兵庫県で自然養鶏と合鴨農法に取り組んでいるただまき農園です。
お問合せ
TOPページ > 2015年 2月

2015年 2月

 1 2 3 次へ

2015 年 2 月 28 日 - 人参とりんごのソース by tadashi

IMG_1414
☆シフォンケーキ用のソースを販売します。

右田農園さんの加工部、かすみちゃんにシフォンケーキに合うソースを作っていただきました!

人参とりんごのソース。
ファンが多い右田農園さんの絶品人参を使った贅沢なソース。

はらっぱたまごたっぷりの、玄米粉シフォンケーキのシンプルな味わいを引き立ててくれます。

これはもう、とにかく食べてみてください。
何と言いますか、2つの甘みが絶妙のバランスなんです。
昨秋、デビューと同時に品薄になった人参葉ソースもそうでしたが、かすみちゃんの加工品はレベルが高いです。

私も負けじとレベルの高いシフォンケーキを焼きたいと思います。

3月4日(水)の姫路えきまえ御結び市で販売致します。
シフォンケーキとのお得なセットもご用意しております。

実は当園のパンとの相性も抜群です!
ペースト状なので塗りやすいです。

シフォンにもパンにも、どうぞお試し下さいね!

| 詳細ページ | コメントはまだありません

2015 年 2 月 27 日 - 剪定チップ by Makiko

今日は揖保川の河川敷の伐採剪定チップをもらいに行きました。
無料配布しています。

IMG_1430
すでに土のう袋に入ってるので積み込み簡単。65袋もらいました。
次々と軽トラのおっちゃん、じいちゃん、普通車のおばさんなどが来て
チップを持って帰ってました。

交通警備をしていたおじちゃんが「専業でやってるの?」と尋ねてこられ、
タダシくんが「専業農家です。平飼い養鶏してるんで鶏舎の床にしこうと思って」と
話していると「こんな若い農家さんもおってんやなぁ。日本の農業のために
がんばって!」とエールをいただきました。笑
ありがとうございます!見た目だけは若いけど、そして高齢化が進む農業界ゆえ
ずっと若手なんやけどアラフォー農家も頑張ります!!

この前は小野市までチップをもらいに行った。なんだか今年になってあちこちで
剪定チップの無料配布情報を見かける。
こういった動きはきっと2年前の我らが土の先生、西山くんのアクションのおかげだと思う。
(↑西山くんに聞いたわけではないがきっとそうに違いないという私の推測)
伐採したものを焼いてしまうのはお金(税金)も資源ももったいない。
コスト削減と有機資源の有効活用というメリットしかないやん!土に還そう!という事業を
はたらきかけてくれたおかげで今こうして無料でチップを手に入れることができる。
あらためて彼に感謝!ありがとう!!

こうなったらいいのになということを個人レベルではなく、もっと大きなムーブメントに
しちゃえば未来は悲観ばかりしなくていい、豊かな大地を子孫に残していけるんちゃうかな。
2年前「問題はチップを使ってもらえる人と場所を探さないといけないんですよね。」
と西山くんが話してたあの雨の河川敷から、
次々と無料配布のチップを引取にくる人が集まる晴れ渡った河川敷へ。
なんだか私は一人で勝手に( ;∀;) ジーンとしてましたよ。笑

国土交通省さん、これからもどうかこの事業は続けて下さい。
(できれば全国で)
一農民からのお願いです。

土のこと、庭のこと、勉強したい、相談したい方はリビングソイル研究所まで。

| 詳細ページ | コメントはまだありません

2015 年 2 月 26 日 - パンとたまごの販売のお知らせ by Makiko

2月28日(土)と3月1日(日) 播磨光都サッカー場でイベントが有ります。
まんまる農園さんへの委託販売で当園からは、
はらっぱたまごと天然酵母パンを出します。(28日のみ)

また週末は有機野菜朝市を町家カフェしょうあんにて開催。
こちらでもたまごをパンをお買い求めいただけます。

また、農園便りでお知らせしておりましたが諸事情により
船場御坊楽市は来月は出店しないことになりました。
3月4日(水)の姫路えきまえ御結び市は右田農園さん、まんまる農園さんと
同じブースで美味しいものいろいろと販売します。
ただまき農園の店番は後半です。

お立ち寄り下さい。

| 詳細ページ | コメントはまだありません

2015 年 2 月 25 日 - 鶏糞仕事 by tadashi

keifun_600x480

今日はパン焼きの日なんですが、こねた後でちょっと時間があったので鶏舎へ鶏の世話に。
ついでに空室の鶏糞を積み上げて、前に積んであったものは袋へ入れていきました。
チップを入れていた部屋。いい感じに発酵してサラサラになっています。
天気が続いたら田んぼへ早くまきたい!明日も雨やけど・・・
この冬はほんとに雨が多くて田んぼに入れないですが、しゃーないですな。
そやけど、田んぼにまかないと、この部屋が空かないので、次のひよこを入れられないのです。
4月頭にひよこが来ることになってるので、まぁ3月のどっかでなんとかせなあきません。

P1000041_600x480

明日は姫路の配達日。
レウルーラ姫路二階町さん、中里鮮魚店さんにパンを納品しますよ。
たまご不使用の山食、ぼちぼち買って頂いているようで、ありがとうございます。
多分このまま続けます。喜んでもらえるとうれしいので。

あ、パンは3月末までのつもりだったんですが、食パンだけは4月末まで続けます。
3月も2週目まで完売しましたので、食パン以外が欲しい方はお早めにご予約下さいね。

いつもありがとうございます!

| 詳細ページ | コメントはまだありません

- 畑 by Makiko

今日は鶏の草を集めに畑に行ったついでに
麦の追肥ときぬさやの手(支柱とネット)をしました。
やっとこさ、きぬさやさんがつたっていけるものができてよかった。
村の周りの人たちの畑とくらべてかなり遅れをとってますが、
まぁボチボチできる範囲でやっていきます。

春休みに富山へ帰省する予定なんですが、どうしても行きたいとこがあって
今からワクワクしてます。明日みんなに相談してみよう。
お母さんの独りよがり的ワガママと言われるかもしれへんけど・・・。

明日の納品情報です。

はらっぱたまご
道の駅みつ
Organic Garden(ピオレ姫路地下1階)

はらっぱたまごと天然酵母パン
中里鮮魚店
レウルーラ姫路二階町

お近くのお店をご利用下さい。

| 詳細ページ | コメントはまだありません

2015 年 2 月 24 日 - 毎週火曜日は by Makiko

ichijuissaisan pan
毎週火曜日に納品して
一汁一菜さんで、のうかキッチンそらいろのパンを販売しております。

1斤より半斤の方が人気とのことでしたので、
今週はすべて半斤サイズのラインナップです。
お近くの方はランチやお惣菜を買いに、そしてパンを買いに
一汁一菜さんへお越しくださいね。

| 詳細ページ | コメントはまだありません

2015 年 2 月 23 日 - 一汁一菜さんパン納品 by tadashi

明日24日(火)は、たつの市の一汁一菜さんにパンを納品させていただきます。

卵不使用のパンもぼちぼち出ているようなので、もうしばらく続けてみようと思います。

玄米山食 半斤
玄米山食(卵不使用)半斤
レーズン山食

数が少ないので、お取り置きご希望の方は一汁一菜さんまでお願いします。
いつもありがとうございます。

一汁一菜さん
たつの市龍野町本町72−1
10時~19時
0791-63-3591

| 詳細ページ | コメントはまだありません

2015 年 2 月 22 日 - 雨なので by Makiko

今日は屋根の下仕事ということで、誰もいない部屋で
(あ、鶏舎ね)鶏糞をミディちゃんで粉砕してサラッとしときました。
また鶏舎の仕事ついでに袋詰しといて、いざ鋤かん!となった時に
すぐ使えるようにしとこうと思います。
今日の雨でまた田んぼに入れる日が遠のいてしまったけどしゃーないな。。。

明日ゲットするものはまだ鶏舎に入れる段取りができてないので
とりあえず家の近くで置いとこう。育雛でも使えへんかなぁ。
さてさて明日は何をゲットするのでしょう。
もう寝ないと。遅寝早起きをやめなければと思いつつなかなか早寝ができん。

ではまた明日!

| 詳細ページ | コメントはまだありません

2015 年 2 月 21 日 - 明日は小さな朝市 by Makiko

毎月第2第4日曜日は、小さな朝市!22日(日)明日ですよ~。
明日はサッカー場でも小さな朝市があります。
サッカー場では暮らしの珈琲研究所が初出店!
ハンドドリップで一杯一杯丁寧に抽出しています。
neccoのシフォンケーキもセットで販売します。
コーヒー        400yen
プレーンシフォンセット 700yen
ヴァニラシフォンセット 750yen

まんまる農園、右田農園の新鮮有機野菜、
暮らしの珈琲研究所のあったかい珈琲とneccoのシフォンケーキ、
そしてただまき農園のはらっぱたまごと天然酵母パン
美味しいものがたくさんある小さな朝市、10時から12時の開催です。
姫路マラソンに出られる方&応援される方以外はぜひぜひ
播磨科学公園都市(テクノ)へお越しください。

毎週日、月はitsumoでも天然酵母パンとはらっぱたまごを販売してます。
姫路マラソンを夢前町あたりで応援される方はぜひitsumoへお立ち寄り下さい。

| 詳細ページ | コメントはまだありません

2015 年 2 月 20 日 - フォンダンショコラ by Makiko

ただまき農園のはらっぱたまご、
明日は町家カフェしょうあんでフォンダンショコラになります。
IMG_9718
有機野菜朝市もありますので、お買い物、ランチを食べに
ぜひいらしてくださいね。

ミドリカフェさんへも明日たまごとパンが到着予定。
神戸の皆さん週に一度のチャンスでーす。
よろしくお願いします。

| 詳細ページ | コメントはまだありません
 1 2 3 次へ
このページのトップへ

固定ページ

  • ただまき農園のご案内
  • <ご注文>ほんものかしわ
  • <ご注文>かもかも米
  • 合鴨農法
  • 自然養鶏
  • 送料、お支払い方法
  • お問い合わせ
2015年2月
月 火 水 木 金 土 日
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
232425262728  
« 1月   3月 »

最近の農園日記

  • Pikipiki huenda Nigeria!!
  • ホッ
  • リニューアルオープン!
  • note公開
  • ゆるゆるになりに
  • お勧め商品
  • そらいろ
  • はらまき食堂
  • 商品
  • 新商品
  • 農園日記

最近のコメント

  • たまごのご注文 に まき@ただまき農園 より
  • たまごのご注文 に 都築 より
  • 今年もよろしくお願いします に Makiko より
  • 今年もよろしくお願いします に オチビ より
  • 廃業と開業と に Makiko@ただまき農園 より

アーカイブ

  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
  • 2010年4月
  • 2010年3月
  • 2010年2月
  • 2010年1月
  • 2009年12月
  • 2009年11月
  • 2009年10月
  • 2009年9月
  • 2009年8月
  • 2009年7月
  • 2009年6月
  • 2009年5月
  • 2009年4月
  • 2009年3月
  • 2009年2月
  • 2009年1月
  • 2008年12月
  • 2008年11月
  • 2008年10月
  • 2008年9月

リンク

  • Amato cafe
  • Cafe遊山
  • Furan
  • MARUSANKAKU
  • napepan
  • うどん 将
  • かもめ食堂
  • なりとぱん
  • わはは牧場とうちゃんの日記
  • オーガニックガーデンピオレ姫路店
  • カタリモ
  • カリカリちゃんち
  • コバタケファーム
  • プチマルシェ新宮店
  • ヤマダストアー網干店
  • ヤマダストアー青山店
  • 全国自然養鶏会
  • 右田農園
  • 大塚香作所
  • 巣箱
  • 新千農園
  • 柳原農機
  • 道の駅みつ
  • 野遊び日記
  • 除草剤を使わない稲つくり

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
  • そらいろ
  • はらまき食堂
  • 商品
  • 農園日記
Copyright(c) ただまき農園.All Rights Reserved.
Powered by WordPress
Designed by レンタルサーバーのファーストサーバ 無料テンプレート