
学校が早く終わったので中学生たちに鶏舎作業を手伝ってもらう。
肥育場へ草をやる2人。
夏休み、ほぼ毎日いろいろと農作業を手伝ってくれたので、
2学期に入ったらあぁもう2人とも手伝ってくれる時間ないかーと
ちょっと残念に思ってたのですが、緊急事態宣言で部活が無くなったため
ちょっとは期待しても良いかも(^^)
チビッ子の頃は元氣すぎて、走るか木に登るかじっとしてなくて
活発ゆえ目が離せなくてヒヤヒヤする日々だったのが、
今やそのエナジーを農作業に活かしていて本当に助かる。
しかも掛ける2倍で時短という特典まである。
ありがたいことだ。
子どもは3歳までに一生分の親孝行をしている
なんて言われるけど、3歳で終わりなんかじゃない。
ずっと私は子供たちに助けられてきた。その存在もお手伝いも全部全部。
ありがとう!!!
一人じゃないから頑張れる。
最近のコメント