兵庫県で自然養鶏と合鴨農法に取り組んでいるただまき農園です。
お問合せ
TOPページ > 2020年 4月

2020年 4月

 1 2 3 次へ

2020 年 4 月 30 日 - 苗代入水 by Makiko

苗代に苗箱を並べるのは2日(土)ですが、直前に入れても
なかなか土に浸透していかずに難儀した年があったので
早めに水をすわせてレベラーかけたときにビシッと平らになるように。

種もみの芽出し状況が芳しくないため、いったん水から引き上げて
日向でシートをかけて加温。

シートの中は45℃。もっとぷっくりプツッと出てこいっ。

| 詳細ページ | コメントはまだありません

2020 年 4 月 29 日 - 溝掃除 by Makiko

タダシさんが溝掃除へ。
稲刈り前に水路の水がとまって、それから今まで。
土砂が堆積し、種が落ち、植物が生えていきますね。

コロナの影響で溝掃除やんのかゴルァと息巻いてる人もネット上で
みかけますが、マスクしてたらええやん。密ちゃうやん。
この作業は人手いるねん。水流れへんかったら田んぼで米つくられへんねんぞ。
と私個人的には思う。
それでも溝掃除やめろと言う人はもう米食べんといて。

| 詳細ページ | コメントはまだありません

2020 年 4 月 28 日 - 塩水選 by Makiko

今田んぼはレンゲが咲いてきれいです。

今日はヒノヒカリの塩水選と温湯消毒。

60℃で7分間。病気でませんように・・・
この後酢酸消毒もしてから水につけて鳩胸にしていきます。
| 詳細ページ | コメントはまだありません

2020 年 4 月 27 日 - ごはんの時間 by Makiko

今日もありがたいことに発送が多く梱包作業ざんまいでした。
自粛生活で皆さん家でしっかりご飯を食べるようになったのかな。
時間に追われて忙しいと、ついつい手早くささっと食べれるもので
すませてしまいがちです。うちもそうです。
農繁期はレトルトカレーとか卵かけご飯とか即食べれるものですからね。

でも忙しいことを理由に
食事をつくる過程の楽しみ、味わう幸せな時間を無くしてしまうのは
もったいないことです。毎日じゃなくていい。
時間のある時は、作ること、味わうこと、
テレビやスマホ見ながらなんてやめてテーブルに並んだ食事に
きちんと向き合いませんか。
なにげないことかもしれませんが、それが自分を大事にすることにも
つながると思うのです。

| 詳細ページ | コメントはまだありません

2020 年 4 月 26 日 - 苗代づくり by Makiko

今日は苗代づくり。ここで稲の苗を育てていきます。
ロータリーは今爪はひと山になってますが
スプリングきかしてしっかり押さえて均平になります。

それから苗代の幅を決めて、はるなちゃん(耕運機)で溝を掘って、
鍬で溝をしっかり繋いだら完成!
培土も作っとかなあかんな・・・。
やることが急に増えてきたので、お客さんへの返信など遅れがちです。
早朝や深夜にメールするかもしれません。すみません。

| 詳細ページ | コメントはまだありません

2020 年 4 月 25 日 - ヒヨコ引っ越し by Makiko

田んぼに運ぶ時間が無く、鶏舎の通路に並べてとく。
元肥の鶏土(自家製鶏糞)
ヒヨコを入れる前、鶏土(自家製鶏糞)を袋詰めして
取ったら石灰をまいてリセット。
石灰の上から籾殻をまいていきます。
日が暮れて鳥目になったらおとなしくなるので引っ越しです。
止まり木に乗せて終了!

明日から日暮れ前にヒヨコを止まり木に乗せに鶏舎通勤です。
(止まり木に勝手に乗って寝るようになるまで)

| 詳細ページ | コメントはまだありません

2020 年 4 月 24 日 - 発送 by Makiko

今日は商品の発送をたくさんしました。
ありがたいことです。

家にいる時間が増えて、外食から自炊になり、
パンやお菓子を作る人も増えているみたいですね。
選べるKoKoKoセットは800gの粉3袋を、米粉と全粒粉から
内訳自由に選んでいただけるセットです。
ポケットマルシェで販売中!

| 詳細ページ | コメントはまだありません

2020 年 4 月 23 日 - うちのPIZZA by Makiko

ゆでたまご・ネギ・しいたけ しょうゆ糀マヨソース
しょうゆ糀マヨがどのトッピングにも合う。美味い。
ミニトマト・わははベーコン・玉ねぎ 右田農園人参葉ソース
めっちゃウマーい。人参葉ソースとベーコンが相性ピッタリ!!

今回はクリスピーな生地になるようにしてみると、
タダシさんが作ってくれました。
ピザ生地配合は、市販の強力粉400g
ただまき農園全粒粉ミナミノカオリ200g
ただまき農園かもかも米粉200g
塩12g
と、酵母です。酵母は一般家庭にはあまりないかもなので、
ドライイーストでOKです。オーブンはコンベックのガスオーブン280℃で
焼いてます。それぞれオーブンによって違うので、温度と焼き時間は
各自ベストをみつけてください。(^^)

生地がサクサクで全粒粉の香りもあり、どのソースともトッピングとも
なじむ味で美味しいピザができました!!
ぜひお試しくださ~い。

ポケットマルシェでただまき農園産の米粉、小麦粉(全粒粉)販売中!

| 詳細ページ | コメントはまだありません

2020 年 4 月 22 日 - ライ麦復活 by Makiko

雨でこけてたライ麦、復活しました。よかった~。

今日は鶏舎で鶏土(自家製鶏糞)の袋詰め。
鶏土をきっちり取ったら、石灰をまいて籾殻をひいて、
いよいよヒヨコ引っ越しです!

| 詳細ページ | コメントはまだありません

2020 年 4 月 21 日 - 塩水選 by Makiko

今日は第一弾の塩水選でした。
塩水選とは塩水に種籾を入れて浮いてくる軽いものを除去する作業。

そのあと温湯消毒をしてから食酢消毒をします。
動画を撮ってたのですが、失敗したので次回ちゃんと作業風景が
入るように頑張りまーす。

| 詳細ページ | コメントはまだありません
 1 2 3 次へ
このページのトップへ

固定ページ

  • ただまき農園のご案内
  • <ご注文>ほんものかしわ
  • <ご注文>かもかも米
  • 合鴨農法
  • 自然養鶏
  • 送料、お支払い方法
  • お問い合わせ
2020年4月
月 火 水 木 金 土 日
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930  
« 3月   5月 »

最近の農園日記

  • Pikipiki huenda Nigeria!!
  • ホッ
  • リニューアルオープン!
  • note公開
  • ゆるゆるになりに
  • お勧め商品
  • そらいろ
  • はらまき食堂
  • 商品
  • 新商品
  • 農園日記

最近のコメント

  • たまごのご注文 に まき@ただまき農園 より
  • たまごのご注文 に 都築 より
  • 今年もよろしくお願いします に Makiko より
  • 今年もよろしくお願いします に オチビ より
  • 廃業と開業と に Makiko@ただまき農園 より

アーカイブ

  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
  • 2010年4月
  • 2010年3月
  • 2010年2月
  • 2010年1月
  • 2009年12月
  • 2009年11月
  • 2009年10月
  • 2009年9月
  • 2009年8月
  • 2009年7月
  • 2009年6月
  • 2009年5月
  • 2009年4月
  • 2009年3月
  • 2009年2月
  • 2009年1月
  • 2008年12月
  • 2008年11月
  • 2008年10月
  • 2008年9月

リンク

  • Amato cafe
  • Cafe遊山
  • Furan
  • MARUSANKAKU
  • napepan
  • うどん 将
  • かもめ食堂
  • なりとぱん
  • わはは牧場とうちゃんの日記
  • オーガニックガーデンピオレ姫路店
  • カタリモ
  • カリカリちゃんち
  • コバタケファーム
  • プチマルシェ新宮店
  • ヤマダストアー網干店
  • ヤマダストアー青山店
  • 全国自然養鶏会
  • 右田農園
  • 大塚香作所
  • 巣箱
  • 新千農園
  • 柳原農機
  • 道の駅みつ
  • 野遊び日記
  • 除草剤を使わない稲つくり

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
  • そらいろ
  • はらまき食堂
  • 商品
  • 農園日記
Copyright(c) ただまき農園.All Rights Reserved.
Powered by WordPress
Designed by レンタルサーバーのファーストサーバ 無料テンプレート