兵庫県で自然養鶏と合鴨農法に取り組んでいるただまき農園です。
お問合せ
TOPページ > 2020年 2月

2020年 2月

 1 2 3 次へ

2020 年 2 月 29 日 - パンの日 by Makiko

今日はパン発送の日。
ポケットマルシェでご注文いただいたお客様へパンを発送しました。
どこにもない、パンの材料から育てている農家のパン屋さんです。

週に1度のペースで発送しています。
ポケットマルシェでご注文数に達した場合はカートを閉じています。
ポケットマルシェでただまき農園市原忠士をフォローしていただくと、
商品の出品情報がわかりますので、ポチッと登録よろしくお願いします。

| 詳細ページ | コメントはまだありません

2020 年 2 月 28 日 - 休校 by Makiko

中学校も高校も3月3日から15日まで休校となりました。
はい、母さんの考えることはただ一つ。
給食無いぞー。めっちゃ食う人たちが家にいるぞー。
暴れ市行くぞー。

たっくさん買いましたよ。(あ、買い占めとかしてへんし私が行った時は
まだまだ店頭にお肉モリモリにあったので。)
同士よ働く親御さんよ。ともにこれからの休校時間、
仕事も家にいる子達との関わりも頑張っていこう!

| 詳細ページ | コメントはまだありません

2020 年 2 月 27 日 - ライ麦 by Makiko

順調すぎて大きく大きくなっている。このペース刈り取り時
ばかでかくならへんか やや心配でもある。

| 詳細ページ | コメントはまだありません

2020 年 2 月 26 日 - 鍋の薬味 by Makiko

子供達も辛いのが好きなので、早いペースでなくなっていく鍋の薬味。
バルジャックさんの柚子ペーニョも、右田農産さんの三升漬も一味も
どれも甲乙つけがたく美味しい。
こんな美味しい薬味を作れる友達がいるって幸せ。
もっと商品知名度あがれ~。もっともっと売れろ~。

| 詳細ページ | コメントはまだありません

2020 年 2 月 25 日 - サヨナラセレナ by Makiko

チャイルドシートをふたつ乗せて 双子を連れて 、退院してきたこと。
みんなを乗せて毎日保育園の送り迎えしたこと。
夏休みに鳥取へ海水浴へ行ったこと。
たくさんSAで休憩しながら富山へ帰省したこと。
母親やめたくなったときに潜んで隠れて寝てたこと。

たくさんの思い出いっぱいのセレナ。保険更新の前に手放すことにしました。
家族全員ででかける機会が減ったのと今度の誕生日におじいちゃんが
免許返納するためサイズダウンの暮らしへ。
ありがとうセレナ。サヨナラセレナ。

| 詳細ページ | コメントはまだありません

2020 年 2 月 24 日 - 白菜 by Makiko

とうがたってきたからか、最近ご近所家庭菜園の方から
白菜をよくもらいます。ありがとうございます!!
動画UPがインスタが便利なので、そちらにあげてます。
良かったらモシャモシャ白菜食べる鶏みてください。

ただまき農園インスタグラム

| 詳細ページ | コメントはまだありません

2020 年 2 月 23 日 - 今週は明日発送 by Makiko

週1ペースで発送している農家のパンセット。
今週は今日が仕込み、明日パン焼き&発送です。
ポケットマルシェでご注文いただいたお客様ありがとうございます。
到着までもう少しお待ちくださいね。

| 詳細ページ | コメントはまだありません

2020 年 2 月 22 日 - 手帳カバー by Makiko

2009年からほぼ日手帳ユーザーの私。
ここ10年くらいはずっとA5サイズのカズンを使ってます。
自分の書く字がでかいのと、とにかく物忘れが激しいためメモ魔なんです。
財布もしょっちゅう忘れるので、手帳のポケットにはお札を数枚。
これで何度助かったことか・・・。手帳だけは忘れず出かける。
一年に何回かボールペンの替え芯を交換してて
1月はじまりの手帳が12月には1,5~2倍の厚さになり
手帳に貼ったものもどんどん増えてちょっとした図鑑なみに。
鞄に手帳を入れてると「何入っとん?重たぁ」と言われる、
そんなほぼ日手帳ヘビーユーザー。

今まで使ってたカバーは布製でしおりが4本あって、氣にいってたんですが
すりきれてボロボロになってきたので今年思い切ってオーダーメイド。
友達の革職人moriyuにお願いしました。

こんなカズンのカバーが欲しいと私が描いたもの
キタ――(゚∀゚)――!! イメージ通りのカバーをmoriyuが作ってくれる。

しおりが長いのもいいし、革やからしっかり丈夫でめちゃめちゃいい。
moriyuに頼んで良かった~。
ちなみになぜ4本必要なのかと言いますと、年間カレンダー、
月間カレンダー、週間バーティカル、その日のページにそれぞれ
しおりがあるとページを開きやすいからです。

ディスるつもりじゃないと前置きした上で不満を書くと
ほぼ日で売ってるカバーは手帳にジャストサイズすぎて
一年の後半では太った手帳がカバーの中で窮屈。
しおり2本では使い勝手が悪い。
メモ魔の人、なんでもペタペタ貼る人はカバーをジャストサイズに
しない方が良い。手帳が太っちょさんになる年末を想定したカバーが良い。
そのため今回オーダーしたカバーはかなり余裕を持ってます。
ペン差しも年末太っちょ手帳でも差せるように長めにとってます。
快適、機能的で手帳ライフが格段に楽しくなりました!!

こんなの欲しい、使いたいを形にしてくれて
moriyuありがとう!!!心から感謝。
長く大事に革製品を使いたい人、オーダーメイドで自分オリジナルが
欲しい人はぜひmoriyuへ!!
予算、革の色、デザインなど相談にのってくれますよ。
moriyuインスタグラムはこちら

| 詳細ページ | コメントはまだありません

2020 年 2 月 21 日 - コッコちゃんにやってな by Makiko

と、ご近所のおばあちゃんが一輪車にどっさりと
白菜を持ってきてくれる。ありがたい。

動画こちらからどうぞ

| 詳細ページ | コメントはまだありません

2020 年 2 月 20 日 - 1キロからOK by Makiko

お米を買うとき、どんな味かなぁと誰しも思いますよね。
たくさん買っていまいちだったら悲しいですよね。

当園のかもかも米は最小1キロからご注文いただけます。

一人暮らしや少人数のご家庭の方も
ご入用の数量でご注文いただけます。

詳しくはこちらかもかも米のページをどうぞ

| 詳細ページ | 2件のコメント
 1 2 3 次へ
このページのトップへ

固定ページ

  • ただまき農園のご案内
  • <ご注文>ほんものかしわ
  • <ご注文>かもかも米
  • 合鴨農法
  • 自然養鶏
  • 送料、お支払い方法
  • お問い合わせ
2020年2月
月 火 水 木 金 土 日
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
242526272829  
« 1月   3月 »

最近の農園日記

  • たまごのご注文
  • 鍼
  • 今年もよろしくお願いします
  • 百箇日法要
  • 朝市で幸せをつくる: カネに頼らないローカル経済
  • お勧め商品
  • そらいろ
  • はらまき食堂
  • 商品
  • 新商品
  • 農園日記

最近のコメント

  • たまごのご注文 に まき@ただまき農園 より
  • たまごのご注文 に 都築 より
  • 今年もよろしくお願いします に Makiko より
  • 今年もよろしくお願いします に オチビ より
  • 廃業と開業と に Makiko@ただまき農園 より

アーカイブ

  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
  • 2010年4月
  • 2010年3月
  • 2010年2月
  • 2010年1月
  • 2009年12月
  • 2009年11月
  • 2009年10月
  • 2009年9月
  • 2009年8月
  • 2009年7月
  • 2009年6月
  • 2009年5月
  • 2009年4月
  • 2009年3月
  • 2009年2月
  • 2009年1月
  • 2008年12月
  • 2008年11月
  • 2008年10月
  • 2008年9月

リンク

  • Amato cafe
  • Cafe遊山
  • Furan
  • MARUSANKAKU
  • napepan
  • うどん 将
  • かもめ食堂
  • なりとぱん
  • わはは牧場とうちゃんの日記
  • オーガニックガーデンピオレ姫路店
  • カタリモ
  • カリカリちゃんち
  • コバタケファーム
  • プチマルシェ新宮店
  • ヤマダストアー網干店
  • ヤマダストアー青山店
  • 全国自然養鶏会
  • 右田農園
  • 大塚香作所
  • 巣箱
  • 新千農園
  • 柳原農機
  • 道の駅みつ
  • 野遊び日記
  • 除草剤を使わない稲つくり

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
  • そらいろ
  • はらまき食堂
  • 商品
  • 農園日記
Copyright(c) ただまき農園.All Rights Reserved.
Powered by WordPress
Designed by レンタルサーバーのファーストサーバ 無料テンプレート