成さん、ありがとうございます!!

和気あいあい。作業風景。
鶏は美味しい鶏肉になりましたよ~。今回ミンチはありません。
そして日曜日のTRUNK MARKETでは、この鶏肉ほんものかしわを使って
ひねぽん弁当を販売しまーす。美味しい農家飯を食べて
フリーマーケット楽しんでくださいね。

解体の前に、わはは牧場さんでも鶏を飼いたいとのことで
茶色いマースと黒白の岡崎おうはんが仲間入りしました!

念願の鶏飼い生活の始まりに満面の笑み、美由紀さん☆
こんな小さな庭先養鶏が増えたらええなといつもタダシさんと話してます。
たまごを集めたり餌をやったり、日々の暮らしが楽しくなること間違いなし!

今回羽数的に解体を2回に分けなあかんかなと思っていたのですが
わははさんや友達の岡本君、そして自ら解体して食べてみる!と友達Oさんに
生きたまま鶏を譲ったおかげで解体を1回で終えることができました。
本当に助かりました。ありがとうございました!!

| 詳細ページ | コメントはまだありません

2018 年 4 月 24 日 - 明日は解体 by Makiko

明日はわはは牧場さんで鶏解体の日です。
今回販売お肉がいつもより少ないので、歯ごたえある味わい深いひね鳥が好きな方は
お早めにご注文ください。

そしてこの美味い鶏肉をつかった農家飯を29日(日)の
TRUNK  MARKETで販売しますよ~。お楽しみに!!

| 詳細ページ | コメントはまだありません

2018 年 4 月 23 日 - セスバニア種まき by Makiko


今日はセスバニアの種まきをしました。
そのままでよかったらしい。のに私は誤ってトラクターでうっすら覆土してもうた。
ま、芽吹くでしょう。大丈夫大丈夫。

ちなみに2年前に播種したときにセスバニアとはなんぞやを書いてるので
一回読んでみてください。ここクリック
今年セスバニアをまいた田んぼもわりと人が通る道路に面してるので、
いろんな噂が飛び交う前に(笑)どんな植物をなんの目的で育ててるかを
看板にして立てようかと思います。

さいごに迷路つくって遊んだの楽しかったなぁ

| 詳細ページ | コメントはまだありません

2018 年 4 月 22 日 - 苗代づくり by Makiko

今日は苗代を作りました。

って書くとたったの一行ですが、実際は苗代部分に鶏土(自家製鶏糞)を散布
その後畔ぬり(田んぼ全面が苗代ではないので区切る)
それから管理機で畝たて&溝切。その後じょうれんでならしていきます。
毎年のことですが、去年の「ああしてたらよかったのに・・・。」をふまえての
マイナーチェンジをしてるため、農業日誌がないとやってけません。

明日はセスバニアの種まき、お米の種まきは30日の予定です。
暑いけどファイト―!

| 詳細ページ | コメントはまだありません

2018 年 4 月 21 日 - 草の芽おやつ殿方倶楽部 by Makiko

今日はタダシさんが草の芽さん主催の
草の芽おやつ殿方倶楽部へ参加!

草の芽さんのFBより画像拝借

今日つくって焼いたおやつは美味しいねぇとあっという間に
無くなりました。草の芽さん、ありがとうございました!
特にザクザクの方が私の好きな食感と味でした。塩気もええ感じで。
またタダシさんに作ってもらいま~す。

当日の様子はこちら草の芽さんのブログ
草の芽さんFacebookページはこちら

お菓子の味ももちろんなんですが草の芽さんのおやつ、ネーミングが好き。
遊び心にあふれててクスッとしながら思わず手に取りたくなるって
すごいなと常々思っております。私も習って商品名考えていこう。

 

| 詳細ページ | コメントはまだありません
 1 2 3 次へ
このページのトップへ

固定ページ

  • ただまき農園のご案内
  • <ご注文>ほんものかしわ
  • <ご注文>かもかも米
  • 合鴨農法
  • 自然養鶏
  • 送料、お支払い方法
  • お問い合わせ
2018年4月
月 火 水 木 金 土 日
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30  
« 3月   5月 »

最近の農園日記

  • ネット片づけ作業ボランティアさん募集中!!
  • 産卵率⤵
  • 思うこと
  • 感謝
  • 農作業ボランティアさん募集締め切りました
  • お勧め商品
  • そらいろ
  • はらまき食堂
  • 商品
  • 新商品
  • 農園日記

最近のコメント

  • 農作業ボランティアさん募集中!! に まき@ただまき農園 より
  • 農作業ボランティアさん募集中!! に 瀬良将司 より
  • たまごのご注文 に まき@ただまき農園 より
  • たまごのご注文 に 都築 より
  • 今年もよろしくお願いします に Makiko より

アーカイブ

  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
  • 2010年4月
  • 2010年3月
  • 2010年2月
  • 2010年1月
  • 2009年12月
  • 2009年11月
  • 2009年10月
  • 2009年9月
  • 2009年8月
  • 2009年7月
  • 2009年6月
  • 2009年5月
  • 2009年4月
  • 2009年3月
  • 2009年2月
  • 2009年1月
  • 2008年12月
  • 2008年11月
  • 2008年10月
  • 2008年9月

リンク

  • Amato cafe
  • Cafe遊山
  • Furan
  • MARUSANKAKU
  • napepan
  • うどん 将
  • かもめ食堂
  • なりとぱん
  • わはは牧場とうちゃんの日記
  • オーガニックガーデンピオレ姫路店
  • カタリモ
  • カリカリちゃんち
  • コバタケファーム
  • プチマルシェ新宮店
  • ヤマダストアー網干店
  • ヤマダストアー青山店
  • 全国自然養鶏会
  • 右田農園
  • 大塚香作所
  • 巣箱
  • 新千農園
  • 柳原農機
  • 道の駅みつ
  • 野遊び日記
  • 除草剤を使わない稲つくり

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
  • そらいろ
  • はらまき食堂
  • 商品
  • 農園日記
Copyright(c) ただまき農園.All Rights Reserved.
Powered by WordPress
Designed by レンタルサーバーのファーストサーバ 無料テンプレート