兵庫県で自然養鶏と合鴨農法に取り組んでいるただまき農園です。
お問合せ
TOPページ > 2011年 4月

2011年 4月

 1 2 3 4 次へ

2011 年 4 月 30 日 - 田んぼすく by Makiko

あぁ~。なんか昨日の余韻にひたってたいけど
そんなこと言うてられん農家のマキポンです。オッス!

明後日種まき(稲)をする。苗代に苗箱を並べて水を入れると、
その田んぼに水がみてすきにくくなるので、今日は家の下の田んぼで
苗代以外の部分をすきました。
苗代から田んぼの落とし口まで溝掘ってるので、それはつぶさないように。
熟練の技が必要です。(みたいなこと言うてみたいな・・・。)

なんやらようわからん写真ですが、田んぼの真中に苗代から溝があり
溝から東をすきおわって、これから溝から西をすこうとしてるところ。

土の先生Nくんは草が資源っていうけれど、この時期畦草は刈らんなんし
うちの田んぼだけグリーングリーンしてると肩身狭いし、
草に好感持てねぇ~。この感情はどうしたらよかですか?


すきおわって土がしっかり見える田んぼになったら安心する。

明日は籾蒔きです。多少の雨や風なら苗代に並べるとこまでします。
雨脚が強い場合は苗箱をたたいて土から籾が見えると☓なので
作業は種まきまでとし、苗代に運んで並べるのはローギンでなんとかします。

ということで、明日は明日の天気みながら
できる範囲でできることできるだけしたいと思います。
ミドリバタケメンバーの皆さん、どうぞよろしくお願いします!

| 詳細ページ | コメントはまだありません

2011 年 4 月 29 日 - TRUNK MARKET by Makiko

晴天。マーケット日和。

たつの市の中川原公園にてTRUNK MARKETでーす。
本日のお目当てはYomoMacha Gardenさんに会うっ♫ルルル~
ステキな若いご夫婦だった~。そしてブログで見るだけだった
いつきくんを抱っこできた。軽い。かわいい。
夜を表現するのに「イノシシがでてくるころな、・・・」と話してたのに
おばちゃん(私)の♡射止められる。なんてキュート!うちの子にしたいくらい。
この玉子バラ売りって新鮮。欲しい分だけってのもいいかもしれない。
ディスプレイはセンスだなぁ・・・。


うちはこんな感じでした。写真があんまりないので詳しくは
来ていただいたお客様コメットさんのブログをどうぞ!
美味しいと褒めていただけて、タダシくん(夫)涙でそうです。

試食を用意していたのですが、お客様によく言われたのは
「諸食にしてはでかい!」「これでお腹いっぱいになってまうよ。」など。。。 ∑(‘◇’*)エッ!?
うちの家族、ご飯の後に腹持ちのいいシフォンケーキペロッと食べちゃうような
大食いメンバー揃いなので、(まぁこれぐらいで小さいかな?)と適当に
切った試食のシフォン、これって大きいんだ!と気づきました。
こういうこと(うちの常識→世の非常識みたいな・・・笑)は
直接対面でお客様と話をする場でないと知り得ることができないことで、
すごく勉強になりました。φ( ̄ー ̄ )メモメモ 試食用はもっとスモールサイズで。。。
率直なご感想いただいた皆さん、ありがとうございます!!

今日は私の高校時代からの親友Dファミリー、
大学時代の友達Aちゃん、タダシくんの高校時代の友達Bさん親子と
キャーキャー言うてしまうような再会に心が踊りっぱなし。
遠路はるばる本当にありがとう!!めっちゃ嬉しかったよ~ヽ(≧Д≦)ノ

お客様のお子さん。今日が誕生日で、誕生日のケーキとして
米粉シフォンケーキを買っていただいたのにも感激♫

米粉パン、米粉シフォンケーキ、はらっぱたまごをお買い上げいただいた
お客様本当にありがとうございました。感想も随時お待ちしております。

ほんまにええイベントやった。ミャンマーのファーマーと話すことできたり
知らなかったおいしいもの&つくってる人に出会えたり。
Nくんがつくったスペシャルな土の匂いと適度な湿度のふかふかした触感に
Oh Black Gold!!と実感したり。

主催されてるitsumoさんのチャリティーステッカーも買った。

どちらのステッカーにも入ってる「Act」 「Action」の単語に
ほんまにそうや!動かな!と思う。
今自分たちができることを考えて行動しないとね。
このステッカーはいつも目に見えるところに貼ろう。

TRUNK MARKETにご来場いただいた皆さん
本当にありがとうございました。次回は多分秋。
Tutaonana!(また会いましょう!)

| 詳細ページ | 6件のコメント

- 全粒粉のスコーン by Makiko

Yomomacha Gardenさんの全粒粉のスコーン。
ラベルにあるように、温めてみた。
おいしすぎる

あぁ幸せ~

| 詳細ページ | コメントはまだありません

2011 年 4 月 28 日 - いよいよ明日です!! by Makiko

ついに明日になっちゃいました。トランクマーケット。
お天気に恵まれてたくさんのお客様と出会えますように・・・。

今日はガスオーブンフル稼働でいっぱい米粉製品を焼きました。
どれもおいしそうです。米粉のおいしさをもっと広めた~い。
タダシくん(夫)の作る米粉シフォンや米粉パンを知ってもらいた~い。
カメラ充電中なので本物は当日ファーマーズマーケットの会場で。
試食も用意してます。ぜひお買い求めください。

ただまき農園の平飼いはらっぱたまご、
のうかキッチンそらいろで手作りした米粉シフォンケーキ、米粉パン
そしてただまきの師匠が炭焼きして作った木酢液もありまーす。
家庭菜園される方へオススメ!農薬じゃなく木酢液を使ってくださいね!
同じブースの右田農園はヤギミルク石けんと春の山菜、野菜の予定。
新鮮有機野菜で元気モリモリエナジーチャージしてくださいね~!!

ぜひぜひご家族、ご近所、ご友人お誘い合わせの上ご来場ください。
お待ちしてまーす。

TRUNK MARKET

2011年 4月 29日 (祝)
たつの市役所北 中川原公園 木立並木周辺にて
AM 10:00 – PM 15:00

販売商品:
平飼いはらっぱたまご、米粉シフォンケーキ、米粉パン
Farmer’s Marketのブースです☆

| 詳細ページ | 2件のコメント

2011 年 4 月 27 日 - 農業はやせる! by Makiko

Hi マキでーす。
今日は天気予報が外れて雨降らへんやん!ということで
一気に草刈やっちまえ!と長~い畦の草刈をしました。
(あれ?昨日はボチボチいこうみたいなこと書いてたような気が・・・。
雨降りそうで降らなさそうな感じやったからついやっちまえモードに。。。)

菜の花なんかグワッと太い幹になってるし。放置しすぎやな。
(うちの田んぼはむかって左側。溝から左がうちのエリア)


霞?視界があまりよくなかった。でも曇っているのは草刈日和で良い。
暑すぎず、ほどよく風も吹き。


そしてなんとか長ーい畦の斜面を刈り終わった。。。
(写真むかって右の畦)
草刈機の刃の回転方向から溝へ草を落ちないようにとなると
必然的に右下から左上へと刈り上げる方向になる。
それが何十メートルにもなるとかなりきてますね~上腕筋に。
腕も太くなるわけだ。この草刈のせいだ。

めっちゃ汗もかき、これはきっと痩せたに違いないと体重計に乗ると
おぉ~!プラス4キロから2キロ減ってるやーん♡
すなわちベスト体重プラス2キロってことですね。フフフ。いい感じ。
農業はやせる!(かもしれない、多分)

そして安堵した私はタダシくん(夫)の作品をパクパク食べるのであった。

米粉カンパーニュほうれんそう うまいっ!

シフォンやパンやおいしい米粉プロダクツをつくれるタダシくん。
明日はひたすら焼いて焼いて焼いて焼きまくります。
この写真を見てなんだかお腹がすいたなぁと思ったそこのあなたっ
ぜひお越しください!

TRUNK MARKET

2011年 4月 29日 (祝)
たつの市役所北 中川原公園 木立並木周辺にて
AM 10:00 – PM 15:00

販売予定商品:
平飼いはらっぱたまご、米粉シフォンケーキ、米粉パン
Farmer’s Marketでお待ちしています。

| 詳細ページ | コメントはまだありません

2011 年 4 月 26 日 - 寒い春? by Makiko

21日に水につけはじめた種籾ですが、今年の春も寒いのか
なかなか水温があがりません。今日は10℃でした。
そういえば去年も寒かったな・・・。→去年の今頃
種まき直前にあっためて水温あげるしかないか・・・。

溝掃除までに草刈をと今日は笹の多い畦へと出向く。
去年は本当にすごくてこれから毎年この笹えらいことになるなと
覚悟して行ったけれど、なんでかわからないがそれほど繁茂してなくて
竹・笹用の刃の草刈機じゃなくても大丈夫だった。よかった~。
そういえば今年は気候のせいか筍が不作と聞く。
笹も何かそんな影響を受けているのだろうか?

意外となで肩の私、去年か一昨年か
めちゃめちゃ肩が痛くて診察してもらったら骨もどうもなく
使い痛みと言われたことがある。それはまさに草刈多忙期だった。
草刈機の肩紐とかが負荷になってるんだろう、きっと。
そんなわけで今年は一気にやっちまいそうになる衝動を押さえ
こまめにちょっとずつの「コガリ作戦」でいこうと思う。
身体は資本。マラソンのようにペース配分していかないとね。

—————————————————————————–

TRUNK MARKET

2011年 4月 29日 (祝)
たつの市役所北 中川原公園 木立並木周辺にて
AM 10:00 – PM 15:00

販売予定商品:
平飼いはらっぱたまご、米粉シフォンケーキ、米粉パン
Farmer’s Marketでお待ちしています。

| 詳細ページ | コメントはまだありません

2011 年 4 月 25 日 - 土入れ by Makiko

タダシくん(夫)とばーちゃんと私で、苗箱に土入れました。

ポットの苗箱。そのポットに亀裂が入ったり穴があいてたりで
戦力外となった苗箱多数。10年以上も使ってたらしょうがないけど
高価な消耗品じゃ。来年の戦力外もけっこうありそうだ。

無事終わったので米ぬか引き取りにたつの市内まで。
秋冬限定で精米をしておられる企業さんのところ。
本当に助かりました、ありがとうございました。
(ブログに載せていいものかどうか聞いてないので名前ふせときます。)

試食用のパンとかシフォンとか盛りだくさんの毎日で
ベスト体重から4kg増だった私はなぜか1.5kg減りました。
はい、この調子で働いて痩せますよ~。来月さっそうとカモシカのように
走らねばならんのでね、えぇPTA地区別対抗リレーでねっ。

————————————————————————————

TRUNK MARKET 出店

2011年 4月 29日 (祝)
たつの市役所北 中川原公園 木立並木周辺にて
AM 10:00 – PM 15:00

販売予定商品:
平飼いはらっぱたまご、米粉シフォンケーキ、米粉パン
Farmer’s Marketでお待ちしています。

| 詳細ページ | コメントはまだありません

2011 年 4 月 24 日 - 新しいナイフ by Makiko

今日は発注してた新しいナイフが届いた。
今まで粉のせいだと思ってた、切り口のモサモサは
うちにあったナイフのせいだということがわかった。笑


この切れ味。五ェ門の斬鉄剣のようだっ。すばらしいっ!
断面が美しい!!やっぱり道具は本物だね。

そしてカットしたシフォンケーキを袋に入れてみた。
タダシくんのつくる米粉シフォンがちゃんとした商品になった。
おぉ~いいぞいいぞ~

トランクマーケットをお楽しみに~

TRUNK MARKET

2011年 4月 29日 (祝)
たつの市役所北 中川原公園 木立並木周辺にて
AM 10:00 – PM 15:00

販売予定商品:
平飼いはらっぱたまご、米粉シフォンケーキ、米粉パン
Farmer’s Marketのブースでお待ちしています。

| 詳細ページ | 5件のコメント

- 雨上がり by Makiko

雷雨になったり晴れたりまたザーッと降ったり今日は本当にへんな天気。
でも私は日頃の行いがよろしいので
総会からの帰りも鶏舎の仕事も全然降られんかったよ。

昨日は山土で濁っていた鶏舎横の用水も今日は落ち着いた
透き通るせせらぎになっていた。

明日苗箱に土入れをするのでその準備も。

今年は265枚でーす。さぁ明日は家族みんなで
レッツ土入れ~!

————————————————————————–

TRUNK MARKET

2011年 4月 29日 (祝)
たつの市役所北 中川原公園 木立並木周辺にて
AM 10:00 – PM 15:00

販売予定商品:
平飼いはらっぱたまご、米粉シフォンケーキ、米粉パン
Farmer’s Marketでお待ちしています。

| 詳細ページ | コメントはまだありません

2011 年 4 月 23 日 - ファミリー運動会 by Makiko

今日は保育園のファミリー運動会でした。あいにくの雨なので
小学校の体育館。4歳児ともなると親子での競技ではなく
子供たちだけの玉入れやかけっこで、親としても楽チンです。
先生と一緒に体育館のトイレにもちゃんと行ってたし。

子供の動いてる写真ってうまく撮れたためしがないけれど
なんと珍しく子供にピントがあった写真が撮れた。

しかしどうやって撮ったのかわからない偶然のラッキーなため
またこんなのを撮れるかどうかはわからない。。。


赤玉を持ってるかごの両脇ふたりがうちの双子けんちゃんこうちゃん。
時々入ってました。笑
同じチームにしてもらってありがとう!写真が撮りやすい。

運動会の後は保育園で焼きそばをいただきました。
「よく食べますねぇ」と同じテーブルのお父さんに言われるほど
えぇ、うちは大食いなんです。2回おかわりして食べてた子は
ほかにいなかったですね。。。すくすく育ってるということで。

帰宅して鶏舎へ行ったとき、雨後のタケノコならぬ
雨後の草!!
鶏舎まわりの電柵にひっかかるほどグングン成長している。
子供の成長はうれしいけど草の成長はうれしくない。
漏電しないようにだけカット。あぁこれから草との闘いが
始まるのだね。。。ファイトー農家ー!

————————————————————————–

TRUNK MARKET

2011年 4月 29日 (祝)
たつの市役所北 中川原公園 木立並木周辺にて
AM 10:00 – PM 15:00

販売予定商品:
平飼いはらっぱたまご、米粉シフォンケーキ、米粉パン
Farmer’s Marketでお待ちしています。

| 詳細ページ | コメントはまだありません
 1 2 3 4 次へ
このページのトップへ

固定ページ

  • ただまき農園のご案内
  • <ご注文>ほんものかしわ
  • <ご注文>かもかも米
  • 合鴨農法
  • 自然養鶏
  • 送料、お支払い方法
  • お問い合わせ
2011年4月
月 火 水 木 金 土 日
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  
« 3月   5月 »

最近の農園日記

  • たまごのご注文
  • 鍼
  • 今年もよろしくお願いします
  • 百箇日法要
  • 朝市で幸せをつくる: カネに頼らないローカル経済
  • お勧め商品
  • そらいろ
  • はらまき食堂
  • 商品
  • 新商品
  • 農園日記

最近のコメント

  • たまごのご注文 に まき@ただまき農園 より
  • たまごのご注文 に 都築 より
  • 今年もよろしくお願いします に Makiko より
  • 今年もよろしくお願いします に オチビ より
  • 廃業と開業と に Makiko@ただまき農園 より

アーカイブ

  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
  • 2010年4月
  • 2010年3月
  • 2010年2月
  • 2010年1月
  • 2009年12月
  • 2009年11月
  • 2009年10月
  • 2009年9月
  • 2009年8月
  • 2009年7月
  • 2009年6月
  • 2009年5月
  • 2009年4月
  • 2009年3月
  • 2009年2月
  • 2009年1月
  • 2008年12月
  • 2008年11月
  • 2008年10月
  • 2008年9月

リンク

  • Amato cafe
  • Cafe遊山
  • Furan
  • MARUSANKAKU
  • napepan
  • うどん 将
  • かもめ食堂
  • なりとぱん
  • わはは牧場とうちゃんの日記
  • オーガニックガーデンピオレ姫路店
  • カタリモ
  • カリカリちゃんち
  • コバタケファーム
  • プチマルシェ新宮店
  • ヤマダストアー網干店
  • ヤマダストアー青山店
  • 全国自然養鶏会
  • 右田農園
  • 大塚香作所
  • 巣箱
  • 新千農園
  • 柳原農機
  • 道の駅みつ
  • 野遊び日記
  • 除草剤を使わない稲つくり

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
  • そらいろ
  • はらまき食堂
  • 商品
  • 農園日記
Copyright(c) ただまき農園.All Rights Reserved.
Powered by WordPress
Designed by レンタルサーバーのファーストサーバ 無料テンプレート