兵庫県で自然養鶏と合鴨農法に取り組んでいるただまき農園です。
お問合せ
TOPページ > 2017年 4月

2017年 4月

 1 2 3 次へ

2017 年 4 月 30 日 - 種まき by Makiko

昨日から帰省してる義兄さん義姉さん夫婦に手伝ってもらい
第一弾の種まきしました。

種籾の芽だしがちょっと控えめな感じなので芽が出るまで
時間かかるかもしれませんが、焦らず今年は今年のペースでいきます。

高校のPTA総会、学年懇談に出席してからみんなで大歳神社へ。

藤の満開はもう少し先です。GW終盤のほうがいいですね。
あと、毎年の駐車場が閉鎖されてるので
伊沢の里駐車場から徒歩10分となってます。
ベビーカーやご年配の方は神社近くで車から下車し、
ドライバーだけ駐車場に向かう方がいいかもしれません。
山崎町千年藤情報でした。

作業着持参で来てくれた義兄さん、義姉さんのおかげで
全然疲れへん種まきでした。ほんま助かりました。
明日はクイックレベラーで苗代作ってから苗箱並べていきます。
頑張るぞ~!!

| 詳細ページ | コメントはまだありません

2017 年 4 月 29 日 - いろいろDAY by Makiko


鶏舎に引っ越したヒヨコは元気です。
溝掃除があったり、草刈りしたり、息子初外国へ旅立ったり、
娘誕生会だったり、次々いろんなことがあった日。


牛尾農場ミッチ+ゆみこちゃん来園。(右下端は私の指っす)
足りないものをやりくりできる有機農業仲間がいるってええな。
また今度はゆっくり来てね~。

 

| 詳細ページ | コメントはまだありません

2017 年 4 月 28 日 - 麦出穂 by Makiko


手前ミナミノカオリ 奥ライ麦
全然勢いが違いますが、小さいながらもミナミノカオリも出穂して
ちょっとホッとしました。量はそんなになさそうなので
販売するほど無いかも・・・。

| 詳細ページ | コメントはまだありません

2017 年 4 月 27 日 - 土入れ by Makiko


うちの種まきは八重桜の咲く頃。

種まきの日に苗箱に土を入れていては間に合わないので
予め苗箱に土を入れておきます。

今日は種まき第一弾の179枚。30日にはりまもち、きぬむすめ、
ヒノヒカリの種まきをします。

家で育雛していたヒヨコも鶏舎へ引っ越しました。
今晩はちょっと寒いけど大丈夫かな・・・。

| 詳細ページ | コメントはまだありません

2017 年 4 月 26 日 - ビッグバードファーマーズ by Makiko

勝手に居酒屋さんの名前をくっつけてみました。笑
今日は近場の若手ファーマーズと仲良くなろう会。
せっかくみなご近所さんなので、これを機にもっと仲良くなれたらな
と前々から思ってたメンバーでめっちゃ楽しかったです。

若いけど長期計画やビジョン、ポリシーもあって、
逆にうちら今まで何してきたかな・・・と
ちょっと思ったりしました。すごいなぁ。ほんま。

今はまだ志半ばの若者ファーマーズの話を聞いていて
きっと彼らは、みやじ豚の宮治勇輔さん提唱の
かっこよくて、感動的で、稼げる3K農業をしていくんやなと
思ったりしました。

すでに農家は生産して出荷して終わりという
ただ作るだけの生産者でいる時代は終わっています。
そしてこれからどう生き残っていくかを考えた時に
自分が置かれた環境で自分の身の丈に合った農業経営をし、
自分ブランドをどうプロデュースしていくかといった視点を
持っていないと大多数に埋もれて消えていくと思います。
そんな時代を切り開いていく可能性を秘めた若者ファーマーズに
私はリスペクトするし、ともに頑張っていきたいなと
思いました。
ちょっと長く生きてるってだけで全然農業経験値も無い百姓ですが
どうぞこれからもただまき農園ともどもよろしくお願いします。
怪我や事故無く、農繁期がんばりましょう!!

追記:次回はビアガーデンらしいっすよ。

| 詳細ページ | コメントはまだありません

2017 年 4 月 25 日 - 春の景色 by Makiko


配達先のお庭が素敵にかわっていた。
こんな木のある庭理想。エクステリアをあきらめてたけど
何年かしたらうちもできるかなぁ・・・。


今、うちの村のあちこちで田んぼのレンゲがきれいです。
姫新線からも見えるので、スマホばっかり見てないで
ぜひ季節の移ろいを景色で感じてみてください。

今日は道の駅みつ、アグロ龍野店へはらっぱたまご納品しました。
ご利用ください。

| 詳細ページ | コメントはまだありません

2017 年 4 月 24 日 - いろいろマンデー by Makiko

昨日の余韻もつかの間、法事、草刈り、家庭訪問

苗代場所決め、配達準備
と農繁期っぽくなってきました。
明日も家庭訪問。双子は二人分で時間枠あるけど
三つ子や五つ子は一人分時間✖人数なんかな。笑

| 詳細ページ | コメントはまだありません

2017 年 4 月 23 日 - UNITE TRUNK MARKET by Makiko


手柄山遊園地!快晴!!

出店準備中。


今日は農家のごはんやさんてことで、
鴨飯や鶏ごぼうおこわ、実験的に白米も出してみました。
「この子がおにぎり食べたい言うてイベントでおにぎりなんか
あらへんと思ってたから白ごはん見つかって良かったです」と
子連れお母さんに言われた。嬉しい。ニーズはある。

お客さんの数がすごくて、駐車場に停められず帰宅しちゃった
友達もいて、ごめんなさい。。。
ファーマーズはフードに比べると行列になるということは無く、
右田農園太郎氏に店番を頼んで私と右田農園かすみちゃんで
ちょっとウロウロする時間まで持てた。

せんざきあやのさんより画像拝借。
トキシラズの破格の本。安いので買える!!

別のイベントで食べて美味しかったですと鴨飯を
お買い求めくださったお客さん、
やっと買えたと喜んでくださったお客さん、
どっちも食べてみたいと鴨飯と鶏ごぼうおこわと
買ってくださったお客さん、
早朝から頑張ってごはん炊いたかいがありました。
心がほっこりするなぁ。。。


主催者さん出店者さんみなさんの日頃の行いがよく、
快晴、晴天、風もなく、楽しい一日。
由香ちゃん、洋子ちゃん、スタッフの皆さん
今日は本当にありがとうございました。
暑い中、列に並び来てくださったお客さん、
ありがとうございました。

今年の11月まで、我々ただまきは農民になるので
のうかキッチンそらいろパンの製造、販売は休止します。
また秋によろしくお願いします。

 

| 詳細ページ | コメントはまだありません

2017 年 4 月 22 日 - 明日はUNITE TRUNK MARKET by Makiko

諸事情により今回パンの販売はありませんが、
鴨飯、鶏ごぼうおこわ、米粉やはらっぱたまごで
ただまき農園は出店します。

4月23日(日) 11時~16時
姫路手柄山遊園地

ぜひぜひお越しください!!

| 詳細ページ | コメントはまだありません

2017 年 4 月 21 日 - お米の価格変更しました! by Makiko

今まで年間20キロ以上の年間ご予約の方と、
20キロ未満の方とでお米の価格が違っていましたが、
同じ金額にしました。

BASEというオンラインショップからご注文いただければ、
既存のお客様もクレジットカード決済ができますので
ご利用ください。
※お米の発送日は毎週木曜です。火曜日までにご注文いただいた分が
その週の発送に間に合います。子供の学校行事や農作業等の
兼ね合いで水曜に精米や発送準備をすることもありますので
火曜以降のご注文は翌週木曜発送になる場合もございます。
ご了承ください。

| 詳細ページ | コメントはまだありません
 1 2 3 次へ
このページのトップへ

固定ページ

  • ただまき農園のご案内
  • <ご注文>ほんものかしわ
  • <ご注文>かもかも米
  • 合鴨農法
  • 自然養鶏
  • 送料、お支払い方法
  • お問い合わせ
2017年4月
月 火 水 木 金 土 日
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
« 3月   5月 »

最近の農園日記

  • ゆるゆるになりに
  • たまごのご注文
  • 鍼
  • 今年もよろしくお願いします
  • 百箇日法要
  • お勧め商品
  • そらいろ
  • はらまき食堂
  • 商品
  • 新商品
  • 農園日記

最近のコメント

  • たまごのご注文 に まき@ただまき農園 より
  • たまごのご注文 に 都築 より
  • 今年もよろしくお願いします に Makiko より
  • 今年もよろしくお願いします に オチビ より
  • 廃業と開業と に Makiko@ただまき農園 より

アーカイブ

  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
  • 2010年4月
  • 2010年3月
  • 2010年2月
  • 2010年1月
  • 2009年12月
  • 2009年11月
  • 2009年10月
  • 2009年9月
  • 2009年8月
  • 2009年7月
  • 2009年6月
  • 2009年5月
  • 2009年4月
  • 2009年3月
  • 2009年2月
  • 2009年1月
  • 2008年12月
  • 2008年11月
  • 2008年10月
  • 2008年9月

リンク

  • Amato cafe
  • Cafe遊山
  • Furan
  • MARUSANKAKU
  • napepan
  • うどん 将
  • かもめ食堂
  • なりとぱん
  • わはは牧場とうちゃんの日記
  • オーガニックガーデンピオレ姫路店
  • カタリモ
  • カリカリちゃんち
  • コバタケファーム
  • プチマルシェ新宮店
  • ヤマダストアー網干店
  • ヤマダストアー青山店
  • 全国自然養鶏会
  • 右田農園
  • 大塚香作所
  • 巣箱
  • 新千農園
  • 柳原農機
  • 道の駅みつ
  • 野遊び日記
  • 除草剤を使わない稲つくり

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
  • そらいろ
  • はらまき食堂
  • 商品
  • 農園日記
Copyright(c) ただまき農園.All Rights Reserved.
Powered by WordPress
Designed by レンタルサーバーのファーストサーバ 無料テンプレート